プロが教えるわが家の防犯対策術!

2ヶ月になるメスのロシアンブルーをペットショップより
購入しました。犬の飼育なら慣れてるのですが、
ネコは初めてです。
サークルに入れた状態なのですが
出たがるため外に出すとものすごい勢いで走り回り、
膝の上に乗ってくるとか肩に乗るとか
そういった行動は一切ありません。
部屋の隅っこに隠れたり
怪我をしないかとドキドキです。
サークルの中にトイレがあってきちんとするのですが
サークルから出して好きにさせてもきちんとトイレでするものでしょうか?
とにかく右も左もわかりません。どんなときにうれしいのか怒ってるのか
わかりません。
まとまってない文章ですいませんが
アドバイス宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

私もロシアンブルー(♀)を飼っていますが、家に迎えたのは2ヶ月の頃でした。


最初の1週間くらいは家具の陰に隠れてしまうのではないかと心配で、私が見ていられる時のみケージ(かなり大きい物です)から出し、しかも隠れる場所のない廊下で遊んでいました。
1週間もすると名前を呼ぶとしっぽをたてて寄ってくるようになったので、家具の少ない部屋から1部屋ずつ慣らしていきました。猫ちゃんが家具や柱の家具などに鼻をこすりつけるのは「マーキング(ニオイ付け)」なので、掃除の時にその場所は拭かないようにした方がいいです。自分のニオイがあると安心して物陰に隠れなくなります。
家に迎えて2ヶ月くらいは留守番時と就寝時はケージに入れていましたが、ある日私が昼寝していたら猫が添い寝してくれ、感激とかわいさのあまりそれ以降は夜も一緒に寝ています。
しかし、夜、ケージに入れなくなったら留守番もいやがり、今ではほとんどケージに入れません。
トイレはドアを開け放したケージの中にありますが、家中どこにいてももよおすとちゃんとトイレまできてしています。もとろん、もよおした時にトイレに行けるよう、猫のいる空間とトイレの場所が行き来自由になってます(基本的には開け放し、または猫ドア)。

自分の話を長々書いてしまい、すみません。

個体差があるので一概には言えませんが、ロシアンブルーはとても頭の良い猫ですので、知人の飼い主も含めて、よほどのストレスがない限りトイレを失敗したという話は聞いたことがありません。
ご自宅に余裕があるようなら、トイレを複数ヶ所設置した方がいいと思いますが、難しいようでしたら1ヶ所で十分です。
参考までに、ロシアンブルーに限りませんが、猫ちゃんのトイレ設置箇所は下記のような場所が理想です。
 (1)静かで ←人の気配があると出来ないコもいる
 (2)いつでも使えて ←もよおした時にいける場所にある
 (3)換気が出来て ←やはりニオイます
 (4)冬場に冷え込まない ←寒いとオシッコを我慢して膀胱炎などの病気になることも!(ウチがそうです)

これも、人に見られてないと出来ないコや、した後にきちんと砂をかぶせるコなど様々です。

猫ちゃんの感情表現ですが、前の方も書かれているようにシッポが一番雄弁です。
私の方からは「イヤ」の感情について、ちょっと補足させて頂きます。

イヤなことをされた(もうイヤになった)場合、軽く噛むことがあります。
たとえば体を撫でているとき、猫ちゃんが満足しているときはゴロゴロ喉を鳴らしていますが、その後突然手を噛んできたりします。これは「もう止めて」の合図です。
「シャーッ」とか「フーっ」とうなるのは威嚇したり怯えている時です。
知らない人・知らない動物が来たり、大きな音を聞いてびっくりした、イヤなことをされた(不快・痛い)などで、「こっちに来ないで!」と言ってます。他の人・動物に対して威嚇しているときは猫をその対象から離せばいいのですが、あまりにビックリしすぎたりすると飼い主さんに対して威嚇する場合もあります。
飼い主さんが対象の場合には、近づいて懐柔しようとしたり、猫ちゃんを怒ったりするとますます怯えて逆効果になりますので、注意が必要です。
猫ちゃんが落ち着くまでの間、別の部屋に隔離するとか、家を留守にするなどの方法で、猫ちゃんが落ち着くのを待ってあげます。短ければ15分~我が家の場合4日かかったこともあります。
ロシアンは飼い主に従順ですので、落ち着けばまた甘えてくれますのでご安心を。

ロシアンブルーはほとんど鳴かないので、初めの頃は意志が読みとりにくいのですが、だんだん猫ちゃんが家に慣れてくるように、飼い主もだんだん表情が読めるようになります。
ウチのコの場合を例に挙げて恐縮ですが、「エサが欲しいとき」の合図は、これ以上ないくらいシッポをピンと立てて、小刻みにブルブルふるわせます。鳴きません。
こんな表現でエサをねだるのは聞いたことがないと言われたこともありますが、家人とウチのコにしか通じない表現というのがまたカワイさを倍増させています。

