
今子供がクレヨンでのお絵かきにはまってるのですが、まだ絵を描くのではなく「クレヨンで遊ぶ」と言うほうが楽しいらしく、すぐに折ってしまいます。
クーピーのような全部が芯になっているような色鉛筆でも折ってしまいます。クレヨンなど12色入ってるもののほとんどを折られてしまい、新品だったのにほとんど使えない状態です。
もったいないのでくっつけて使いたいのですが、クレヨン自体をくっつけてしまう方法って無いでしょうか?外側の紙だけをくっつけても、結局中が折れているので描いてる時にすぐ折れちゃうようです。
(うちの子くらいでしょうか?クレヨンを真っ二つに折ってしまうのって・・・。)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
*折れたクレヨンを1本の長いクレヨンに戻す裏ワザ!
http://olive.zero.ad.jp/~zbd86454/waza3.html
クレヨンの折れたところを火であぶってくっつけたこともありますが、すぐに同じところが折れてしまいました。
裏技の方法が、いちばん良いと思います。(しっかり包みを作らないと、漏れてきます)
この回答への補足
とりあえず皆さんほぼ同じような答えでしたので、補足欄にてまとめてお礼させていただきます(すみません・・・)。
溶かせそうな気はしていたのですが、大丈夫なのかな~?どうやってするのかな?と思ってました。が、疑問も晴れました!伊藤家の方法で、温度に注意しながらやってみます。型抜きも、あまりにも折るようでしたら考えてみます・・・。さすがに細くなければ折らないでしょうから(苦笑)。
伊藤家、あなどれませんね!今度からチェックしといたほうがよさそうですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
クレヨンはロウソクと同じくパラフィンでできている(はず)ですので、温めれば溶けますよ。
確か、ロウソクよりも融点が低かったと記憶していますので、溶かしすぎには気をつけてくださいね^^
No.2
- 回答日時:
前に伊東家の食卓でやってたことがありますよ。
あまり覚えていませんが、折れたクレヨンをアルミホイルで包んでそれをフライパンにのせてあたためていたかそのままあぶっていたかしてたかと・・・

No.1
- 回答日時:
ロウソクのロウをクレヨンを混ぜて溶かしカラーキャンドルを作った事があります
ので、温めて溶かせばくっつくように思います…
いっそ溶かして、型に流せば、キャラクター型のクレヨンになるのでは?
でも絶対とはいえません。ゴメンナサイ
ありがとうございます。私もカラーキャンドルは作った事があったので溶かせるんだろうな~くらいは思ってたんですが、本当に大丈夫なの!?と思いまして・・・。
キャラクター型のクレヨンは可愛いですね。これだときっとそうそう折ることも無いでしょうし・・・。くっつけてもばきばき折るようだったら検討しますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 声優 しんのすけ(クレヨンしんちゃん)の新しい声について。 2 2022/04/24 19:01
- 子育て 子供が2語文言えるようになるのは平均では遅くても1歳半〜2歳までですか? 2歳過ぎても2語文言えなな 6 2023/08/26 09:31
- DIY・エクステリア DIY得意な方へ。折りたたみ台車の案をください。 4 2022/06/23 09:56
- 事故 右折車と直進車の事故を減らすには? 4 2023/01/11 18:56
- カップル・彼氏・彼女 同棲費用について。お互い23歳で結婚前提に将来を考えあっています。 彼手取り28万、私15万です。 5 2023/08/05 16:22
- スポーツサイクル クロスバイクについてです 2 2023/04/14 21:18
- 小学校 小学校一年生の子供の母です。 先程、子供同士が同じクラスの母親から電話がありました。 そのうちの子供 5 2022/12/01 08:43
- 美術・アート 絵の評価お願いします。 5 2023/02/15 11:16
- 邦画 オススメの映画教えてください! 4 2022/09/17 18:08
- カスタマイズ(車) 車の飛び石について 5 2022/06/05 10:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報