
現在東芝のRD-XS32を2年半くらい使っているのですが、どうもDVDの調子がよくなく新しいものを購入しようかと考えています。そこでお薦めのレコーダーを教えていただきたいのですが、
1.基本的にはTV番組の録画とデジタルビデオカメラからDVDへのダビングで使用。
2.アナログの2番組同時録画ができるものがいいかなと。
3.そうなると東芝?でもDVDドライブなどの点に不安。
4.子供がGコード予約になれているのでGコード予約ができるものがよいかなと(ネットにつなぐことも環境的には可)。
5.デジタル、ハイビジョン、HDDの容量などは特にきにしていません。
以上の点を考慮の上、ご回答よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
RD-XS35(XS32とHDD容量が違うだけ)を使っています
東芝のこの世代の製品はDVDドライブにトラブルが多いようです
東芝製のDVDドライブの不具合いらしいです
現在パナソニック製DVDドライブに載せ変えて使っています
PCのドライブ交換と同じようなものですね、
で、東芝のレコーダーでも最近の機種はパナソニックのDVDドライブを
使っているので問題ないらしいです。
No.5
- 回答日時:
前出の方も書かれていますが、現在の東芝製品のDVDドライブは松下製ですので心配御無用かと。
デジタル対応真っ盛りの昨今では、「アナログの2番組同時録画」というだけで、新製品は限られます。
「地上波アナログ+BSアナログ」の2番組同時録画でしょうか?
「地上波アナログ×2」であれば…
東芝:RD-XS38、RD-XS48
三菱:DVR-HE10W、DVR-HE10WSD、DVR-HE50W
VHS一体型で探すと、もう少しあります。
あとは、各社型落ちをご自分で探すしかありません。
松下:DMR-EH66
ソニー:RDR-HX82W、RDR-HX92W
あたりでしょうか。
私は「地上波アナログ2番組同時録画」「キーワード自動録画」で東芝RD-XS38を買いました。
質問者さんには「キーワード自動録画」の必要は無い様なので、「ハイライト再生」や「CMオートカット」等がある前述の三菱製が宜しいかと思います。
参考URL:http://www.mitsubishielectric.co.jp/dvd/he10wsd/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
録画を消去してしまったものを...
-
東芝からパナソニックのレコー...
-
東芝HDDレコーダーに関して
-
AbemaTVをHDDレコーダーに録画...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
SHARPのブルーレイレコーダーの...
-
Blu-rayレコーダーは上に重いも...
-
オンオフのみのリモコンありま...
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
-
DVDレコーダーのコンセントを抜...
-
apogee Symphony mkⅠの起動につ...
-
AM/FMの国別周波数について
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
新聞に載っている一週間分のTV...
-
東芝 DBR-Z160 ディスク保護...
-
東芝REGZAブルーレィディスクレ...
-
パソコン用外付けBDプレイヤー...
-
AGDRec(AG-デスクトップレコー...
-
B-CASカードを正しく挿入してく...
-
HDレコーダーの電源がすぐに落ちる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東芝からパナソニックのレコー...
-
dvdレコーダーのhdd換装
-
パナソニックのディーガの頭出...
-
レグザブルーレイCMカット編集方法
-
録画を消去してしまったものを...
-
HDD内ファイルの断片化解消デフ...
-
東芝レグザ(型番:19A3500)に...
-
DVDレコーダーでmp3をシャッフ...
-
ファイル数の上限
-
初期化できない
-
素人のDVDレコーダー購入にアド...
-
DVDマルチドライブ搭載のHDD付D...
-
CMスキップ機能があるHDD付きDV...
-
故障しやすいDVDレコーダー...
-
テレビ録画の再生でCM自動スキップ
-
お勧めのBDレコーダーの「メー...
-
レーザーディスク(LD)のソ...
-
ブルーレイレコーダー 東芝機...
-
HDDレコーダーからPCのHDDへ
-
東芝RD-XS46とパナソニックE...
おすすめ情報