プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本人は恵まれている。お金持ちだ。裕福だ。ect
などなど、色々と耳にします。

私はまだ10代で、戦後の貧しい時代の暮らしなどは全く分かりません。
特に大都市の中心で生まれ、田舎にすら住んだことがないので
回りにコンビニ、最新の病院や服の店、カラオケ、CDショップ、など
生活に困ったことが一度もありません。
学校に行けるのが当たり前などと思っていました。


しかし、ニュースでいろんなことを耳にするたびに
今の生活は異常なのかな?などと思ってしまって自信がなくなりました。

日本人の生活は世界的に見てどうなのでしょうか?

どなたか、ご意見をお願いします。

A 回答 (7件)

非常に恵まれた国の一つだと思います。



世界を見れば、もちろんもっと良い暮らしをしている人々もいるでしょう。
ですが、飢えや貧困に苦しみ、生きる事さえ困難な地区もあるのです。
テロに遭ったり、病気が蔓延したり、女性の場合は突然連れ去られて
子どもを産む事を強制されたりもするのです。

ひどい方の世界の参考例を。
http://www.unic.or.jp/10stories/01.htm

有名な「もし世界が100人の村だったら」と、その原型をここで見る事が出来ます。
たとえ話ではありますが、どれだけ今の暮らしが幸せか、よく分かるのではないでしょうか。
http://homepage1.nifty.com/hiroshi127/100people. …

日本では当たり前の生活ですが、世界的に見ると非常に恵まれています。
そんな恵まれた国に生まれた我々は、他の国の人たちに何が出来るでしょうか。
そういうことも一緒に考えてみると良いんじゃないかな…と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
飢餓の国の人々は確実に不幸ですよね・・
かわいそう・・
回答有難うございました。

お礼日時:2006/06/16 14:23

こんにちは。



確かに恵まれています。日本に生まれ、住んでいるから
気付かない事であって、他国から見ると夢の様な国です。

治安整備、インフラ整備、教育の充実、社会保障の充実、雇用の充実。
雇用、教育に対する選択肢の多さ、自由さ。
また、雇用賃金の高さ。
周辺諸国から見れば「黄金の国、ジパング」。
これは、今も昔も変わって無い様ですね。

年を追う毎に、治安の悪さ等も言われますが
個人的な偏見を覚悟で発言するなら
「警察の怠慢、外国人犯罪者の増加」が
原因と思います。
これも「黄金の国、ジパング」と思っている
諸外国人の方が多い事の裏返しかと・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
黄金の国ですか・・
そんなに豊かなのでしょうか?
日本人は働いて今の生活を維持してるのに
それだけを羨ましがってもらっても、ねえ~(笑
有難うございました。

お礼日時:2006/06/16 14:21

>日本人の生活は世界的に見てどうなのでしょうか?



金銭的なことに限定して回答しますと、お金持ちであることは間違いありません。

>しかし、ニュースでいろんなことを耳にするたびに
今の生活は異常なのかな?

万に一つの異常なことを報道するのがニュースというものです。ニュース沙汰になる事件災難が身の回りで頻発しているわけではありません。

>生活に困ったことが一度もありません。

こういう己の感覚こそ正直な回答です。
テレビを見すぎると思想に偏りがでるので、ほどほどの距離を置いて見るのが賢明と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
>こういう己の感覚こそ正直な回答です
なるほど。
とても勉強になりました。
有難うございます!!

お礼日時:2006/06/16 14:25

日本人の生活が、世界の大半の国に較べて、物質面で豊で、安定しているというのは事実だと思います。

多数派か少数派かという問題であれば、明らかに少数派でしょうね。

ただ、一口に物質面の豊かさと言っても、人によってまちまちです。
かなり昔ですが。NHK特集かなんかで(番組名その他詳細は忘れてしまいました、すいません)、中国からの出稼ぎの人かなんかの番組をやってましたが、その人達は、日本人の大半が自動車や冷蔵庫やテレビといった文明の利器を持ってるのを知っていて、自分たちも是非そういう生活をしたいと日本に渡ってきたわけです。
で、番組中に、その人達に食事として、お弁当(日本人なら駅弁やらコンビニやらで普通によく食べるようなもの)を出すシーンがあったんですが、その中国の人達は「こんなものは豚の餌だ、人間の食うものじゃない」と言って全く手を付けずゴミ箱に捨てていました。
当時、非常にショックを受けたのを憶えています。
一口に豊かさと言っても、ある人達にとっては家族全員で一日三食ゆっくりと贅沢な食事するのが本物の豊かさなのかもしれません、そういう意味では今の日本人はそういう意識は稀薄だと言えるでしょう。
また、学生時代にアルバイトをしていたころ、外国からの留学生の方に、「日本人は何故親族同士のつながりが薄いのか、なぜもっと団結しないのか、あまりに個人主義的でよくない」と真剣に説教くらったことがありました。
単純に日本人は物質面では豊で、そうでない国に率先して援助をしていかねばならない立場にあると思いますが、精神的にそういう資格があるかどうかと言われれば、逆に考えさせられることも多いと思います。

