
1ヵ月後くらいに会社の元上司および元配属先の人とゴルフをすることになったのですが、毎回強制的にニギリをさせられます。私が1番下手なのですが、例えば池ポチャ500円、OBで500円、空振り500円、4パット500円、ニギリで1打につき1000円とかで尋常じゃない額を搾り取られます。私はいつも拒否していたのですが以前は同じ部署であり断りづらく、結局はニギリを受けて負け続けました。1回当たり2,3万、累計で10万円は払っています。
本当言うとこんなことに1円たりとも払いたくないのですが、口頭で拒否するだけではよってたかって恫喝され、恐喝同然で握らされると思われます。
労働相談のHPとか見ててもこのような例は載っておらず、やむを得ずこちらで質問しました。どなたか良い方法をご教授頂けませんでしょうか、よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ゴルフで握るというのは、4人で回ってその内3人が賛成したら一人で断りにくいですね。
その気持ちよくわかります。でも、みんな仲間内で楽しくやるのが本意ですから、正直にお金を賭けてやりたくない、今のやり方ではゴルフが嫌いになると皆に言いましょう。
それか、そういう人たちとゴルフしないことです。
「労働相談のHPとか見てても」
そこまで深刻に悩んでいるというのを上司等に伝えましょう。
一時的に関係が気まずくなってもいいじゃないですか。たかがゴルフでおかしくなる社内関係なら未練はないでしょう。
ありがとうございます。深刻にやりたくないというのは昔から言ってるんですがどうにもなりません。金を持っていかず、最初から拒否して要求されても払わず、必要なら裁判にかけてくれ、と言うのがベストかも知れません。
No.5
- 回答日時:
ありがとうございます。この会社はまともな対応をしたんですね。ただ、これを見せても無駄でしょう。「俺を脅す気か!」と逆上させかねません。
No.4
- 回答日時:
どれを選ぶかです?
1.誘われた時→断る→けんかになる→脅される。
2.ゴルフ場で→断る→けんかになる→脅される(この場合客もいる)
3.ゴルフのあとで→払わない→けんかになる→脅される(具体的な金額が確定しているので、払わないともっと大変)。
結局、けんかになるか、脅されるかです。
2、3はもう皆そのつもりなのですから、当日断るとか、事後に払わないのは、脅され方もレベルアップするのでは?
事前に、けんかするか、誘いにのるか。誘いにのること自体もう相手の言うことを聞いているので、自分の言ったことを覆してけんかしても不利。けんかがいやなら懇願するか?それに耳を傾けてくれるかどうか。今までにいろいろな人に会ってきましたが、こういう人は、時々います。もしも、勝つようになれば、別の考えが用意されています。その勝ったお金を目当てにおごらされます。
ほかの人は、ゴルフしないのですか?弱いから誘われるのですか?
今の上司は、なんと言っているのですか?会社自体の雰囲気ですか?
この回答への補足
今の職場の人はほぼしませんし、したとしても純粋にスポーツとしてやるだけです。誘われる理由は弱くて良いカモになるからだと思います。会社というより、たまたま前の配属地がそういう雰囲気でした。
補足日時:2006/06/16 20:17No.2
- 回答日時:
こんにちは。
法に触れる話ですから、根本的に賭けゴルフはしてはいけません。
ただ、私の耳にはそんな事が日常茶飯事で行われている話も流れてきます。
「皆こうして上手くなったんだ!」との理由を誇示して正当化しますが、入門者イビリの常套手段です。
あくまでも聞いた話ですが、方法は3つしかないそうです。
1、内緒でレッスンプロに通って、実力で取り返す。
2、「私のような ど素人相手に勝っても面白くないでしょうから、ショートホール抜きのエブリワンのハンデをくれませんか?皆さんならそれでも楽勝でしょう!!」と相手のプライドをくすぐり1ラウンド14打のハンデを勝ち取る
3、「皆さんへのニギリが払えないのでクラブを質に入れました」と言ってゴルフを止める
ちなみに私はレッスンプロに内緒で通って、1年掛かって相手を打ち負かし完璧に取り返しました・・・・
あっ! ・・あくまでも聞いた話ですが・・・・
No.1
- 回答日時:
逆ならまだしも、最終的に部下よりも上司が黒字になるところが
あまりにセコいというか度量の狭い人ですなぁ。
半強制的かもしれませんが一応は賭けを受けた訳ですから
返せって言うのは無理だとは思いますが。
「実力から言って私が負けるのがわかりきっているので今回はお2人で」
と、言うしかないのでは?
ゴルフ自体が断れなそうな雰囲気なようなので・・・。
詳しくはないですけれど、個人間での賭け事の事に労働相談とかは
適応しなそうです。
とはいえ上司ですから、パワハラと言ったりするのかな?
とにかく私から言わせるとセコいです。
いろんな条件でご祝儀みたいなのが付いているのは要は
下手な人からたくさん搾り取るためだけのような感じです。。
あまり回答になっていなくてすいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新入社員が1週間たたずに1日休む
-
休暇の取り方の注意を受けました
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
至急回答お願いします。 今から...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
シフト制の会社に務めています...
-
他人の机の上に上がっている資...
-
電話間違い相手から、直接の謝...
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
出張で上司と別々でっておかしい?
-
お持ち帰り
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
仕事のミスを隠してしまいました。
-
真剣に話をしている時に社長や...
-
職場のおじさんが苦手になりつ...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
上司に 「俺って怖い?」 って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
シフト制の会社に務めています...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
仕事のミスを隠してしまいました。
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
至急回答お願いします。 今から...
-
他人の机の上に上がっている資...
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
人のロッカーを勝手に開ける行...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
体調不良で会社を3日休んでし...
おすすめ情報