重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

古いパソコンのOSをMeからXp Homeにアップデートしました。
ドライバ、アプリケーションなどすべて順調にアップできました。

ところが先ほど気づいたのですが、ファイルシステムがFAT32となっています。
Xp上でFAT32は動作可能なのはわかっていますがNTFSに変更することはできるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

convertコマンドを使用すれば、HDD内部のデータを保持したままNTFSに変換は出来ますが、データはバックアップしてからのほうが良いでしょう。



http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/350fa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたがご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/27 14:45

FAT32 に成っているなら上書きインストールをしている!?


それなら後々トラブルに遭いたくなければクリーンインストールを推奨!

用語解説 http://www.pc-view.net/Help/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたがご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/27 14:45

普通に変更可能ですよ。



http://journal.mycom.co.jp/column/winxp/048/

上記URLを参考にしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたがご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/27 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!