
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
No2の者です。スタイルシートの記述で、気になる所がありました。
#前後は省略します。
text-decoration;color="black"
この部分なんですが、スタイルシートと html の記述が混ざってますね。
h1 の文字を黒にしたいというのであれば、下記の記述で試してみてください。
<style type="text/css">
<!--H1{font-size:18px;font-family:arial,Times;color:black;}--></style>
ちなみに text-decoration は、文字に下線/取り消し線などを装飾する時の指定です。
ブラウザの「表示」→「スタイルシートを使用」→「なし」については、ちょっとよく分からないのでご勘弁を。申し訳ありません。
参考になれば幸いです。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
勤務先のウェブサイトを作ってます。ネスケもスタイルシートに対応していますが、
「IEと比べると小さく感じる」
――ってことですかね?
だとすると、これは私も実感してます。特にフォントサイズを大きくするほど、その差が大きくなるような気がします。原因はわからないんですが。
で、私もいろいろと試行錯誤した挙句、フォントサイズの指定は「ピクセル/ポイント」などの「絶対指定」ではなく「medium/large」などの「相対指定」に切り替えました。
フォントサイズを絶対指定すると、確かに自分の思い通りのデザインでページをつくることができるんですが、ブラウザ側での「文字サイズの調整」ができなくなっちゃいますよね。これ、結構不便なんですよ。
私は仕事柄、一日中パソコンの前に座って画面を眺めてるんですが、疲れてくると、文字のサイズを大きくしたくなります。そんな時にフォントサイズがピクセルなどで絶対指定してあるサイトだと、悲しくなっちゃいます。
参考になれば幸いです。
この回答への補足
私のネットスケープ6.2は、スタイルシートを読み込んでいないようなのですが・・・。
何か設定があるのでしょうか?
「表示」→「スタイルシートを使用」がなしになっているのですが・・・。
ちなみにスタイルシートはhead部分に
<style type="text/css">
<!--H1{ font-size: 18px; font-family: arial,Times; text-decoration ; color="black"}--></style>
と書いています。
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
このサイトは役に立つでしょうか。
スタイルシートにはIEとネスケの互換性があるといいつつも、
こういうことはみんなが経験して困っていることのようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) Webサイトのフォントサイズを統一できないか 1 2023/06/28 11:11
- iPad iPadのメモアプリ 文字が突然大きくなってしまった 3 2022/12/23 23:06
- Gmail 「Andoroidスマホ、Gmailで 文字の大きさの変更はどうすればいいのでしょうか?」 普段、文 1 2023/04/04 17:11
- Access(アクセス) capeofdragonと申します。 Access2016を使っております。 あるフォームがあり、テ 2 2022/09/09 13:18
- HTML・CSS 吹き出し 下記の吹き出しのスタイルシートについて 下記のスタイルシートは左側にアイコンがでる使用にな 1 2022/11/12 17:55
- Excel(エクセル) capeofdragonと申します Excel2016を使っておりまして 半角又は全角の任意文字列が 2 2022/10/31 13:51
- HTML・CSS サルワカさんの吹き出しのスタイルシートについて。 https://saruwakakun.com/h 2 2022/10/28 22:55
- 画像編集・動画編集・音楽編集 文字等を拡大して印刷するときに生じるかもしれない問題について 3 2023/01/05 04:07
- Safari(サファリ) iPhoneでgooや各種ウェブサイトの文字色を濃くできますか? 1 2023/04/25 10:18
- Visual Basic(VBA) 以下のVBAで該当文字列の前後に付与したい。 例 前に付与 abc ユーザーID 12345 後に付 3 2022/04/19 21:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAでListViewのフォントを変更...
-
4ヶ国語共通使用出来るフォント
-
テキストエディタmiの表示文字...
-
2チャンネルのfont-family
-
<pre>タグ内のフォントサイズに...
-
英サイト(UTF-8)内での全角文字...
-
テーブル内の文字サイズを変更...
-
HTMLテキストボックス内の文字...
-
CSSです。英数字のみArial書体...
-
DOCTYPEスイッチとCSS
-
”ヒラギノ明朝Pro”をWindowsで...
-
CListCtrlで行の高さを指定した...
-
HPで中国語表示
-
alertで、アイコンの変更、又は...
-
中国語と日本語混在のwebページ...
-
エクセルで文字が勝手に大きく...
-
インラインフレーム内の文字を...
-
コピーライト記号の表示が小さい
-
HTMLでHGPゴシックEを表現する...
-
奇数のフォントサイズ指定について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テーブル内の文字サイズを変更...
-
入力規則のリストの文字の大き...
-
テキストエディタmiの表示文字...
-
alertで表示させる文字サイズは...
-
コピーライト記号の表示が小さい
-
”ヒラギノ明朝Pro”をWindowsで...
-
CSSです。英数字のみArial書体...
-
VBAでListViewのフォントを変更...
-
<pre>タグ内のフォントサイズに...
-
奇数のフォントサイズ指定について
-
セレクトボックスの幅を指定し...
-
ペイント3Dのテキストサイズ変更
-
HTMLテキストボックス内の文字...
-
MoveWindowで位置だけ変更する...
-
パスワード欄の"●"文字を小さく...
-
英サイト(UTF-8)内での全角文字...
-
【スタイルシート】 半角と全角...
-
alertで、アイコンの変更、又は...
-
LaTeXの文字の大きさの変え方。
-
英字と日本語が並んだhtmlの自...
おすすめ情報