重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Wordを右上の「×」で閉じ、
「変更を保存しますか?」に「はい」をクリックし、
「名前を付けて保存」画面で「保存」ボタンをくりっくすると、
「このファイルは読み取り専用です」のメッセージが出るので、
[OK]ボタンをクリックすると、
Wordの画面に戻ってしまい、Wordが終了できないのですが、
どうすれば、文書(.doc)を保存してWordを終了できるのでしょうか?

A 回答 (2件)

一度、文書名を「名前を付けて保存」画面で変更すれば保存できます。

たとえばa.docをaa.docとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご案内通りで、保存と終了ができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/13 21:41

元ファイルがリードオンリー属性の物だった場合そうなります。


「名前を付けて保存」で、ファイル名を変えてOKすれば良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文書名にアルファベット文字を付け加え、
[保存]をクリックで保存・終了共にできました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/13 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!