No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あれは正確には飛んでいるのではなく”滑空”、グライダーなんかと一緒です。
よーくみるとこの時は高度は落ちる一方なのがわかります。
上昇する際にはちゃんと羽ばたいて飛んでいます。
No.2
- 回答日時:
別に凧も羽ばたかないけど 天に昇りますよ。
風向きと風の強さ翼の角度と体重の関係がよければ上昇することは可能です。紙飛行機も風邪に乗れば上昇するでしょ(^_-)-☆
ツバメは高速で飛ぶので風が弱くても滑空しやすいのだと思います。
勿論風向き等が悪い時やスピードをつけるときは羽ばたきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はぐれツバメについて
-
ツバメがいなくなった
-
ツバメの巣 って食べたことあり...
-
ツバメの飛び方について
-
ツバメが来なくなる方法は?
-
年上女性の愛人をやってる男性...
-
ツバメが来ない方法は?
-
少し前、キャラメルコーンを買...
-
ベランダに鳩のヒナが2羽いて巣...
-
ヒナが巣で亡くなった後の親ツ...
-
巣の中で死んだツバメのヒナは...
-
小鳩にはどのようなエサをあげ...
-
ひよこの大鳴きについて
-
昨日朝ツバメの巣が 少し崩れて...
-
自分の敷地で鳩に餌をあげる事...
-
キジバトの抱卵の中断について
-
鳥のヒナ?がずっといます。
-
鳩よけネットについて
-
鳩のたまごについて。
-
鳥の雛がマンションの玄関付近...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報