
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
子犬は、よく軟便をします。
そして、軟便と下痢は違います。
ストレス、遊びすぎ、食べすぎますと、よく軟便になります。
まず、フードの量を調節して、様子をみてください。
測ってあげていても、個体差もありますので。
便を見て加減する方法
食べすぎ→軟便→量を減らす
少なすぎ→小さくて硬い便→増量する
だんだん、その子に合った量が見えてくると思います。
吉岡油糧のフードはとても良いフードだと思います。
もし調節していても、ずっと軟便が続くようなら
フードが合わない場合もありますが・・・。
No.4
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
これは、単なる一つの経験としてお読み下さい。
M・シュナウザーを引き取った際にフードが無かったのでサイエンスライトを与えました。
実に、良いウンコでした。
ユカヌバ・パピー用に切り替えると、一気に、軟便化しました。
ウーン!と考えて、ビフォフェルミンを与えてミックス作戦を試みました。
ユカヌバ・アダルト+ユカヌバ・パピー用。
サイエンス・ライト+ユカヌバ・パピー用。
現在は、<サイエンス・ライト+ユカヌバ・パピー用>に落ち着きました。
・良いウンコ=良いフード。
・ライト+パピー用でも十分に育つ。
という考えです。
※サツマイモをふかしたものを与えられたら<サイエンス・ライト+ユカヌバ・パピー用>と同じ効果があると思います。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロイヤルカナンのフードについて
-
餌を避けている
-
ご飯にあまり興味がない
-
うんちの回数を減らしたいので...
-
ピュリナ プロプランをご使用...
-
中国産のペットフードを食べさ...
-
ドッグフードについて。。。
-
生後2ヶ月半の仔犬が食事を食べ...
-
COO&rRIKUの保護犬 フード定期
-
子犬(3ヶ月)の涙やけを治し...
-
ドックフードをドライからウェ...
-
6ヶ月のシェパードが軟便で困っ...
-
チワワにパイナップル
-
犬の血便についての質問です
-
犬の心臓病のお薬、エースワー...
-
シーザーというドックフードを...
-
犬の抜け毛に茶色や黒の付着物...
-
猫に甘噛みされたあと、手がか...
-
人間が使うシャンプーを犬に使...
-
長毛猫 トイレ後のオシッコで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロイヤルカナンのフードについて
-
うんちの回数を減らしたいので...
-
猫の血便について
-
犬の血便についての質問です
-
COO&rRIKUの保護犬 フード定期
-
クーリクで保護犬譲渡 契約した...
-
ペッツファーストというペット...
-
脂肪と粗脂肪の違い
-
涙やけが治ったワンちゃんに質...
-
シーザーというドックフードを...
-
缶詰しか食べません。ドライフ...
-
ドッグフードが急に合わなくな...
-
太らないイタグレ、もう少し太...
-
ドライフードのままでは食べて...
-
生後2ヶ月半の仔犬が食事を食べ...
-
クーアンドリクの半額キャンペ...
-
うちの犬の謎!! 散歩の時には...
-
犬の心臓病のお薬、エースワー...
-
犬のドッグフードの量 3kgの愛...
-
食事中に犬が突然痛がります。
おすすめ情報