
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
データの質は変わりありません。
ただ、長期的保存にはDVDは向かないようです。せいぜい10年くらいといわれています。
CDがもう少し長く、もっとも長期保存に向いているのはMOだとされています。
No.2
- 回答日時:
画質、音質共にディジタルで保存されますので、品質に差は生じません。
CD-Rが余っているのであれば、静止画や動画を圧縮して保存しておけばいいと思います。
いくら安価になってきたとはいえ、まだDVDはCDに比べて高額なので、CDがあれば無理してDVDを購入する必要は無いと思います。
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LINEに送られたファイルの保存方法
-
日記ソフトの千年日記について
-
CD-RからUSBへの保存に...
-
シムズ4(PS4版) マイライブラリ...
-
外付けHDD
-
一太郎13を使用中に突然のエラ...
-
USBメモリーのデータをOneDrive...
-
USBメモリの保存性能
-
ビデオテープの保存方法
-
CD-Rには何枚分の写真を保...
-
80分を超える音楽cdのコピー
-
「しておきます」は偉そう?
-
Chrome OS Flexのインストール...
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
所定の様式とは?
-
使わなくなったパソコンてどう...
-
早送りできない動画ファイル
-
外付けSSD をフォーマットした...
-
コピー機でUSBからコピーしたい...
-
Bufferの大きさ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けHDD
-
LINEに送られたファイルの保存方法
-
シムズ4(PS4版) マイライブラリ...
-
CD-Rには何枚分の写真を保...
-
CD-RからUSBへの保存に...
-
ArcServeのメディアプールについて
-
CD-Rの寿命はたったの5年ですか
-
PC内の「動画・写真」をDV...
-
USBメモリーのデータをOneDrive...
-
セコムなどの監視カメラ
-
メモ帳をUSBに保存
-
エロ画像の整理法は?
-
USBメモリと本体(SSD)のExcelの...
-
5インチフロッピー400枚のC...
-
デジタルイラストを作成してい...
-
フラッシュメモリ(USBメモリ)は...
-
日記ソフトの千年日記について
-
iTunesの保存の仕方について。P...
-
写真データの保存先
-
HDDを外したまま長期保存できま...
おすすめ情報