dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はau、相手はドコモの携帯を使用しています。相手にメールを送ると「送信完了しました」と表示されるのですが、何の連絡もありません。はたして届いてるのでしょうか。受信拒否の場合も「送信完了」の表示が出るのでしょうか。よろしくです。

A 回答 (6件)

私は以前、docomoを使用していて、友人はvodafoneを


利用してました。

その際、翌日にメールが届くなんてことはよくある
事でした。

送信が完了しました!という表示はあくまでも
携帯端末からメールデータがドコモのメール
サーバへ送られた。というだけかと思います。

そのため、ドコモのメールサーバで不具合があれば
相手に送信されないでしょうし、また、相手側の
キャリアのメールサーバの不具合や、届いている
のに返信していないだけ など状況は多種多様に
推測できます。

携帯電話メールでは、PCのOutLookExpressのように
開封確認などの機能はないですし、開封確認機能
でさえ、本人が開封したという保障はどこにも
ありません。

電子的文書について確証を求めるのは難しいため
本当に伝えたいことや、早急に伝えたいことは
やはり、電話や本人に直接会ってお話されることを
お勧めいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
携帯で「送信完了しました」というのは「単にメールサーバーへ届いた」ということで相手に届いたということではないことがわかりました。そして相手が受信拒否のとき受信拒否を知らせる設定と知らせない設定があることも知りました。やはり大切なことは電話のほうがいいようです。
いろいろご説明ありがとうございました。 ヴェン

お礼日時:2006/06/07 21:03

送信完了なら送信はされていますが、相手が受信されているかは判断できません。



ドコモのメール機能はキャリア中一番劣っていますので連絡手段としては確実性がないです。

auと同じ考えだと送信=受信って確立は高いのですが、movaにはリトライ機能(再送)が無い為、受信に失敗すると新着問い合わせか次メールと同時に受信するしかありません。FOMAに関してもリトライが3回しかないので受信されているかは疑問です。

auでストレスがないのは72時間リトライし続けるので余程の事が無い限り、受信されている確立は高いでしょうが、他キャリアにメールの返信を強く要望するのはストレスになるだけなので気持ち半々に考えた方が楽だと思いますよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
携帯で「送信完了しました」というのは「単にメールサーバーへ届いた」ということで相手に届いたということではないことがわかりました。そして相手が受信拒否のとき受信拒否を知らせる設定と知らせない設定があることも知りました。やはり大切なことは電話のほうがいいようです。
いろいろご説明ありがとうございました。 ヴェン

お礼日時:2006/06/07 21:07

●送信完了が出るなら送信は出来ているでしょう。


●圏外などで受信出来ていないか相手が単に気がついていないのでは無いでしょうか?
●最近はDoCoMoでも設備が改善されたそうでメールの遅配は殆どないのですが、私は夜中にメールが来て眠くて返事が面倒くさいときは「メール遅延してたのでみたいで...」なんて手をいまだに使います。^_^;
念のためご心配なら「返事くださいメール」送られたらいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
携帯で「送信完了しました」というのは「単にメールサーバーへ届いた」ということで相手に届いたということではないことがわかりました。そして相手が受信拒否のとき受信拒否を知らせる設定と知らせない設定があることも知りました。やはり大切なことは電話のほうがいいようです。
いろいろご説明ありがとうございました。 ヴェン

お礼日時:2006/06/07 21:08

相手が受信拒否の設定をしていた場合は


送信して間もなく不達のメールが届きます
英語でズラズラと書かれていたと思います

間違ったアドレスを入力しても同じように不達の知らせが来ます

送信完了と出るならほとんどの場合は届いているとは思います
しかしドコモを以前使っていた時の経験として
メールセンターに問い合わせをしたらメールが来ていたということが非常に多く
気付かないことも多々ありました
或いは2通3通とメールが続くと押し出しで古いのが届く・・なんてこともあって
ドコモはメールが不便な気がして利用をやめました
友人(AU)は彼氏(ドコモ)からのメールが翌日届いたなんてことがあってよく揉め事の原因になったと聞きました
AUとドコモの相性が悪いのかもしれませんが
ドコモ同士でも遅配が多かったですね

心配なときは相手にそれとなく尋ねてみればいいと思いますよ
返事がない時って
(相手にはいろいろ事情があって返信のタイミングをはずしてしまってるかも・・)
こちらは届いてないのかな・・・って思いますよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
携帯で「送信完了しました」というのは「単にメールサーバーへ届いた」ということで相手に届いたということではないことがわかりました。そして相手が受信拒否のとき受信拒否を知らせる設定と知らせない設定があることも知りました。やはり大切なことは電話のほうがいいようです。
いろいろご説明ありがとうございました。 ヴェン

お礼日時:2006/06/07 21:09

「送信完了」はあくまでも送った側の端末で送信を完了したという意味ですので、届いたかどうか、受信拒否をしているかいないかには関係がありません。



相手側のメールアドレスがもう別のに変えていて存在しなかった、などの場合はインターネットのメールの世界では共通に
Returned mail : user unknown
といった(ユーザー不明につきメールが戻ったという意味)メールが返送されてきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
携帯で「送信完了しました」というのは「単にメールサーバーへ届いた」ということで相手に届いたということではないことがわかりました。そして相手が受信拒否のとき受信拒否を知らせる設定と知らせない設定があることも知りました。やはり大切なことは電話のほうがいいようです。
いろいろご説明ありがとうございました。 ヴェン

お礼日時:2006/06/07 21:09

相手の受信拒否にかかわらず、送信そのものが終われば「送信完了」となります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
携帯で「送信完了しました」というのは「単にメールサーバーへ届いた」ということで相手に届いたということではないことがわかりました。そして相手が受信拒否のとき受信拒否を知らせる設定と知らせない設定があることも知りました。やはり大切なことは電話のほうがいいようです。
いろいろご説明ありがとうございました。 ヴェン

お礼日時:2006/06/07 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!