dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカは移民が多く、純血アメリカ人というのはいないのですか?
そもそも純血ということはインディアンの血ということになるのでしょうか?現在もその子孫はいるのですか?
アメリカ人はほぼ全員どこかの国の混血ということになりますか?

A 回答 (12件中1~10件)

No.5です。

どうやら、地理や世界史の基本的な知識をお持ちになってらっしゃらないようですね。中学校の教科書程度の知識でかまわないのでまずそれを知ることから始めてください。
オーストラリアについては
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC% …
ニュージーランドについて
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5% …
ワスプについて
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%B9% …

混血について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B7%E8%A1%80
これをお読みになって、混血という言葉自体が差別につながりなねない非常にデリケートな言葉であることが分かっていただけるかと思います。私を含めみなさんの回答がトゲトゲしいのはそういう意味なのです。
またこういった思想はナチスのホロコーストや旧ユーゴスラビアの民族浄化運動のような行為につながりかねない危険なものだということをお分かりください。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4% …
    • good
    • 1

「アメリカ人」の定義は非常に難しい…。


厳密に言えば、インディアンこそアメリカ人でしょうけど、純血を守っているインディアンは、おそらく皆無に等しい数字でしょう。
インディアンじたいの人口も極端に少ないです(下記参照)。
肌の色・宗教でアメリカ人を定義することは絶対に出来ません。

参考URL:http://abroad.travel.yahoo.co.jp/tif/bin/country …
    • good
    • 7

 アメリカで聞いた話。



 ある白人の集まりで、一人の人が「私の祖先は最初の移民船メイフラワー号に乗ってやってきた。」と自分の出身を誇らしげに述べた所、私の祖先もという人が続出!

 アメリカに最初にやってきた移民は1620年メイフラワー号に乗っていた約100人。

 今からやく400年前です。

 それぞれに子供が3人(次の代も、次の代も・・・とします。実際はもっと多かったらしいです。)一世代30年とすると13代、3の13乗ですから478万2969人。それが100人ですから4億7829万6900人となり、アメリカの現在の人口を超えてしまうとか。

 同じ船に乗ってきたという100人でさえこの状況ですから、後は押して知るべし。
    • good
    • 2

回答からはズレると思いますが、気になるのであえて書きます。


「インディアン」という言葉自体、頻発されるのはどうかと思います。
コロンブスはインドを探して航海し、見つけたアメリカ大陸をインドだと思っていたのです。だからその土地の原住民族を「インディアン」=「インド人」と呼んだのです。それがそもそもの大間違いだったので、現在は彼らの出自を正しく表すため「ネイティブ・アメリカン」と呼ばれます。(実際には「アメリカ」という呼称自体が白人の名前から取ってるものなので、それも筋が違う気はしますが、まったく違う土地の名前で呼ぶよりはよいかと)ですから、「インディアン」という呼称を使うのは彼らに対して失礼だと思います。

また「日本人は混血ではない」というのも、誤解があるようです。日本という土地のそもそもの原住民族は、現在の大多数の日本人ではありません。大多数の日本人は、大陸(現在の中国や朝鮮半島など)から渡ってきてこの土地を支配した大陸系農耕民族です。原日本人と言えるのは、大陸系民族に北と南に追いやられたアイヌ族や隼人族などと呼ばれる狩猟系民族です。ヨーロッパからやってきてアメリカ大陸に住みついた白人が、ネイティブ・アメリカンを追いやったのと同じことです。時代が違うだけ。
隼人族は大陸に近い分、早くから混血が進み、すでに純粋な隼人族はいないと言われていますし、アイヌの方々も、純粋アイヌ人はもういないのではないかと言われています。原日本人の血の入っていない大陸系日本人なら、ある意味「混血ではない」と言えるかもしれませんが、そもそも「日本」民族ではないのです。
ここまで何度も使っている「大陸系民族」という人々についても、中国系、朝鮮系、ベトナム等の南方系などがありますし、「中国人」といっても漢民族だけではありません。

論ずれば論ずるほど不毛なことだとおわかりになるでしょうか。
    • good
    • 1

No4の者です。


アメリカという国は、大雑把に見れば次の集団から成っています。

1) 英語を母語とする白人
2) スペイン語を母語とする白人(ヒスパニック)
3) 黒人

これ以外にも中国系や日系などの人たちが相当数いますが、とりあえず無視します。

(1)の集団は、我々がアメリカ人として連想する人たちです。苗字や宗教(プロテスタント、カトリック、ユダヤ)によって「イギリス系」とか「アイルランド系」という見分けがつきますが、社会的には同じようなもので、ほぼ区別なく交際します。厳密に言うと区別はありますが、「金持ちと庶民の違い」で説明できる範囲です。