最後に、相談者様の猫ちゃんを現在のサークルから出される際には、最初に「爪研ぎ」を教えた方がいいかもしれません。適当な市販品を買って、その上で前足をガリガリさせてやると覚えます。
知人のロシアンもウチのコも、爪研ぎ以外では爪を研がないコになったので、とてもラクです。
そのほか、爪切りやシャンプー、キャリーバックでのお出かけも子猫の頃から慣らしていく(飼い主さんが練習して慣れていく)と成長してからも比較的苦労が少ないと思います。

長文になってしまい、すみません。
私もウチのコが初めて迎えたコで、不安と失敗の連続でした。ペットショップや動物病院(持病があるので月に1回は通う)、猫を飼っている知人などに相談しながら育てました。
臆病で繊細すぎるのが欠点ですが、その分、飼い主には超甘ったれで本当に「猫かわいがり」しています。

相談者様も猫ちゃんとのシアワセライフを楽しんでくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなってすいません。
いろいろとご丁寧にありがとうございます。
今の一番の悩みはサークルから出せ出せとすごく鳴くので
出してやると一人大運動会状態で走り回り、
目を離せない所です。
それからなつかないというか甘えてこない、
あと食が細い所です。
犬飼育の経験があるのでエサに関しては
食が細くても元気ですし、体重が減って行かなければ
大丈夫なのではないかと思ってます。
動物病院に二軒はしごしていずれも
健康状態は良く特に異常はないとのことでした。
つめとぎはサークルの中に一つと、
キャットタワーの横にそれぞれ置いてます。
ただ今はサークルに出せば爪を研ぐ暇もなく
吹っ飛んで飛び回ってます。
いつになったら自分に懐くか
心配になってきてます。。

お礼日時:2006/06/08 00:02

ウチも2匹ロシアン(オスですが)居ます。


2ヶ月ちょっとで来ました。
部屋の隅っこに隠れたり>
もともと、かくれんぼ(押入れや収納棚・狭い所に)大好きですが、今の段階では、まだ安心できる場所として認識が足りないようです。
猫チャンに自分で十分部屋の中を探検させてあげます。(不安が残る部屋にゲージを置いていても落ち着きませんし)その時、匂いを確認したり、自分の匂いが移ったり、カーテン等「怖い物じゃないんだ~」を覚えます。その時危険がナイ限り飼い主サンは手を出さずにいます。猫チャンが来た時すでに行っていても、暫くは、ゲージから出す時にやらせてあげて行くと、
外に出すとものすごい勢いで走り回り、>
が、遊びたい!以外少し落ち着くと思いますよ。
サークルの中にトイレがあってきちんとするのですが
サークルから出して好きにさせてもきちんとトイレでするものでしょうか?>
します。犬より遥かにトイレ覚えは早いです。1回トイレですれば、まず失敗しません。
健康な猫の場合1回しても失敗するなら、トイレが気に入らない(砂やトレーの高さ)設置場所に問題がある(#4サンのご意見参考になります)、汚れているからです。それは猫チャンが悪い分けではない事なので。
キレイ好きなので大丈夫です。
ウチはオスなので初めての粗相は発情期の時でした。いつもトイレができていた子が粗相が頻繁になるなら、ストレスか病気の心配があるので。
どんなときにうれしいのか怒ってるのかわかりません。>
嬉しい・甘えたい=尻尾立ってます
怒っている=毛が立ったり尻尾が太くなる・耳が後ろに寝る
怖い=尻尾を巻き込む耳がねる(犬と一緒な感じですね)
ロシアンは
「ボイスレスキャット」と言われる位静かです。ウチは病院に行っても鳴きません。でもオモチャが欲しい時や探して欲しい(私が居る場所が分かっているのに違う部屋に言って鳴いています。見つけてあげると尻尾がピンと立ちます。)
「ヴィロードの毛皮」短毛種の中でも抜け毛が少ない方の様ですが、やはり季節の変わり目なんかは抜けます。たまーにブラッシング(好きな子は毎日でもOKですが)してあげると「ヴィロード!」っていう感じです。
「スマイリーキャット」少し微笑んでいる口元でカワイイですよね!
○人にとっも懐く猫種です。ウチは私のTシャツの中で寝たりします。
○環境の変化等でストレスをため易い猫種。ウチは小さい頃から新幹線や車に乗せたりしたので、実家(車で7~8時間)に行くのも実家の中でもヘッチャラです。さすがに犬を新たに迎えた時はストレスがあったと思いますが、今は仲良しって分けではナイですが慣れました。
(○の部分は猫共通ですが、他の子よりも強い種の)
ウチも家に迎えて1ヶ月位はお留守番はゲージでしたが、今は放し飼いです。玄関に通じるドアは閉めますが・・・夜鳴きもしたので一緒に寝てます。布団が重くなって足のむくみがとれませんが(笑)今は1才9ヶ月。朝私と起きて、夜寝る時間には寝ます。夜行性はどこへ?な感じです。
ロシアンはまりますよ~!最高です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってすいません。
ご丁寧にありがとうございます。
トイレの方ですが、今のところクリアです。
サークルに入れてると出せ出せとうるさく鳴きます。
怒ってる時の表情はわかりますが、怒ってるときに
触らない方がよいのでしょうか?
犬の場合、飼い主に対して逆らうということがないので
わかりません。。
みなさん、人懐っこいという回答が多かったのですが
まだ、懐いてくれません。
一人で飛び回ってるのが楽しいようです。
おもちゃでちょっかい出せばノッて来るのですが
膝の上に乗ったり、体をこすりつけるということは
まだしてくれません。
今後、ちょくちょく相談させてもらいますが
宜しくお願いします。

