
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
不安症からくるものでしたら、
1.安心できる人と一緒にでかけるようにする
2.薬を事前に飲む、または必ず持ち歩く
3.自分に大丈夫、大丈夫と言い聞かせる
こんな感じでしょうか?
他人と一緒に出掛けるのは、いざというとき(真っ白になってしまった場合や発作的な状況になってしまった場合を考慮して)のためです。理解してもらったうえで一緒にいてもらって、安心感を得ることでだいぶ変わるとおもいますよ。
薬を飲む、持ち歩くはおまじないですね=^_^=大丈夫、これがあるから大丈夫という、これも安心感です。
最後の自分に言い聞かせる・・・不安症はある程度慣れによって克服することもできるはずです。実際、自分の家ではおこらないですよね?慣れてるからだとおもいます。いままで大丈夫だったけど、だめになった場合は慣れるようにちょっとずつでいいので挑戦していきましょう。
ただ、もとから調子が悪いときは無理しない方がいいですよ。あきらめることも選択肢としてはありです。
無理してまた真っ白や発作を経験してしまうと、イヤなイメージだけが残り、前に進めなくなっちゃいますから。
なってしまったものはしょうがないので、負けない気持ちを忘れずに、でもむりをせづ少しずつ挑戦して行動範囲を広げていきましょう。
僕も調子が悪いときは人がいるだけでにげちゃいますよ。そんなもんです。
参考になれば幸いです。お大事に。無理なさらずに。
No.3
- 回答日時:
外出するのかしないのか、これは自分で決めましょう。
他人が決めることではありません。
これは不安や恐怖を克服するためには、とても大切なことなのです。
今あなたが「外出しようとすると不安になってしまう。どうしたらよいか」とお聞きになって、他人に「不安が強いならば外出はやめた方がいいですよ」と言われたとする。
それであなたは外出をやめるのですか?
逆に「外出したほうがいいですよ」と言われたら、外出するのですか?
ここで問題なのは、自分で決めないで、他人に決めてもらうということなのです。
他人に「外出した方がいいですよ」と言われて外出した先で、不安になってたいへん辛い思いをするとしましょう。
この場合、あなたは自分で決めたことでない、他人の意見を参考にしたことによって苦痛を感じることになる。
そこで他人への不信感が強まります。
さらに、今度自分で決めることがもっと怖くなるのです。
依存というのは、こういう落とし穴があるのです。
自分で決めたことならば、外出した先でどんなたいへんなことがあっても「自分の責任」です。
自分の責任で物事を受け入れることほど、楽な生き方はないのです。
>行動範囲が狭くなるのが嫌なので、外出はしたい
あなた自身は、外出したい気持ちもあるのに、「無理して外出しない方がいいのか」と人に聞くということは、やはり依存心から止めて欲しいのではないかと思います。
自分の責任で決めてみましょう。
あなたは自分の意志をきちんと持っている。
どちらを選んでも、またそれによってもたらされる不運も、
他人に自分をコントロールされることよりはずっとマシで楽なものですよ。
No.2
- 回答日時:
外出前から不安感があまりにも強い場合には無理をしないほうがいいと思います。
でも外出できないことがストレスとなる事もあるので体調の良い時には外に出たほうがいいんじゃないかと思います。
私は外でどうしようもない不安感に襲われたときはトイレに逃げ込んでいます。
No.1
- 回答日時:
大きすぎるストレスを我慢し続けると、現実に体を壊してしまう可能性があります。
治りにくい体の壊し方をしてしまう場合もあります。外出は必要性のある場合もあるでしょうから、ご自分の気持ちと良く相談なさるのがよろしいと思われます。
つまらないアドバイスで済みません。<(_ _)>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の脚って、自分から見下ろ...
-
私は、真面目とよく言われるの...
-
趣味で自分の裸の写真を撮るこ...
-
精液の汚れについて。 ※閲覧注意
-
LIGONって時計ブランド知ってま...
-
自分で見る体と他人から見た体...
-
女の子を殴りたいです。
-
エロ漫画がやめれないんですけ...
-
格上の人と比べてしまう
-
他人に名前を聞くときはまず自...
-
低レベルな輩が多くてイライラ...
-
人格の治し方
-
自分さえ良ければいいのは悪い...
-
自己愛性人格障害、自己愛性パ...
-
至急 サイコパスはもののとらえ...
-
教えてgooをやめようか迷ってい...
-
逆学歴コンプレックスです。私...
-
⚠️閲覧注意⚠️ リスカが辞められ...
-
皆さんが嫌いな人・苦手な人を...
-
血液型B型は他人に非常に厳しく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もう我慢できない ぶっ○すしか...
-
どうして反マスクの人は他人が...
-
自分の脚って、自分から見下ろ...
-
私は、真面目とよく言われるの...
-
趣味で自分の裸の写真を撮るこ...
-
自分は、ブスメンで性格も悪い...
-
自分で見る体と他人から見た体...
-
自分さえ良ければいいのは悪い...
-
文化祭の背ネームで下ネタギリ...
-
自分が何か頑張ったとしても誰...
-
精液の汚れについて。 ※閲覧注意
-
LINEグループでオールメンショ...
-
誰にも愛されないのに生きてる...
-
体の不自由な方は親切にしても...
-
完璧を求めてしまいます。
-
コロッケパンとコーンパンの消...
-
夢の中の自分がとても性格や態...
-
大学の部活で同期と価値観が合...
-
怒ったら怖そうな人とは? 怒っ...
-
女の子を殴りたいです。
おすすめ情報