
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
addectedさん初めまして♪
Java scriptを学ぶ為のオススメの本ということですよね?
とりあえず、こちらをご覧くださいませ…。
http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/
この↑サイトで各種関連本についてはひっじょーに詳しく書かれています。
ですが(笑)、
Java scriptを学びたいとおっしゃっていらっしゃるということは、htmlタグ関係は、もうある程度理解していると考えてよろしいのですよね♪
だとすれば、私としましては、ちょっとこれは、こちらの質問の直接の回答になっていないかもしれないのですが、本を読むより、実際にJava scriptを使ったページを作成してみる方が、簡単に覚えられると思います。
例えば、「Japa script」とキーワードを入れて検索をかけると、沢山関連サイトが出てきますよね(個人の方のものが多いのですが…)。その中で基本的なことも丁寧に書かれていますし、タグの書き方や、ソースをまんまコピペしてすぐに使えるサンプル集とかも豊富に揃っておりますので、そういうところから学ぶというのもいいかと思います。
サンプルとかを実際に自分で使ってみて、もしうまくできなかったとしても、全然オッケーです(あ、仕事とかで使うとかでしたら、ちょっとオッケーとは言えませんけれど…。笑)。気にすることなんてありません。
私は結構ものぐさな性格なので、本を読んで(一応、読んだんですけどねっ。笑)、んーーー何これは?とかもうイチイチ頭で考えるのが面倒になり、ええいっ、とにかく実際に使ってやってみよう!と、いろいろ試しているうちに、ある程度基本的な事はほとんど覚えてしまいました(こんな私ですが、今、仕事でバリバリ使っていたりもします。笑)。
タグの書き方とかで何か間違いがあった場合でも、そういう間違いを実際に体験することで、二度と同じ間違いはしなくなりますし…(笑)。
あと、上記に書いた本やサイトとかで、ある程度基本的な事が理解できたら、とにかく、いろんなHPを見てみることです(そういえば、関連本とかだと、ほんとーに基本的な事とか、まだこんな古いタグの書き方が載ってる…とかいうのが、たまにあったりしますね)。
私は、ちょっとでもカッコイイHPとか見つけたら、すぐにそのページのソースを見てみることにしています。そうすると、こ、こんなシンプルな書き方があったのか…。とかいうのとか結構あります。それで、そういうのを見つけると、とにかくすぐにソースをコピーして自分なりに応用して使ったりしています(笑)。
Japa script。興味を持ったら最後、きっとハマりますよ~。
がんばってくださいね♪
ではでは。
No.3
- 回答日時:
私は、アスキーの「入門JavaScript」(久野靖著)で勉強しました。
私には読みやすく、理解しやすかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) WEBアプリ開発に必要な言語 5 2023/06/28 16:57
- Instagram HTML5の廃止とJavaScript 2 2022/04/13 21:05
- JavaScript Q&Aの掲示板を作成していてヤフー知恵袋やgoo質問のように質問ごとにURLを生成したい 5 2023/08/04 01:22
- JavaScript JavaScript|特定URLだった時、特定の要素を変更するコードの書き方を教えてほしいです 2 2023/08/25 21:43
- JavaScript TypeScriptとNode.js 1 2022/05/04 16:29
- 事典・辞書 「クラウドワークスで稼げる仕事」の本や動画を教えて! 1 2022/09/26 10:05
- その他(悩み相談・人生相談) 未経験からITエンジニアになりたいと思っているのですが、未経験から募集している会社で働きながら、独学 5 2023/03/05 13:31
- JavaScript jqueryとJavaについて 2 2022/05/16 22:39
- JavaScript Reactの勉強 2 2022/05/22 16:31
- JavaScript javascript で外部サイトにデータ入力させて自動でボタンを押すことは可能ですか? 1 2023/01/30 16:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JavaScriptによる(連続)自動判定
-
IISでの302 Redirectページの作...
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
相対パスと絶対パスの速度
-
初歩的な文字入力フォームの添...
-
リアルタイムに時計を表示する...
-
JavaScriptでiframeの内容を「...
-
違うページの変数を使用する
-
ポップアップウィンドウの位置
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
bodyにidをつける理由は何ですか?
-
Base64に変換したHTMLの<script...
-
【jquery】EasyUIのSubGridにMy...
-
サブウィンドウの大きさを複数...
-
小窓を開くJSで、高さを調節し...
-
JavaScript で指定した月日に別...
-
お気に入りアイコン設置の別な...
-
MovableTypeで月間ログを表示し...
-
上と左にフレームわけされてい...
-
droppyとslideshowの共存
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JavaScriptからVBScriptの呼び...
-
ウインドウの後ろに隠れている...
-
Vbscriptで自分自身のウィンド...
-
「関数が定義されていない」と...
-
window.onloadイベントの任意実...
-
毎回、ページ読み込み時に1回...
-
印刷時に消したいjavascriptがある
-
datepickerで日付の値を取得したい
-
<aタグで変数に文字を代入
-
確認ダイアログで「キャンセル...
-
マウスオーバー時の下線表示に...
-
PrintScreenキーを無効にしたい
-
Cygwinでログをのこす方法
-
CGIのリターンをjavascriptで受...
-
リンクにマウスポインタをおく...
-
javascriptでtableの該当行を削...
-
VBscriptでVisualBasicのような...
-
ASPで取得した情報をscriptタグ...
-
Java ScriptでIPによるアクセス...
-
onbeforeunload時のwindow.open...
おすすめ情報