(2)の集団は、日本に来るアメリカ人の中では少ないですが、アメリカにいるとけっこうな人数がいます。メキシコから合法不法に入国してきた人たちと考えて下さい。ヒスパニック一世はいろいろな意味でアメリカ社会の底辺を構成していますが、子供の代になると英語が母語になりますから、きちんとした教育を受けて(1)の集団に混じっていく人も多くいます。ただ、メキシコからどんどん新規に入って来ますので、(2)の集団が消えることはありません。

(3)の集団は、基本的には(1)とは別個の生活をしています。No4で書きましたが、(1)と(3)が通婚するのは稀なことです。今までに多数の(1)に属する人と接しましたが、(1)と(3)が結婚しているという例はほぼ記憶にありません。
    • good
    • 1

まず質問が曖昧すぎます。


「純血」という言葉が言語・宗教・民俗学など文化的な意味なのか、遺伝・生物学的な意味なのかで答えは異なります。
また、「アメリカ」というのが合衆国を意味するのか、ヨーロッパ人による発見(コロンブス)以降なのか、それ以前なのかでも異なります。
もしご質問の意味が、「現代のアメリカ合衆国における、北アメリカ大陸原住民族(ネイティヴ・アメリカン)の子孫(文化的継承者)の存在」でしたら答えはYESです。
    • good
    • 1

混血であるかどうかが、既に無意味です。



イギリス人にしても、ケルト人、ラテン人、アングロ人、サクソン人、ノルマン人、フランス人などの混血です。
フランス人しかり、ドイツ人しかり。
ユダヤ人などは、定義として、ユダヤ教を信仰する者であり、人種には関係ありません。

アメリカのインディヘナに関しても同じで、北米にアジア人が渡ったのは、4回ありますから、これらの人々の混血と言えます。
(最後に移動したイヌイットは、アメリカ合衆国の本土には移動していませんが)

世界中の人が、なんらかの混血であると言えますし、また、人類はアフリカのある一点で生まれたとされますから、分化した人が結婚して子供が生まれても、同一人種であるとも言えます。

人類学的には、混血かどうかは、全く意味をなさない事です。
(民俗学的には、意味がありますが)

この回答への補足

日本人は混血ではないので不思議に思ったのです。
新しくできた国は普通が全員なんらかの国の混血ということですよね。

たとえばフランス系アメリカ人がフランス語を話せるのは、もともとの先祖がフランス人だから代々話せるようになるのですか?

補足日時:2006/06/17 07:38
    • good
    • 1

そもそもアメリカ合衆国という国家は、ヨーロッパからやってきた白人が土着のネイティブアメリカン(インディアン)から土地を奪うことによって出来た国です。


アメリカ「大陸」という視点から考えると純粋なアメリカ人はネイティブアメリカン(インディアン)です。
しかしアメリカ「合衆国」という視点に立つとアメリカという国家は白人が支配する国家なので、No.3で答えられているようにアングロサクソン系プロテスタント白人(WASP)が純血アメリカ人ということになります。特にWASPの人たちは「自分たちこそ純粋なアメリカ人である」と考えている人が多く、本来の「純粋アメリカ人」であるはずのネイティブアメリカンは非常に差別されています。
現在もアメリカの代表たる大統領はケネディを除いて全員WASPです。いまのところ、純粋白人ではない人は大統領にはなれません。
おそらく質問者さんは「土着のアメリカ人はインディアンなのだから純血アメリカ人とはインディアンのことではないか」と思われると思うのですが、これはおそらく当のアメリカ人の賛同を得られるのは難しいと思います。
ネイティブアメリカンは「アメリカ合衆国は自分たちの国家ではなく、自分たちの文化も尊重されていないので自分たちは純血アメリカ人ではない」というでしょうし、右翼のWASPは「自分たちこそ純血アメリカ人だ」というでしょう。
しかしおそらく多くのアメリカ人は「そのような考え方はバカバカしいし差別主義的である」というと思います。同じことはオーストラリアやニュージーランドにもいえると思います。

この回答への補足

アングロサクソン系プロテスタント白人(WASP)はもともとの先祖はどこの国の白人なのですか?

