プロが教えるわが家の防犯対策術!

僕は人見知りをしてしまい「初のお店」とかに入るときもの凄く勇気がいるんですが、
特に理容店などは会話に専門用語が必要になるじゃないですか。
しかも最近は「オシャレ髪切り屋チェーン」みたいなのばっかりでとても入りづらいし、勇気を出してはいったとしても
「お客様、ご予約は?」とか聞かれてしまったらもう石仏と化すしかない。

アホみたいですが最近引っ越しが決まって一番の悩みがこれです。髪が切れない。
そこでお助けください。

・髪切り予約制度の解法(初めての場所で電話予約といっても勝手が全くつかめないし・・・。)
・「どのようにしますか?」の答え方(とりあえず僕は髪をすいて普通に切ってもらいたい。反面新しい髪型もためしたいような。ここで専門用語が必要な気がします。)

頭の中でウジウジ悩んでる僕に救いの手を、よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

かなり人気で予約しなければ入れないなんていうお店じゃなければ、


気ままにはいって『いらっしゃいませ』と言われたら自分からまず
『予約してないんですけどダイジョブですか~?』って気軽に言ってみましょう。
大丈夫なこともたくさんありますし、(ちょっと待たされるかもしれませんが)
だめならその場で予約しちゃってもいいし。
事前に予約したいなら、お店の前を通る時に電話番号メモってくるとか。

どのようなスタイルにしたいかの時、専門用語が必要なんて事ないですよ。
よくわからないのに素人が専門頭語使うほうが困っちゃうかもしれませんよ。
髪をすいて普通に切ってもらいたいなら
『軽くすいてください。あとはそろえる程度で』とかでいいんじゃないですか?
新しい髪形にしたい時は、切り抜きを持っていくとか、お店の人に相談して。

私はいつも『決めてないんですけど』って言っちゃいます。
『そろえるだけでもいいし、イメチェンもしてみたい』とか矛盾してても
思ってることを言うと、『じゃぁ、どうしましょうか』ってなりますよ。

専門用語なんて知らなくても、大丈夫です。お客様なんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

切り抜きはちょっとレベル高くて無理っぽいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/20 02:52

私の主人は理容室を経営しています。

私も手伝っていたことがあるので少しはアドバイスできるかな?と思い書き込みしてみました。

やはり初めての方は大体、予約無しで来られますよ。もし忙しい時間帯で
空いてない場合は、その場で予約するか、お店の名刺をもらってあらためて予約をするといいと思います。
完全予約制とゆうお店はほとんどないと思いますので、空いていればすぐにできると思います。(ただ土、日に関しては電話で予約するか、混み具合を聞いたほうが確実ですね)

「どのようにしますか」の答え方についてですが、pokkurimenさんの様に簡単に伝えても、担当者が「後ろは刈り上げますか?」とか聞いてくれると思いますので心配しなくても大丈夫ですよ。(専門用語なんていりません)
やってみたいヘアースタイルがあれば、切り抜きを持って行った方がイメージがちゃんと伝わるので分かり易いと言っておりました。
切り抜きを持って行くのは少し恥ずかしいと思う人もいると思いますが(私がそうでした)技術者の人にとっては大歓迎みたいです。

初めての場所へ行くのはホント緊張しますよね、私はロングなので滅多に
美容院へ行かないのでなかなか馴れませんよ・・(^^;)
でも男の人はそうはいかないですもんねー、早く良い床屋さんが見つかるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕も予約なしで行ったこともあるんですがその度に
「うちは一時間に一人しかとらないんですよ」とか(このときは帰った)
「今日はたまたま前のお客さんが早く終わったから大丈夫だったけど・・」と、
次からは予約してください、みたいな事をけっこう言われてたんで恐怖症になってるんだと思います。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/20 03:02

逆に考えましょうよ。


予約なしで出向いた時の対応でその店の質がわかるというものです。
いいひと=腕がいいとは思いませんが、少なくとも対応がなってなければ『・・・やめた。』と帰ってくればいいことです。
ど~せ二度といかないんだから、言葉はどうでもいいですが(笑)。

