重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

JR在来線の乗車券をA~C駅分購入したとします。

中間のB駅で一旦改札を出たのち、再びその切符で
C駅まで行けますか?

A 回答 (4件)

基本的には可能ですが、以下の件に該当する場合はできません。


・A駅とC駅の営業キロが100km以下のとき
・大都市(東京や大阪など)の近郊区間内のみの乗車の場合
・乗車券に書かれている駅名が「東京山手線内」とか「○○市内」とされていて、その間で下車する場合
・回数券や一部割引切符など特殊な乗車券
    • good
    • 0

距離によって異なりますよ。


片道100キロ未満では不可能です。

それより長距離だと大丈夫です。

JRだと切符を分割した場合と通しで買った場合で料金が逆転する事もありますから検索サイトなどで料金を確認する事をおすすめします。

参考URL:http://www.jreast.co.jp/kippu/05.html
    • good
    • 0

A駅からC駅の距離が100キロを超えていれば途中下車は可能です。



参考URL:http://www.jr-odekake.net/guide/info_2a.html
    • good
    • 0

乗車券の内容次第。


参考URLにある条件に該当する券だと途中下車できませんので。

参考URL:http://www.jreast.co.jp/kippu/05.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!