お礼日時:2006/06/08 00:08

ロシアンブルーは、飼い主には従順ですが、人見知りが激しく、警戒心のためおびえることもあります。


「ボイスレスキャット」と呼ばれるほど、あまり鳴かず静かな猫です。

まだ子猫ですし、やんちゃですから、走り回りますし、猫は狭くて暗い場所が好きです。
自分の能力を過信して、高いところへ登ろうとして落ちたり、おりられなくなったりなど、
部屋の中で怪我をすることもたまにあるので、もう少し成長するまでは、部屋に放すときは見守っててあげてくださいね。

トイレですが、サークルと部屋のどこかに二箇所設置したほうがいいかと。
この先大きくなった後も、サークルで飼うのでしょうか? 
もし大きくなってからは部屋で飼う場合、
サークル内のトイレしか覚えてなかったら、また新しい場所を覚えさせるのは大変ですので
今から二箇所どちらでもできるようになれば
後で楽だと思います。

猫の喜怒哀楽ですが
猫は、シッポがもっとも感情表現の豊かな部分です。
ピンと直角に立ててる時は、機嫌がいいとき。
ゆっくりユラユラと振ってる時は、くつろいでる状態で、
小さく振ってる場合は、不安を感じてる時などです。
体の下に巻き込んだり、タワシのようにふくらんだりするのは、ビックリしたときや、攻撃のしるしです。
名前を呼ばれると、シッポを軽く振ることで返事しています。
シッポだけじゃなく、ニャーと鳴いて返事することもあり、なかなかかわいいですよ。
シッポをピンと立てて、ゴロゴロ言いながら、すり寄ってくるのは、甘えたり、食事の要求のときです。

そして、なにより大切なのが、普段から猫の様子をよく見ていて、いつもよりちょっと違うな、
たとえば、ご飯をあまり食べない、元気がない、オシッコやウンチが変だ、など少しでもおかしいと思ったら、すぐ動物病院へ行って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすいません。
甘えてくるという事がまだないので
遊んでる所を抱きかかえて
耳の後ろを触ってると
音がするのですが、冷蔵庫のモーターのような音?(ブーーーーー)
これがいわゆるごろごろ音なのでしょうか?
私はかなりの犬派の人間なので
甘えられ方が大げさじゃないと
気づかないのかもしれません。。

お礼日時:2006/06/07 23:32

血統により、ロシアンブルーなりの元々の性格というものがありますが、あえて気にしない方がよろしいです。

従前の性格を気にする場合は他の猫と同居する場合です。元々、人懐っこいキャラのはずですしね。

隅に隠れる行為はまだ部屋に慣れていない証です。
この時期にしっかりとトイレを教えないと、人間の目に止まらぬところで粗相をするようになります。
初めはサークル飼し、段々外に出す時間を延長し、調整されるのがよろしいです。そうしているうちに、サークル内のトイレで用を足すようになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなってすいません。
トイレは今のところクリアしてます。
ただ、サークルからだすととにかく走り回って
私に甘えてくるということがありません。。

お礼日時:2006/06/07 23:27

>部屋の隅っこに隠れたり


初めてのところでびっくりしているところだと思います。自分の匂いがついて来ると慣れて膝の上等で甘えてくれることでしょう。

>怪我をしないかとドキドキです。
突然飛び出すとのこと、猛ダッシュで行くところの上に落ちてくるものを置かないようにしておくことが大切です。

>サークルの中にトイレがあってきちんとするのですが
サークルから出して好きにさせてもきちんとトイレでするものでしょうか?
猫はきれい好きです。良くトイレの場所をおぼえているようなので、急にしたくなるとサークルに飛んで帰ることになります。

>どんなときにうれしいのか怒ってるのか
わかりません。
色々、これから猫ちゃんを観察して行かれるとわかると思います。優しく接して、お母さんですよと思うようにすると、猫ちゃんが安心します。
しっぽの動き、立て方、ごろりん寝たとき、ぐるぐる声をだしてくれるとき....
こちらは書いていくと山ほどありますので省略させて頂きます。
かわいい猫ちゃんの成長が楽しみですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましてすいません。
とりあえず少しは出してみてますが
一人大運動会状態です。
トイレは今のところクリアしてます。
でも、目を離すとコードをいたずらしたりと大変です。。
しかも、私の顔を見ると逃げます。
寂しいです。。。

お礼日時:2006/06/07 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!