髪型に関しては、以前と同じでいいなら『プロなら大体わかりますよ』・・『この前切ったのはいついつ』といえばほとんどの場合再現されるはずです。特殊な髪型を除いて。ですから専門用語なんて要らんですよ。医者に行くときに患者が全部専門用語話さなければならんなんて理不尽ですよね。それと一緒です。『すいてボリュームを減らして、普通にカットしてください。』で十分ですよ。
新しい髪形を望むなら、『いつもと違うのにしてみたい気分なんだけれど…仕事に支障の無いのがいいから~なんか無い?』で十分でしょう。
相手はプロなんですし、
pokkurimenさんはお客なんだから偉そうにしていればいいんです(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、、わかっててもできないから悩みなんですよね・・・。
確かにそりゃそうなんですけど。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/20 03:05

はじめてのとこって、なんか怖いですよね。


まあ、のぞいてみて、今からできますかってきいて、予約いっぱいなら、そこで新たに予約取るか、TEL番号きいてあらためてもいいんじゃないですか?
どのようにするかってのは、現状のままなら、いついつきったんだけど、いまのまんまのイメージでさっぱりさせて(いつきったかでどのくらい伸びたかは検討つきますよ)とゆうかイメチャンするなら、写真持参か有名人のだれそれみたいな感じと伝えましょう。専門用語はひつようないですよ。
とりあえず、切ってもらって男前になってください。(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

髪を切りに行くのって時間の合間をぬっていくもので、そのため予約制度が浸透している。しかしその失敗しないための制作が裏で予約をしない人を失敗に導いてもいる(今日しか時間無いのに予約いっぱいかよ、みたいな)。ここに問題がある。

関係ないけどなんかそう感じました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/20 03:14

私も初めての所で髪を切るのが恐いです。

今は行きつけができたからいいのですが、ここに決まる迄、おしゃれなお店に行って、自分が田舎もんに見えないように何て言えばいいのか悩んだ事もありました。だって、こういうところの人って、皆さんおしゃれで、ちゃんとした言葉(専門用語)を使わないと、思いっきり馬鹿にされそうですよね。だから、pokkurimenさんのお気持ちは良く解ります。

では、どうやって床屋(ですよね?)を探すかということですが、新聞のチラシや駅前で割引券を配っているお店に電話予約を入れて行ってみたら如何ですか? 電話の対応でなんとなくお店の雰囲気もわかるし、値段も前もって分かるから、私だったらそうすると思います。

それから、専門用語ですが、私の行くお店では言葉があまり通じません。私は海外で生活をしていますが、切ってくれる人は片言の英語を話すだけです。それでも、切って欲しい髪型の写真や、お店の従業人の髪型のようにお願いするとそうしてくれます。だから、専門用語どころか言葉が通じなくても、プロはお客の心を読み取れるんだと思います。

万が一、思ったのと違う髪型になったとしても、髪なんてすぐ伸びるんですから、取りあえずは度胸を決めて、割引券集めから始められたらいいんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね。まさにおっしゃるとおり。
でも実は僕のいう専門用語はそんな「シャギー」みたいなかっこいいものではなくて
もう「すく」「つめる」「かりあげ」の時点で充分使えてないんですよ。
よく「後ろは刈り上げちゃっていいですか?」っていわれるんですけど、
「だめです」っていったらどうなるんだろう?っていっつも思います。
これは「かりあげ」が分かってないってことですよねぇ。

割引券集めます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/20 03:22

何回かは、10分でカットだけってお店は如何でしょう。


殆ど話さなくてもOKです。 

昔は学生の練習で大学街に有りましたが、今はチェーンでやっているから、度胸付けには宜しいのではないでしょうか。 1000円位だから10日毎に数ヶ月もいけば度胸がつきます。

大体のことの度胸って経験でつきますよ。

何でもそうですが、こちらも怖いけど、相手も怖いんですよ。 初めて会う人だから、変な事言って、急に暴れる人かも知れないし・・・・"(^_^;)"

