
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
私は、兵庫、岐阜を受験したことはないのですが、過去に7県の受験経験があり、そのうち4県に合格した経験から、少しでもアドバイスできればと思います。canon420さんは、現在大学3年生ということでしょうか?教員への道も険しいこのご時世、早めに勉強をはじめておくことは、とても大切なことですね。まずは、一般教養から始めてはどうですか?一番範囲が広く、復習も大変な教科だと思うからです。県によっても違いますが、高校受験から高校初歩位までの内容で出題されると思うので、結構忘れているものです。私の場合は、きれいさっぱり忘れていたので、教科によっては高校受験用の問題集なども購入し、初歩の初歩から勉強し直しましたよ。そして、小学校受験者はラッキーなことに、一般教養の勉強が、即、小学校全科の内容につながったりしますから、一石二鳥だと思いますよ。兵庫の小学校全科は、他県に比べとても問題数が多かったような記憶があります。(受験したことはないですが、過去問を解いたことがあります。)その点を考慮しても、早めの対策が肝要だと思います。
教職教養も、早ければ早い方がいいのでしょうが、こちらは割とつぶしが効くと思います。復習ではなく、新しいことを覚えていくだけですし、教員を目指す人間なら、興味の持てる分野とも思いますので、のってくれば、私の場合はそんなに苦ではなかったです。教職教養は、かなり集中すれば、短期間でも高得点をねらえる教科です。(個人差はあるかと思いますが・・・。)
基礎固め→実力養成→実践力養成と、こんな流れを頭に描いておくといいかと思います。基礎固めには、「ランナー」や「パスライン等が有名ですね。実力養成には、私の例を出せば、時事通信社の通信添削講座が良かったです。私の肌によく合っていたので活用できました。今は、いい市販問題集や、通信添削も様々な会社のものがでていると思うので、よく吟味されて、自分に合う物を選んでください。力がついたら、模試を受けましょう。大学でも実施するかもしれませんが、多くの会社は自宅模試という形でもできるようになっているので、こちらもどんどん挑戦すると、自分の位置が把握できます。お勧めです。
いろいろと書きましたが、一番大事なことはcanon420さんが、試行錯誤する中で自分のスタイルを作り上げていくことだと思います。まだ十分に時間があると思うので、いろいろと調べてみるとよいと思います。教採雑誌も参考になりますし、時事通信社のHP(http://book.jiji.com/kyouin/kawai.html)もよいですよ。頑張って下さい!応援しています!
この回答へのお礼
お礼日時:2002/02/25 13:53
返事ありがとうございました。とても参考になりました。
今年の春大学3年になるのでまだ時間的余裕はありますが、何事も早めにしとこうと思い質問させていただきました。まずは、一般教養から初めていこうとおもいます。頑張ります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よい行いなら、とても嫌なこと...
-
模試に遅刻しそうです。
-
あなたが “不可能” だと思って...
-
卒業証書にまつわる秘密持って...
-
から と まで ~と?
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
工場なので電動機のブレーカー...
-
大学の校舎って、そこの学生で...
-
TOEIC800点って才能いりますか?
-
低圧コンデンサについて
-
学校の入試の公正性、公平性
-
設備初心者です。 2台あるポン...
-
長野県に徳川様がいるじゃん女...
-
これ『何持ち』ってゆーんか知...
-
世の中、冥界から何かが下りて...
-
戸籍の危うさ
-
大学教授の昇任基準と博士学位
-
大学のTVCM。※ホリエモンは、偶...
-
数学得意の方 教えてください
-
契約の履行着手後の解除
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学3年生です。 模試の結果が...
-
好きな教科・嫌いな教科
-
20代後半にもなって -簡単な算...
-
中3年生です。受験勉強のやりか...
-
受験勉強で悩み事…
-
勉強が嫌いだという人に質問です。
-
私は偏差値60くらいの学校に通...
-
夏休みの受験勉強
-
臨床検査技師の国家試験につい...
-
第3種電機主任技術者という資格...
-
嵯峨野高校受験について
-
慶應大学にいくにはどの教科が...
-
受験数学について
-
教員採用試験について
-
どっちが悪い?
-
高1の初めの定期考査で、9教...
-
埼玉の中二女子です。学年順位5...
-
受験生カップルのLINEの頻度と...
-
小説家志望の私が授賞式を想像...
-
「ポケモン」のパーティ ポケモ...
おすすめ情報