dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビルダー初心者です。

ホームページビルダー10で自分のサイトを作ったのですが、画面下に横スクロールバーが出るページがあります。
横スクロールバーが出ないようにしたいのですが、うまくできません。
一応、横幅が780になるよう設定しているつもりなのですが・・・。(私のPCの画面サイズはもっと大きいです)
実際の画面で見ても、横に飛び出している部分などもありません。
各テーブルに幅数の入力もしているのですが・・・

どなたかお知恵を拝借できませんか?
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

フレームかインラインフレームを使用しているなら、IEのバグです。


http://www.airemix.com/pukiwiki/pukiwiki.php?IET …

html {
overflow-y: scroll;
}
をスタイルシートに追加してみてください。

ただし、overflow-yプロパティは IE独自拡張なので、他ブラウザでは無視されます。

参考URL:http://www.airemix.com/pukiwiki/pukiwiki.php?IET …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
フレームは使っていないと思うのですが、こういったバグもあるんですね。
良くわからないので、もう少し基本から勉強しようと思います。
お手数おかけしました。

お礼日時:2006/06/09 14:03

私はビルダー6しかしりませんが。


どこでもモードの場合は940X1240で幅0から800位で作成してプレビュウして上のIEマークで見て如何ですか?。
標準モードなら見えている範囲で作ってプレビュウしてIEマークをクリックして実際のIEで見るとどうなりますか?。
それで見える状態がNetで見る状態です。
それが変ならソフトに何かの欠陥があると思いますが?。
何かアップデートでもありませんか?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にします。

お礼日時:2006/06/13 12:52

>画面内に全て表示されているにもかかわらず



ブラウザ [編集]→[すべて選択] これで怪しげなものは見つかりませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
特に見当たりませんでした。
初心者ですので、何か初歩的な部分が間違っているのかもしれません。

お礼日時:2006/06/08 23:06

>私の場合、画面内に全て表示されているにもかかわらず


見えないだけで、何か情報が存在する可能性はありませんか?スペースとか…

>私のPCの画面サイズはもっと大きいです
>全てのページの横幅を780で作っているつもりですが
サイトは「制作者のPCのブラウザできちんと見られればOK」というものではないと思います。。
おそらく横幅780以下のウィンドウでサイトを閲覧している人もいると思いますので、強制的に出ないようにするのはNo.1さん同様、考え直した方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
強制的に出ないようにしたいとかではなくて、出る必要のない画面サイズにおいて何故出てくるのかが疑問なのです。
スペースのようなものは見当たりませんでした。
初心者ですので何かもっと初歩的なミスを犯しているような気がするんですが・・・・

お礼日時:2006/06/08 23:02

横スクロールだけ消すというのはできないような。


縦も横もスクロールバーを消すなら
<body scroll="no">(IEのみ)または、スタイルで
BODY { overflow: hidden; } を指定すれば消えるようですが、
見る人の好みや環境によってブラウザのサイズは変わりますので、
スクロールバーを消すというのはお勧めできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

横スクロールバーが表示されないように全てのページの横幅を780で作っているつもりですが、横スクロールバーが出てしまうページと出ないページがあるということなんです。
横スクロールバーって、その画面内で表示できないときに自然に出てくるものなんですよね?
私の場合、画面内に全て表示されているにもかかわらず、出てきてしまうのです。

お礼日時:2006/06/08 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!