
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> あくまで「北極圏」の定義にこの線があるかどうかです。
地理学会などとしては定義していないと思います。
Wikipedia - 北極圏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%A5%B5% …
| 地学などでは、北極海とツンドラ気候区とを合わせてこう呼ぶ場合もある。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%A5%B5% …
アドヴァイスありがとうございます。
「北極圏」を手元の広辞苑で引いてみると、
(1)北緯66度33分地点を連ねた線
(2)それより北の地域の総称
となっていました。
一方、英語のthe Arctic Circleは手元の英英辞典によれば、上の(1)の意味しかないようです。
例えば、The American Heritage® Dictionary of the English Language(Fourth Edition. 2000.)によれば、the Arctic Circle は”The parallel of latitude approximately 66°33 north. It forms the boundary between the North Temperate and North Frigid zones.”とあり、あくまで広辞苑でいう(1)しか記述されていません。
Wikipediaの
「北極圏(ほっきょくけん、英: the Arctic Circle)とは、北極点を中心とした高緯度地域。」
という記述は少なくとも英語のthe Arctic Circleとは食い違うようです。
「北極圏」=”the Arctic Circle”
ではないのかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
地軸は約23.4度傾いているので、
北緯66.6度以上の地帯もしくは南緯66.6度以上の地帯は
夏至のあたりでは白夜になり
太陽が地平線の上をぐるぐる回っているだけの状態になります。
逆に冬至のあたりでは全く日が上がらなくなります。
(どれだけ北極・南極に近いかによってその日数は異なりますが)
これを北極圏・南極圏と言います。
http://www.spacepark.city.koriyama.fukushima.jp/ …
この回答への補足
私の質問は
「地理学では北緯66度付近の線を「北極圏」と言いますか?」
です。
あくまで「北極圏」の定義にこの線があるかどうかです。
「北緯66.6度以上の地帯...は...これを北極圏...と言います。」
ということは私の質問との関係で言うと
「No(否)」ということですね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 歳差運動に関する質問 8 2022/11/12 23:37
- 電車・路線・地下鉄 北陸本線が、1時間1本以上を保持するわけ。 2 2022/06/06 20:05
- 地理学 地理について質問です。 正距方位図法は低緯度ほど、面積の歪みが大きくなりますよね? 北極点を中心とし 3 2022/07/20 08:40
- MySQL PhpMyAdminで作成して実行せよ。 東京23区を、皇居を中心とした4つのエリア(南東, 南西, 1 2023/06/11 11:58
- 宇宙科学・天文学・天気 北緯34度32分は太陽の道と呼ばれており、この東西の直線上に神社や遺跡が点在しているそうです。 3 2022/11/22 08:35
- 電車・路線・地下鉄 首都圏で大晦日電車終夜運転らしいですが、山手線京浜東北線、半蔵門線地下鉄などは運行しますか? タクシ 2 2022/12/15 22:36
- その他(国内) 北九州市と川崎市はどちらが都会ですか。 9 2022/10/10 12:40
- 電車・路線・地下鉄 2023年2月に新潟知事がこう述べたが、他県の場合 2 2023/03/31 19:32
- 電車・路線・地下鉄 北近畿ブロックに残っている国鉄車両は、置換計画が一番最後になりそうですか。 1 2022/07/02 17:09
- 宇宙科学・天文学・天気 近年は岡山付近を南岸低気圧が通過する時に限って平地で雪の目安の寒気は北上することが多い 1 2023/02/04 15:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メルカトル図法での大圏コース...
-
住所が不十分でも届くでしょうか?
-
[乗換]
-
google map 地図のスケールが分...
-
郵便番号の下四桁が「0000」と...
-
高校、地理なのですがわからな...
-
記号の意味 GH、FH
-
縮尺5万分の1の地図上で1センチ...
-
住所の書き方について
-
地図の縮尺について
-
地図の尺寸 約1/1,000縮尺相当
-
住宅地図 古いをみる方法
-
2万5千分の1地形図を1万分の1地...
-
地図サイトで距離の調べ方
-
地図をWordに挿入して、印をつ...
-
1/10000の地図ってどこ...
-
インターネット上にある地図を...
-
上総、下総は上下がなぜ反対な...
-
googleマップ 地図色の部分的...
-
教えてください 日本の位置は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住所が不十分でも届くでしょうか?
-
google map 地図のスケールが分...
-
住所の書き方について
-
東西南北の方角がどうしてもわ...
-
[乗換]
-
縮尺5万分の1の地図上で1センチ...
-
郵便番号の下四桁が「0000」と...
-
記号の意味 GH、FH
-
昔の住所表記を現在の住所表記...
-
地図の縮尺について
-
町域とは
-
インターネット上にある地図を...
-
メルカトル図法での大圏コース...
-
地図の尺寸 約1/1,000縮尺相当
-
北海道から沖縄までの距離は何...
-
グーグルマップの航空図を元に...
-
2万分の1の縮尺図 縮尺のcm
-
旅の計画には【マップル】【る...
-
上総、下総は上下がなぜ反対な...
-
Excelに地図を貼り付けてトリミ...
おすすめ情報