dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の友人が今警察官を目指して勉強をしているのですが、友人は少年の時に窃盗をして、その後追いかけてきた人に暴力を振るい事後強盗として強盗罪で逮捕され、その後鑑別所へ行きました。少年事件ですので前科とは言わないかもしれませんが、実際問題前科者です。
警察官を目指している友人に警察官になる事は可能なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

残念ながら無理です。


本来刑事罰で処分を受けて処分が終了後(たとえば刑務所出所)はその罪はなくなります。
しかし、警察などでは過去のデータすべてを保管していて、当然ながら採用試験の場合には
確認します。
理由は絶対に言わないでしょうが、人身事故以外の交通違反の刑事罰(反則金でなく罰金)
以外をうけたことがあると警察官には
なれません。

変な言い方ですが、過去に強盗で少年院に入っていた人が警察官になっていたら
怖いでしょう?
    • good
    • 0

  警察官の採用事情については「身元調査が厳しい」といふことは、聞き及んでゐます。

警察官、消防署員、軍人などは、通常の公務員よりも生命を投げ出さなければならない機會の多い職業ですし、大多数の國民の自由や、權利や、生命を守るために、「お國のために、社會のために」、一部の國民の自由、權利、生命を強制的に選別無視しなければならない立場に立たされる職業です。そのために、特別な信頼感を得る必要があるために、一般の公務員採用とは異なる採用基準があつてしかるべきでせう。
  ご友人は、ご自分の過去の経験を社會に善用するために、警察官を目指してゐるのでせうが、その氣持は、警察官以外にも活かしうる職業があるかも知れません。警察も、消防も、軍隊も、いづれ、國民の支持や協力が無ければ成り立たない仕事ですから、直接、警官にならずとも、社會の安寧秩序を護るための仕事はできるし、色々とあると思ひます。
    • good
    • 0

ダメだと思います、


4次試験だったかの身上調査かなんかでアウトだと思います、
確か家族にこのような犯歴があってもダメで、ましてや本人ならば話にもならないんじゃないかなと思います。
諦めて他の仕事を探すことをお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!