補足日時:2006/06/17 07:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>アメリカ「大陸」という視点から考えると純粋なアメリカ人はネイティブアメリカン(インディアン)です。
しかしアメリカ「合衆国」という視点に立つとアメリカという国家は白人が支配する国家なので、No.3で答えられているようにアングロサクソン系プロテスタント白人(WASP)が純血アメリカ人ということになります

ありがとうございます。この点については理解できました。

オーストラリアやニュージーランドも移民の国なのですか?
インディアンと同じことがオーストラリアではアボリジニにあたるのでしょうか。
オーストラリアもヨーロッパの国に侵略されたのですか?
現在の白人国家はアメリカ人、オーストラリア人とよばれてもイギリスやフランスなどの血がまざった人が普通ということですよね?
逆にたとえば一カ国、イギリスだけの血のアメリカ人、オーストラリア人という人のほうがめずらしいのでしょうか。

お礼日時:2006/06/17 07:03

ご質問の答ですが、


「アメリカの白人は、先祖の中に有色人種が誰もいない人が普通。一方、先祖の中に黒人以外の人種がいるのが普通だが、詳しいことは既に分からない」
となると考えます。

混血という現象がどのように起きるか考えてみてください。例えば、白人と黒人という明らかな異人種の血が混じるのは、「白人の主人が、黒人の女中に子供を生ませる」というケースでした。白人と黒人が自由意志の下に婚姻して子供を作る、というケースは、現在でもそんなに多くはないと思われます。白人が黒人と結婚するのは、日本人が国際結婚するのとあまり違わない率と考えます。

アメリカでは、「黒人の地が入っている人」は「黒人」として扱われます。これは、血の流れが通常は「白人→黒人」であり、「父が誰であろうと、黒人女性の生んだ子供は黒人であり、黒人という社会集団に属する」とするのが社会通念上も妥当であったからです。

往年のジャズ歌手であったビリー・ホリディは、目鼻立ちはともかくとして肌の色は白人と見間違うようであったそうです。しかし、黒人として扱われ、貧困のあまりに教育も受けられずに10代で売春婦となっていた所を歌手に転向したと聞いています。

なお、白人の中にも「イギリス系」「アイルランド系」「ドイツ系」「北欧系」「フランス系」「イタリア系」「スペイン系」「ユダヤ系」などいろいろとありますが、これらの系統は普通に混じっています。強いて言えば、「イタリア系」「スペイン系」「ユダヤ系」は混じりにくいかもしれません。

この回答への補足

イギリス系アメリカ人というのはイギリスからアメリカに先祖がわたってきた人のことですね?
その方たちはイギリス系の方と必ず結婚するわけではないのでフランス系やイタリア系の人と結婚したらその子孫は少なくとも2-3ヶ国の血がはいったアメリカ人ということになりますよね?
わたしがききたいのは現在のアメリカに住むアメリカ人と呼ばれているかたたちは日本人のように純粋な日本人の血のみが流れているという人はいなく、みなヨーロッパの国やさまざまな国の血が数種類はいっているのが普通ということですよね?
そのかたたちは現在アメリカ人同士の結婚であるから混血とはいわないのですか?それがみなさんがおかしくおもわれた点でしょうか?
アメリカ人同士の結婚であっても、先祖をたどれば、白人というのはイギリス人であり、フランス人であるかたが多く、そういった白人の国々がまざった血をもっているアメリカ人が現在の合衆国に住む白人アメリカ人ということなのですよね?
日本のように古い国とちがいアメリカやカナダは新しい移民の国だからアメリカ人といってもたくさんの国の血がはいっていることが普通。とかんがえるのですよね?
間違っていますでしょうか?

補足日時:2006/06/17 06:21
    • good
    • 1

アメリカは「人種の坩堝(メルティング・ポット)」だなどととんでもない誤解があるようですが、違います。


確かに移民の国で多くの国々から人が集まっていますが、南米とは異なり、混血して融合したりはしていません。言ってみればアメリカ合衆国は「サラダ・ボウル」のような国です。それぞれの人種が溶け合うことなく混在しています。
そしてその主流といわれるのがアングロサクソン系プロテスタントの白人(ワスプ=White Anglo-Saxon Protestant)で、アイルランド系やユダヤ系、黒人などに対して優位にたつといわれています。

この回答への補足

>混血して融合したりはしていません。言ってみればアメリカ合衆国は「サラダ・ボウル」のような国です。それぞれの人種が溶け合うことなく混在しています。

イギリス系アメリカ人とフランス系アメリカ人の結婚は
混血、融合とはちがうのですか?

補足日時:2006/06/17 06:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。補足の追加ですが、アングロサクソン系プロテスタント白人(WASP)はもともとの先祖はどこの国の白人なのですか?

お礼日時:2006/06/17 07:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!