
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
太平洋戦争の責任は日本の軍国主義者ということになっています、そうして東京裁判が行われ東条英機らは「天皇を守るために」戦犯の汚名を受け入れました。
しかしほんとうに責任を問われるべきは朝日新聞と読売新聞の仁義なき販売拡張合戦にあったのです。新興読売と朝日の販売拡張合戦はとにかくひどいもので、大衆迎合のために何でも書いた結果が戦争に流れ込んだわけです。その悪影響が現在も続く新聞販売の談合と購読強要の元です。しかし占領軍は民主国家樹立には健全なマスコミが必要(これはある種真実ですが)と彼らマスコミの責任は問われませんでした。見返りにGHQの不正などには及び腰になり彼らの不正蓄財などの犯罪は本国アメリカに帰ってから追及されることになりました。
大陸で人体実験を繰り返し、歴史上希に見る残虐行為を行った731部隊があります、米軍は彼らに実験データの開示をさせるかわりに戦犯には問いませんでした。
朝日読売の罪は731と同等です。
ちなみに聖教新聞の印刷を行っているのはほとんど毎日新聞です。毎日は80年代の経営危機を創価学会に救ってもらったと言えます。
No.7
- 回答日時:
質問者様が公立学校で受けた教育を思い返して下さい。
朝日新聞に書いてあるようなことが「正しい」とされていませんでしたか?戦後になって、特に教育現場では「左寄り」が正しいとされるようになり、今でもそれが続いています。朝日新聞の最大の支持層は教育関係者です。
教育関係者が朝日新聞を読んで朝日の内容を生徒に伝えます。一番まじめな生徒は、教師の言うことを素直に吸収して朝日信者になります。こういう人は、自分も教員になることが多いですね。こうして、朝日信者が常に一定数存在する状況になります。
身近に教員がいたら、「新聞は朝日でしょ?」と聞いてみてください。「良く分かったね」と返答されるでしょう。
そして、朝日信者は子供のときから刷り込まれた左翼的な言論を好みます。朝日としては、左翼的な記事を載せるのが商売に叶います。朝日新聞で一番面白いのは投書欄で、朝日信者が競って書き送る左翼的な意見がたくさん載っています。あそこは「自分の朝日度を競う場所」と考えると分かりやすいですね。
No.5
- 回答日時:
占領時、GHQ の検閲によって刷り上った新聞が発行禁止になることがありました。
そうなったら大損害ですから、占領が終わっても未だに直らない「自主規制」の習慣が根付いたわけです。その自主規制の論調は、GHQ が日本の牙を抜くために利用した共産主義者とマッチしたものになっています。
基本的に、No.2 で言われているように、朝日は筋を通した論議や主張をするオピニオン誌ではなく、大衆迎合誌ですから、一旦いけるとなった潮流には簡単に乗ります。それで、左派になりました。
なお、現時点でもそれが維持され続けている理由としては、創価学会があります。創価学会の発行している聖教新聞などは、自社印刷ではなく朝日を含む大手新聞社の印刷所に印刷依頼をしており、その予算規模は数億を超します。
つまり、創価学会は朝日に対し、巨大クライアントという関係にあります。
で、その創価学会は、トップの池田大作が本名成太作(ソンテチャク)なる在日二世であることからも分かるように、根本的には反日・親朝鮮組織です。その望む論調は、朝鮮に擦り寄り中国に土下座するものですから、その通りの左まっしぐらの論調を取ると、朝日新聞は経営が安定するので、ますます左が固着化するという構造をしています。
なーるほどよくわかりました。今月号の「諸君」の特集を読んでも今一理解できませんでしたが、非常にすっきりしました。特に後段の部分はすごく納得です。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
戦後の混乱期、それまでの教育が「神話」であった事を認識した日本人は、寛容な米国の占領政策に感謝感激し、今までの思想信条を唾棄すべきものと考えました。
そういった「転向」の先頭に起ったのがマスコミで、当時の大新聞はどれも「新しい考え方」を取り入れ、国民の啓蒙商売に奔走しました。
そういった競争の中で最も目覚しい成果を挙げたのは朝日新聞で、発行部数もNo1になり、就職希望順位も高位をつけて高学歴の社員が読者をリードする姿勢を確立させました。一般の評価も「天声人語」の入試採用など「インテリが読むのは朝日」が定着し、質量共に「No1」新聞と言う形が暫らく続きました。
後塵を拝した他新聞の内で「別のスタンス」を採り、庶民の新聞を目指した読売新聞は、野球の巨人ブームなどを追い風に激烈な営業戦争を仕掛け、やがて朝日を発行部数で凌駕する様になりました。
両者の争いに埋没した毎日とサンケイは、それぞれ左よりと最右翼でありながら読朝との差別化が出来ず、営業戦争に敗れて縮小していきました。
第三者的な推測をすれば、朝日は過去の成功体験から脱却出来ないでしょう。既存顧客は「インテリ好き」層であり、それを捨てて路線変更しても成功できる可能性は低いからです。
No.3
- 回答日時:
全ての新聞社が同じスタンスじゃ不健全でしょ?