あとは・・・、日本は中世からしっかりと独自の価値観を備え、現代に至まで、その価値観をある程度保持してきた素晴らしい国だと思いますが、ぶっちゃけ、現在、日常生活において我々が第一に問題にするのは欧米的な価値観、それにどれだけ近づくかです。欧米でタバコがいけないと言われば国をあげて禁煙対策だし(イスラム圏で酒が害だと言われても全く気にしません)、ペットの権利がどうのと言われたら日本でもレストランはペット連れ可、となるでしょうしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
>その中国の人達は「こんなものは豚の餌だ、人間の食うものじゃない」と言って全く手を付けずゴミ箱に捨てていました。

そんなんですか~、、もしかしたら精神的にはまったく豊かではないのかもしれませんね、日本人は。
有難うございました。

お礼日時:2006/06/16 14:19

ちょうど今は、価値観の過渡期にあると思います。


一つ教育ということに眼を向けてください。

どんな人でも、字が読めるという国民を育ててきました。
しかし、将来このことが持続するでしょうか。
私は、外国人が入国して充分な教育が施さなければ、大変なことになると思います。
そのことの大切さを、政治屋たちは理解していないのです。

経済を、お金だけのことで解釈していますが、発展を遂げたのは、あくまでも国民性なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

教育がとても大切なのはなんとなく理解できます。
自分は、カトリックの高校ですから、
教育に高崇な?考えをもっている先生が多いです。(半分は神父さんです)
有難うございました。

お礼日時:2006/06/16 14:15

> 日本人の生活は世界的に見てどうなのでしょうか?



私は企業の海外事業やODAのコンサルタントの仕事で、40年間、海外をイロイロ見て来ました。 仕事柄、開発途上国のそれも田舎ばかり歩いて来たので『花のパリやロンドン』は良く知りません。 世界の田舎者の意見です。

日本は凄いなあと思う事が三つあります。
(1) 治安が良い、 (2) 食べ物がうまい、 (3) 時間に遅れない

その一つ一つを、いまさら説明しなくてもわかると思います。 
これまで、実に多くの人達が、この日本の良さを語っておられます。
このことが豊かさとどう結びつくのか。 このことをお話しましょう。

治安、食事、時間は小さな断面のひとつに過ぎません。 しかし、その断面の一つ一つが、日本という国とそこに暮らす人々の暮らしの豊かさを如実に示しているのです。 

日本人の女性の平均寿命は、87才に近く,世界一です。 長生きできるのは国が豊かである証拠になる。 しかし、何をもって豊かであるというのか。 これは実にむつかしい問題です。 豊かさを実感するのは、我々個人個人なのです。 いくら、百億円の豪邸に住んでいても,自分は貧しいと思っている人もいれば、公園で寝ているホームレスのおじさんが『自分は豊かだ』と思っているかも知れない。 

だから『豊かさ』に絶対的な尺度はない。 ただ私は日本が好きだし,豊かな国になったと思う。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
(1)治安がいい
というものですが、やはり海外は事件やテロばかりなのでしょうか?(バクダットみたいな・・)
ばかり、と言葉があれですが、
殺人事件が、自分の身の回りにちょくちょく起こるという意味です。
子供や、女性が夜出歩けない世の中ということでしょうか?
少し疑問に思ったので、よろしくお願いします。

(2)食べ物が上手い
これは聞いた事があります。野球選手もカップラーメンが夜食の楽しみなんだとか(笑)
(3)時間に遅れない
公共機関は数秒の狂いもないですよね。とくに地下鉄など・・感心です。

お礼日時:2006/06/16 14:12

No5さんがおっしゃるように


日本は教育制度が整っていたことが
国を豊かにしたと思います。

誰でも専門書、参考書が買える読めるというのは
凄いことです。
低税な福祉国家であることも誇って良いです(多分)。

発展途上の国に行くと雑誌やマンガは買えますが
専門的な情報や海外の書をすぐに翻訳したものは
なかなか手に入らないのです。
よって留学するか
有能な家庭教師を探すしかありませんから
英語で話すことがインテリのステータスになっていて
日本人でも英語が話せないとバカにされます(苦笑)。
日本は外書でもすぐ翻訳されていますし
簡単なおつりの計算もできないくせに~って思いますが。

読み、書き、ソロバン日本人は元々世界一です。

コミュニケーション能力は政治家でも下かも?

本が読みたくても読めない、買えないでは
貧富の差と共に学力と倫理観の幅も拡大します。

教育機関の充実(子供の発育管理も含めて)
良い出版社、本屋がどれだけあるかで
簡単に国力が見てとれるように思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す