
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
どのくらいの長さの、どんな素材のワイヤーか分かりませんが、アルミならそのまま、銅や真鍮なら一度なまして(無理になまさなくても良いですが、柔らかくなるので扱いやすくなります)定板などの平らな場所に置き、上から木槌などでころころと端から転がしたり、板などで挟んで前後に転がすと、(麺を伸ばすような感じと言うと、分かられますでしょうか?)ある程度まっすぐに伸びますよ。
ワイヤークラフトではありませんが、彫金で銀線など扱うときに、この方法を用います。
ご参考になれば幸いです。
なるほど転がすのは楽そうですね。
それに何本も同時にできそうだし。
板はある程度摩擦がないとすべっちゃいますよね。
ゴム製のものなんかでいいのですかね。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
1晩の方とほぼ同じです。
鉄針がねの場合には.
一方を万力などで固定した紙や布の筒の中に入れて.同じ速度で引き出す
ことでまっすぐになります。「同じ速度」というか.同じ引張り力であることが重要です。
アルミの場合には.ある程度手でまっすぐに伸ばして.
以下同様。
万力で押さえた布などには金属ふんや金属くず付着していますので怪我や金属中毒の原因になります。汚染が広がらないように注意して捨ててください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 善光寺で購入したブレスレットの事で質問なんですが、覗き穴から見ると仏様が見えるんですが、これはゴムが 3 2023/02/26 11:58
- 運転免許・教習所 昨日仮免を取って、 3回初めて路上を走ってきました。 教官に言われたことは アクセルを踏む時は踏む 5 2022/03/24 06:07
- ダイエット・食事制限 男性のように足を真っ直ぐにする方法はありますか? 骨格がウェーブというものらしく、骨盤は広いし大転子 1 2022/12/30 17:44
- DIY・エクステリア ワイヤーラウンダー処理 1 2022/09/15 09:23
- ディスカウントストア・ドラッグストア 金属ワイヤーのマスク 鼻のところに、プラスチックではない金属の針金のワイヤーが入っているマスクを知り 1 2023/05/19 08:28
- 建設業・製造業 ターンバックルのテンション 3 2023/08/21 17:04
- ウォーキング・ランニング 歩く時と走る時の足の向きについてです。 最近、自分の足が気になって気になって仕方がありません。外反母 1 2022/11/01 22:34
- 神経の病気 最近常にじゃないんですけど歩いてるとたまにふらふらするというか真っ直ぐ歩けないというか眩暈のような感 2 2023/05/09 18:18
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 表側矯正の時にワイヤーを止める小さいゴムの着色についてなんですが、今朝新しいのに交換して、なんか元々 1 2023/07/22 23:22
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 歯列矯正してるのですが、ワイヤーは一気に全部につけず3ヶ月かけて太くしていくものですか? 歯が大きく 2 2023/05/23 10:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
壁の中でPF管のジョイントが...
-
ワイヤーアクション映画のワイ...
-
「吊り代」は何ですか?
-
どんな長さのクラッチワイヤー...
-
ゴムとテグスとワイヤーではど...
-
1mm以下のワイヤーで最も折れに...
-
自転車のブレーキワイヤーとギ...
-
DC24Vは安全ですか?
-
スマホケースをワイヤーとレジ...
-
真鍮で作ったリングが黒ずんで...
-
DIYが好きなのですが、三段ボッ...
-
CB400SF右ハンドルスイッチ交換
-
図のような金車の正式名称を教...
-
ワイヤーのメンテに使うグリー...
-
ユニック等のメンテナンス
-
溶接機が付かなくなってしまい...
-
ワイヤーの先の処理について
-
下着、ブラジャーを再利用した...
-
バイクのスピードメーターケー...
-
カプレオ シフターのインナー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DC24Vは安全ですか?
-
ワイヤーのメンテに使うグリー...
-
最強で安全な紐か糸ってなんで...
-
「吊り代」は何ですか?
-
ワイヤーを真っ直ぐにする方法
-
壁の中でPF管のジョイントが...
-
1mm以下のワイヤーで最も折れに...
-
バイクのクラッチワイヤーの寿...
-
ワイヤーアクション映画のワイ...
-
ロードバイク シフトワイヤーの...
-
バッグの持ち手をビーズで作る...
-
スタッド溶接機の代用としまし...
-
曲がったブラジャーのワイヤー...
-
グランドアクシス100(SB01J)...
-
ゴムとテグスとワイヤーではど...
-
ブレーキレバーが固い
-
DIYが好きなのですが、三段ボッ...
-
ワイヤーの先の処理について
-
ステンレスワイヤーの繋ぎ方
-
ボールチップが壊れてしまいました
おすすめ情報