専門用語を使わないといけない店は、一種の遊びですから、使わない店から練習するのが良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10分カットは未体験ゾーンなので僕の中ではまた違ったカテゴリーに入るんですが、ほとんど話さないんですか。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/20 03:25

床屋です。



予約制のお店は,店長が若い場合などに多いですね。
「お客様、ご予約は?」と聞かれたとき,「いえ,まだです」とお答えしてくだされば大丈夫です。「では,○○時○○分からで良いですか?」と聞かれると思いますので,このときは,都合がよろしければ「はい」と,都合が悪い場合は,他の時間ではダメですか?」もしくは都合が良い時間を伝えてください。
でも,大半の理容店では,予約なしでもカットできますよ。

カットの注文についてですが,専門用語は必要ありません。まぁ,たまに若い技術者の場合などでは専門用語を使いたがる者もいることはいますが・・・。

今のヘアスタイルを維持したい場合は,どのくらい前にカットしたかを伝えてください。
私たち理容師・美容師は1ヶ月前と聴けば約1cmカットさせてもらうようにしています。これは,髪の毛が平均1ヶ月で1cm伸びるためです。
また,一応,言葉の最後に「あと,すいてください」と言ってくだされば完璧です。

新しいヘアスタイルを試したい場合は,写真などの切り抜きか,ヘアスタイル雑誌をもて来てくだされば,私たちとしても大変助かります。
また,この場合,大半の場合,どうしても斜め前からの写真しか映っていないものがあるのですが,出来ましたら,後ろの形がわかる写真も用意していただければ大変助かります。まぁ,無くてもこちらで想像してカットさせていただきますが・・・。

カットの注文のほうですが,私個人の意見としては,まず,そのお店や技術者に慣れていただくまでは,今のヘアスタイルを維持してみてはいかがでしょう。
その後,新しいヘアスタイルに挑戦してみては?
私たちとしても,慣れた頃に新しいヘアスタイルに変えてみたいと言われるのは,意外と嬉しいものなんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
予約の問いに「まだです」というのは思いもよらない解答でした。
でもよく考えればあたりまえか。予約の有無を問われることは相手に上位にたたれた印象を受けるのでこの発想が出なかったんだと思います。
「まだです」は完璧にこちら上位になりますね。すごい。

>私たちとしても,慣れた頃に新しいヘアスタイルに変えてみたいと言われるのは,意外と嬉しいものなんですよ。
これもすごく勇気の出るアドバイスです。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/20 03:37

こんにちは。


私の姉は美容師をやっています。
美容院に行かれる事を前提にお答えしていますがご了承下さい。

・予約について
なにも電話でしか予約ができないわけではないですよ♪
偶然通りすがった店がたまたま雰囲気などが気に入れば、
その足で店に入って予約が可能だと思うんですよ。
その時に一言、「初めてなんですけど」みたいな事を
伝えておけば店員さんも相応の接客はしてくれると思いますヨ。

・「どのようにしますか?」の答え方について
余談になっちゃうかもしれませんが、
私はいつも姉にしてもらってるんですけど、
「私に似合うようにして☆」とだけ言います。
初対面の店員さんにそう言うのも何なんで、
これは参考にしないで下さい(笑)
店にはそれぞれヘアカタログなどあると思うんですけど、
それを見ながら店員さんと相談するのも手だと思います。
それから、専門用語は下手に使うと逆に危険だと思います。
こんなはずじゃ・・・!!ってなハメにもなりかねないと思います。
例えば、パーマには色んな種類がありますよね。
ツイストパーマだったりボディーパーマだったり・・・。
ひとつの呼び方でも、店によっては微妙に違うパーマだったりするらしいです。
「どのようにしますか?」との問いに、
「まだ決めてないんですけど・・・」の一言にも
店員さんは喜んで対応してくれるはずです。

最後に、もし気に入った美容師さんが見付かったら、
名刺をもらうといいですよ☆

ご期待通りの答えでなければ申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません遅れました。
店によって微妙に違うっていうのはあれですね、
ちょとまえに手打ちそばに関する本がベストセラーになったとかならないとか
って話ですけどこういう「床屋用語集」みたいなのも作ったら当たるかもしれないですね。
参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/06 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!