
3歳ともうすぐ8ヶ月の子供がいます。
下の子なんですが、毎日8時頃寝るのですが
今日は何度も目を覚まし、珍しいなぁと
思っていたら、体が熱く、熱を測ったら
38度7分ありました。
朝病院へ行こうと思いますが、まだ突発性発疹を
やっていないので、風邪か突発かなと
思っているのですが、日曜日に友人の結婚式に
行く予定があります。
子供達は主人にお願いしてあるので、前から
お休みを取ってくれ、心配はないのですが
突発だったら3日は熱が出ますよね?
結婚式場は遠くて、しかも披露宴は
夕方からなので、朝から出て、帰りは10時過ぎ
の予定です。
もし突発だった場合熱のある子供を置いて
結婚式に行くのが不安です。。かと言って
ドタキャンは失礼すぎるので、こんな場合
どうしたら良いのでしょう・・。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ご主人の育児に対する姿勢にもよると思いますが・・私なら主人に細かく「こういう場合はすぐ病院に連れていって」「汗をかいたらすぐ着替え。
熱が高いときは体を冷やす・・」など対応を伝え、保険証なども用意し、子供は主人に任せて結婚式に行くかな。だって子供が熱だしたから旦那に「仕事休んで」とは普通言わないでしょう?子育ては母親がメインかもしれないけれどパパさんだって立派な親です。頼りにしてみてもいいんじゃないかな・・と。
ただ、子供さんが人見知りがきつくてママでないと泣いてしまうタイプだったら、病気の時はちょっと可愛そうかな・・とも思います。
ご主人と話し合って決められたらいいと思います。熱さがるといいですね。厚着させないようにしてあげてくださいね。。
受付を頼まれている事や、キャンセルした場合の相手
側の負担を経験しているだけに悩んでいましたが
背中を押してもらえるアドバイスを頂き
ありがとうございます。
主人はとても協力的で、今回も大丈夫だよと
言ってくれていたのですが、上の子もいるので
心配していましたが、確認した所主人の両親の
仕事がお休みと分かり、助けてもらう事に
しました。子供の熱もだいぶ下がって来たので
明日は出席しようと思います。
No.3
- 回答日時:
私なら取りあえず友人に連絡して事情を話す。
熱が下がったら出席したい。熱が下がらなかったら申し訳ないけど欠席。
そして病院へ行き今日一日様子をみる。
突発じゃない場合、案外子どもの熱は一日で下がる場合が多いので。
もし熱が下がったら、ぐずる子を旦那に申し訳ないが頼む。
下がらなかったらしょうがないので出席はあきらめる。
私だったら、こんな感じで強行突破しそうです。
正論は家族優先なので自信なし。
受付を頼まれていた事などもあり
かなり悩みましたが、主人の両親がたまたま
仕事がお休みと分かり、助けてもらえる
事になりました。
子供の体調もだいぶ良いので強行突破で
行こうとおもいます。
正論は家族優先なのですが・・。
なかなか難しいですね(^^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高熱の後、歩くのがふらふらに...
-
慣らし保育で39度の発熱
-
突発性湿疹の湿疹が出ない
-
予防接種の優先順位について
-
11ヶ月の赤ちゃん。高熱の後一...
-
口の中に水泡が・・・
-
8ヶ月になった娘のマグ(スパウ...
-
生後3ケ月の娘がいます。予防接...
-
もうすぐ7ヶ月なのに6キロあ...
-
赤ちゃん 髪の毛
-
ちんちんの皮剥きについて
-
生後29日の女の子です。「把握...
-
子供の頭囲について
-
生後10ヶ月の子が後頭部を打っ...
-
おくるみから脱出する
-
飲み物を飲む時、むせてること...
-
足が短い。。。
-
生後2週間の新生児の息子の目に...
-
乳児健診に上の子同伴は非常識?
-
1歳半の足の長さ(画像付き)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高熱の後、歩くのがふらふらに...
-
8ヶ月になった娘のマグ(スパウ...
-
プール熱と診断後、熱がさがり...
-
子供が発熱、土日は旅行・・・...
-
子供の原因不明の高熱
-
1ヶ月以上も発熱繰り返す子ども
-
子供も「冷や汗」ってかくんで...
-
子供が熱を出しました。どんな...
-
子ども(3歳)が保育園でよく...
-
風邪をひきやすい
-
熱があるときのスリーパー使用...
-
夜だけ熱
-
日本脳炎の副作用についてご意...
-
赤ちゃんの座薬
-
生後2ヶ月の咳、くしゃみ、平熱...
-
赤ちゃんの手のひらにぶつぶつ
-
友達の子を病院へ連れて行くこと
-
生後11ヶ月の娘 熱が下がって3...
-
慣らし保育で39度の発熱
-
ヘルパンギーナとヘルペス性歯...
おすすめ情報