
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
できますよ。
別のスクリプトタグの中で定義した関数は、普通に呼び出せますので。
<script language=vbscript>
function hoge(arg)
hoge=arg*5
end function
</script>
<script language=javascript>
document.write(hoge(6));
</script>
とか。
逆もしかりです。
この回答への補足
解答ありがとうございます。
早速、教えていただいたのを使いやってみたのですが、
『オブジェクトを指定してください』というエラーになってしまします。
こういうエラーはどういうときにでるのでしょうか?
すいません。初歩的なことで・・・。
ちなみにエラーのでるソースです。
<input type="button" name="show" value="表示" onClick="show_in()">
<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">
<!--
function show_in(){
listn=document.form1.grup.selectedIndex+1;
document.form1.grup_no.value = listn;
document.write(Gamen(listn));
}
//-->
</SCRIPT>
<SCRIPT LANGUAGE="VBScript">
Public function Gamen(listn)
//処理//
End function
//-->
</SCRIPT>
No.3
- 回答日時:
通常ASPのデフォルト言語はVBScriptとなっていますが、サーバーによってはJAVAScriptを使ってるところもありますよ。
それに、ASPだったらまた、別の話になりますよ。
最初からASPって言ってくれればよかったのに。
<script language=vbscript>
と書いたら、ASPじゃなくてクライアントサイドスクリプトになってしまうのでは。
>私の書いているソースでは <script language=vbscript>を定義してなくて、定義していない関数を呼び出したいのです。
デフォルトがASPと規定されているところではいいですが、そうでないところもあるので、VBScriptと指定しないのは、多少リスクがあると思うのですが。
あと、呼び出しができないことで考えられる原因は、Scriptタグを使ったことで、クライアントサイドスクリプトがサーバーサイドスクリプトを呼び出そうとしたり、その逆をしていることだと思います。
説明不足で申し訳なかったです。
じゃ、クライアントサイドスクリプトからサーバースクリプトへの呼び出しが
できなかったんですね。
勉強不足ですいません。
でも、それがわかっただけでもよかったです。
ありがとうございましたm(__)m
No.2
- 回答日時:
これ以前がないと分かりませんね。
form1はちゃんとformタグのnameになってますか?
フォームの中にgrup_no.valueというnameのものはあるのでしょうか?
そのへんが確認どころです。
この回答への補足
言われたとおりにソースを書いてみると、確かに動作しました。
でもですね、すいません。言い忘れたことがひとつ・・・。
ASPに <script language=vbscript> と定義しない場合は、
<vbscript>ではないのですか???
私は <script language=vbscript> と定義しなくても、
<vbscript>だと思っていました。それは、間違いですか???
私の書いているソースでは <script language=vbscript> を
定義してなくて、定義していない関数を呼び出したいのです。
それって、可能なのでしょうか。
わかりにくい質問ですいません。
わかる範囲で結構ですので、もし、よろしければご解答お願いしますm(_)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript カラーミーショップのsectionループ内で、[引数][戻り値]ありの関数的な処理を行いたいです。 1 2022/05/07 19:39
- JavaScript JAVASCRIPT 2 2022/04/15 15:10
- JavaScript javascriptで変数を組み込みたい 2 2023/01/13 09:52
- JavaScript javascript で外部サイトにデータ入力させて自動でボタンを押すことは可能ですか? 1 2023/01/30 16:23
- その他(ブラウザ) python から COBOL を呼び出すことは可能でしょうか。 1 2023/04/21 21:03
- その他(プログラミング・Web制作) VbScriptについて教えて下さい 1 2022/07/22 11:09
- 学校 同じクラスの子が英語の小テストで単語帳をチラチラ見ており、先生にカンニングするなと注意されていたので 2 2023/07/16 20:06
- JavaScript Javascriptで出来ること 1 2022/05/16 20:19
- 会社・職場 見放されたかも… スーパーのレジをしています。 前までは、上司になんや怒られてたのですが… 今日も、 5 2023/03/01 18:49
- 事件・犯罪 ガサ入れされても検察に呼ばれずに終わった人もいますがそれはなぜでしょうか? ガサ入れされたらほぼ検察 1 2023/05/19 16:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ASP(VBS) ←→ JavaScript の変数値のやりとり
JavaScript
-
VBScript から JavaScript を呼び出すには
Visual Basic(VBA)
-
VBSからjavascript
JavaScript
-
-
4
ASPの変数の値をJAVA Script内で使用したいのですが
Microsoft ASP
-
5
ASPで、VBScriptからJScriptのメソッドを呼びたい
Microsoft ASP
-
6
html上で、バッチやexeファイルの起動をしたい
ホームページ作成・プログラミング
-
7
隠しフィールドをVBScriptでの受取る方法
Microsoft ASP
-
8
VBScriptでHTMLのセレクトボックスで表示されている値に指定したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
ASP.NET(VB)VBソースからJavascriptの関数を呼ぶには
Microsoft ASP
-
10
HTMLからのBATファイル実行
その他(プログラミング・Web制作)
-
11
VBscriptの配列変数をJavascriptで使うには
JavaScript
-
12
JavaScriptでコマンドプロンプト
JavaScript
-
13
JavaScriptからVBAの関数を呼び出し
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんにちは、javascript初心者...
-
VBscriptでVisualBasicのような...
-
確認ダイアログで「キャンセル...
-
ASP.NET(VB2005)■ WEBページ...
-
スクリプトエラーについて
-
undefinedが表示されてしまう
-
PrintScreenキーを無効にしたい
-
Vbscriptで自分自身のウィンド...
-
'<s' + 'cript とsを切り離すの...
-
ASPで取得した情報をscriptタグ...
-
プルダウンから1個選んで、豆知...
-
JavaScriptからVBScriptの呼び...
-
CGIのリターンをjavascriptで受...
-
javascriptでtableの該当行を削...
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
javascriptとApacheの設定
-
HTMLソースからURLだけを抜き出...
-
同意を求めて、次のページに進...
-
function の return 値を表示し...
-
WebBrowserコントロール(続き)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JavaScriptからVBScriptの呼び...
-
ウインドウの後ろに隠れている...
-
Vbscriptで自分自身のウィンド...
-
「関数が定義されていない」と...
-
window.onloadイベントの任意実...
-
毎回、ページ読み込み時に1回...
-
印刷時に消したいjavascriptがある
-
datepickerで日付の値を取得したい
-
確認ダイアログで「キャンセル...
-
<aタグで変数に文字を代入
-
PrintScreenキーを無効にしたい
-
Cygwinでログをのこす方法
-
マウスオーバー時の下線表示に...
-
CGIのリターンをjavascriptで受...
-
リンクにマウスポインタをおく...
-
javascriptでtableの該当行を削...
-
VBscriptでVisualBasicのような...
-
ASPで取得した情報をscriptタグ...
-
Java ScriptでIPによるアクセス...
-
'<s' + 'cript とsを切り離すの...
おすすめ情報