プロが教えるわが家の防犯対策術!

子どもが、習ってきたやり方について教えてください。上手くかけないのですが、240÷6を筆算でやる場合、
       40           40
 ア 6)240      イ 6)240
      24           24
       0             0

24-24=0の0を、どの位置に書いたらよいのでしょうか?
アのように、十の位の下か、イのように、一の位の下か、どちらが正しいのか、それともどちらでも良いのか、細かいことで申し訳ありませんが、教えていただけると幸いです。

A 回答 (9件)

イの方が正解です。


24-24=0の0はアですが、この場合の0は普通は書きません(書いても良いですが)。イの0は240の0を下に降ろしてきたものです。ですから、0は普通この位置に書くことになります。しかし、24-24=0の0を書く場合には、


   40    
6)240     
  24   
   00

と書きます。
    • good
    • 1

全部書くと


   40
6)240
  24
   00
    0
    0
となりますが、
0が続いているので省略して
   40
6)240
  24
    0
でいいと思います。
    • good
    • 0

どちらもありえると思います。


イは24-24で0が4の下に来るのだけど、次の位の割り算に移るので240の0が降りてきて、00と書きそうだけど、整数では上の位に0以外の数が残ってない場合には0を重ねないというルールから4の下の0を省略して、下ろしてきた0が残るという考え方だと思います。
アは240÷6は24÷6の結果に10を掛けたものという考え方からすると出てくる記述法と思います。割り算自体は24÷6で終わっているので、4の下に0が入り、240の残った0が商のところに上がって4の後ろについて商が40となるということです。
というわけで考え方の違いだけでどちらでもいいと思いますので、お子さんがどっちを選ぶかは好みだと思います。
    • good
    • 0

 質問が『24-24=0の0を、どの位置に書いたらよいのでしょうか?』だったので、先ほどアとお答えしましたが、ojisan7さんの下に書かれているとおり、『00』が、本来の姿なんでしょうね。


 ご指摘のとおり、10の位には何も書かないでおくのが一般的ですね。
    • good
    • 0

小学校4年生の教科書では、十の位で割り切れた場合、イのように記述


されています。
実際、そう書くように習った記憶が・・・
    • good
    • 2

アの方がいいかもしれません。



もし、イで教えてしまったら、
24-23ってなった場合に、”1”を一の位に書いてしまうかもしれませんよ。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

 アだと思います。


10の位の計算の結果、24-24=0となるので、10の位の所に0と書くべきだと思います。
(もし250÷6の場合なら、25-24=1の結果として、10の位の所へ1を書くはず。今回の場合それと同じところへ0を書くだけです。)
    • good
    • 2

どちらでもいいことです。


しかしどちらかに決めて教えてあげたほうが
子供は混乱しません。
その点でいえば、アが正解です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!