No.2ベストアンサー
- 回答日時:
EVEREST Home Edition
(このフリー版は既に公式には公開中止になってるので、新しいチップセット等では正常に情報が読みとれない場合があります)
http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm
マザーボード-SPD でメモリ自体のCL値が確認できます。
マザーボード-チップセット-ノースブリッジ-メモリタイミング で現在動作しているCL値が確認できます。
(インテルCPUの場合)
どうもありがとうございます。
教えて頂けていなかったら、どこを見ればよいのか分からなかったかも知れません。
きめ細かい丁寧な回答に感謝です。
No.3
- 回答日時:
どうもありがとうございます。
こちらも良いですネ!!
間違いなく今後も使い続けるソフトになりそうです。
人数制限でポイントが入れられなくて残念です。
ごめんなさい。
でも、間違いなく文句無しの良回答です!!
No.1
- 回答日時:
EVEREST(エベレスト)というシステム情報を表示するソフトで見えたと思います。
メモリに限らずいろいろな情報を見ることが出来て便利です。
(ページの下の方にあります)
参考URL:http://cowscorpion.com/dl/EVERESTHome.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン intel hdグラフィックス3000 4 2022/10/03 14:14
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- iOS iPod nanoについて 2 2022/09/02 19:34
- 中古パソコン デバイスマネージャ上のどこでメモリDDR4を確認できるか 5 2022/06/20 12:23
- CPU・メモリ・マザーボード 初めてゲーミングPCを購入しようと思ってる者です。(BTOショップ) 予算は20万円程、メインの用途 2 2022/11/30 01:45
- ノートパソコン Thinkpad 故障 メモリ?だけとる 3 2023/03/12 11:12
- ノートパソコン macbook air、proの打鍵感に近いwindowsのノートPCを探しています。 2 2022/06/03 23:53
- Windows 10 非力なサブ機をWindows10から11にしたいとおもっています。セレロンの二世代前で、メモリ4ギガ 2 2022/07/16 10:10
- 化学 H+ +Cl- +Na+ +OH- →Na+ +Cl- +H2O のときの共役酸と共役塩基を教えてく 2 2023/05/05 11:20
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsメモリ診断の結果の通知...
-
システムビデオメモリ0
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
PCとは、メモリ無しでBIOS,PO...
-
私たちが使う定規について質問...
-
メモリー増設の種類について
-
サーバのスペックについて
-
メモリーカードについて
-
8GBのメモリのPCへの32ビット版...
-
256MBのメモリーのはずが、...
-
dell inspiron3847 intel i7第4...
-
データを移動させる時のバッフ...
-
このDellのノートパソコンが今...
-
EXCELのVBAで作業ファイルを閉...
-
エクセル2003で最大シート数は?
-
PCのメモリ容量はなぜ2^Nです...
-
FDDユニットの接続方法
-
メモリーの種類
-
メモリ増設のパターン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
Windowsメモリ診断の結果の通知...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
メモリーの種類
-
PCとは、メモリ無しでBIOS,PO...
-
メモリのハードウェア予約済み...
-
システムビデオメモリ0
-
EXCELのVBAで作業ファイルを閉...
-
メモリの性能はなぜ倍数なの?
-
メモリーのPC2-6400とPC2-6400U...
-
ブラウザーを立ち上げているだ...
-
USBメモリの使用履歴について
-
データを移動させる時のバッフ...
-
メモリ 両面実装と片面実装の違...
-
Memtest86+でメモリの動作確認...
-
メモリ診断ツールによるハード...
-
メモリの挿す順序
-
FDDユニットの接続方法
-
メモリ容量UPで、逆にCPU負荷が...
-
NEC QXシリーズのmibについて
おすすめ情報