(どこぞの国の新聞のように、政府万歳ばかりだと…。)
というわけで、いろいろなスタンスの新聞社が、それぞれに住み分けをしているのです。そんななか、朝日は、やや左寄りの論調をとるというニッチをねらったのでしょう。
そもそものきっかけがなぜかというと、本当のところではどうなのかは断言できるものじゃないと思います。
が、一旦、リベラルというラベルがつけば、当然、それに合った考えの人が入社するようなるという風に、企業文化が固定しやすいのではないでしょうか。読者も、その傾向を求める層が中心になっていきますし。
No.2
- 回答日時:
元々は、大阪の下層階級向けの漫画新聞でした。
字が読めない人を対象としていたわけです。
初代の主筆は元土佐藩士だったようですから、板垣退助達のように、官職に就けず、反政府、社会主義活動をしている人たちとスタンスは近かったと思います。
戦前は、反政府というスタンスはおなじですし、知的レベルの低い人たちを煽るというスタンスはおなじですが、傾向は違っていました。
戦争をしろと煽る会社だったのです。
戦後は、北朝鮮や中国に近づき、そちらの立場から、政府を攻撃するというスタンスになりました。
日教組と非常に近いスタンスですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治学 新聞では左派の朝日新聞がダントツに影響力があり日本最高級紙として認識され、出版業会でも左派の岩波文庫 1 2022/07/21 00:21
- 政治 もし、立憲民主党や共産党が、安倍元総理の国葬に反対する立場なら、反対せずに黙っている方が良いね? 11 2022/07/22 16:40
- メディア・マスコミ 読売新聞って 国民と向き合ってる新聞なの❓ 7 2022/09/21 15:04
- 戦争・テロ・デモ 「戦前は民主主義がなかった」と言ってる人は富裕層ですか? 1 2022/09/12 19:27
- メディア・マスコミ 韓国人が日本の朝日新聞社の社旗を戦犯旗だと騒がないのはどうしてなんでしょう? 9 2022/07/06 13:42
- 社会学 なぜ共産主義は撲滅しないの? 14 2022/08/05 10:37
- その他(ニュース・時事問題) こういう風に分ければシンプルなんじゃないかな? 1 2022/07/03 21:24
- 歴史学 共産主義は、北海道から本土に渡ってきたのですか? 2 2022/09/11 09:18
- 政治 日本の既成政党で真に日本国民の為の政党がないからと言って、気違い・悪人・犯罪・洗脳カルト 2 2022/08/03 11:10
- 政治 立憲民主党と日本維新の会は9月21日に「合意書」を交わし、10月3日に始まる臨時国会で 2 2022/09/24 21:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
産経新聞って
-
読売新聞「編集手帳」2月7日の記事
-
創価学会のご近所さんとのつき...
-
【社会人20~60代の女性対象】...
-
2か国?2カ国?2ヶ国?2ヵ国
-
新聞を購読する人が減っていま...
-
読売新聞の勧誘が来て嫌な思い...
-
契約をしていないのに新聞が配...
-
産経新聞以外のまともな新聞
-
全国で販売されている新聞紙は...
-
「朝日新聞」は「朝鮮日報」の...
-
箇所と個所の使い方の違いって...
-
新聞の3面記事について
-
縦書き分の「数詞」の扱い
-
Y新聞を断ったことのあるツワ...
-
ネップの農業集団化、最高会議
-
新聞をとらない家庭は普通ですか
-
聞きたい
-
ジャニー記者会見でのNGリスト...
-
テレビ番組表を印刷できるソフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
情報通信技術について。
-
なぜ朝日は左、産経は右なの?
-
朝日新聞の「声」欄に掲載経験...
-
なぜ朝日新聞は旭日旗なんですか?
-
朝日の横暴にはどうしたらいい?
-
新聞会社で真っ先に倒産すると...
-
新聞についてですが、ほとんど...
-
日本の全国紙、高級紙は朝日新...
-
今更ながら気になったので聞き...
-
悩んでます!隣の家のことです...
-
消息不明者への同窓会の通知
-
新聞をとりたいのですが・・
-
フランス語とスペイン語で教え...
-
朝日を浴びると体内時計がリセ...
-
Javaにおける名前空間とは?
-
韓国と朝日
-
【あなたが生きる力を貰うもの...
-
読売新聞は右寄りですか?
-
朝日新聞の部数は落ちてるので...
-
皆さん、おはようございます☀ ...
おすすめ情報