dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かっちりした時用に5.2cmヒールで先っちょが結構細くなったパンプスを買いました。

ヒール靴って長く歩けませんが、町ではかなり高いヒールで早足で歩いている方が一杯います。
どうなっているんでしょうか?

毎日履いて慣れているから? 体重が軽い(私は標準よりもちょっと重い)から足に負担がかからないとか?

ヒールを履いて歩くコツ教えてください。

後、私は、長時間よく歩く事が多いのですが、それでもヒール高くても大丈夫なんでしょうか? 

A 回答 (3件)

こんばんわ。



私は7cm~9cmを履いてます。
ヒールが高くなればなるほど痛いし歩きにくいです。
確かに体重が重い方が足には負担かかると思うけど
みなさん痛いのを我慢して履いてるんだと
思いますよ~。

NO,2さんが仰ってる滑り止めもなかなか効果が
あります。靴の中で足がすべると余計に
負担が掛かるので。。。
あとは足裏の痛みを軽減するパッドみたいのも
売ってます。効果は少しありますが
ないよりはマシって感じです。

パンプスではないですが
ウエッジソールみたいな前が厚みがある物だと
その厚みが地面とのクッションになって
普通のパンプスよりは痛くなるのが
たいぶ遅いです。
ピンヒールよりも安定して歩けますし
楽ですよ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
少し歩く時だけに履き、どのように対策を立てるか考えて見ます。

仕事用のパンプスの予定なのでウエッジソールは無理ですが、それに近いものを探してみます。

お礼日時:2006/06/19 21:02

ミュール・パンプスは「9cmヒールが基本」の者です。


コツなんて無いです・・・
毎日履いてても痛いもんは痛いです。靴によりです。
短時間でも痛い物、長時間でも痛くない物、要は足に合ってるかです。
みんな平気な顔してますけど、内心「痛いな~」と思いながら歩いてたりしますよ。
周り見ても、足の指に絆創膏だらけとか、サンダルに靴擦れ防止のシールを色んな所に貼ったり・・・
あと、ヒールが高い物は足が前に滑り、指とかを圧迫するから痛いんです。
靴にすべり止め貼るとだいぶ違います。
靴屋とかで売ってます。
例えばこんなの・・・↓
http://item.rakuten.co.jp/bousaikan/488100/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
皆さんやっぱり痛いんですね。 安心しました。

当分、少しの使用をしてどのような使い方をするか考えてみようと思います。

お礼日時:2006/06/19 21:00

ヒール靴、かっこよくて素敵ですよね☆



私は外回りで、よくヒール靴を履いています。やっぱりコツというか、靴自体がいいもの(値段ではなく、自分の足に合って、ヒールが太く、靴の素材が柔らかいもの)が一番履きいいです。

ですが、いくらいい靴でもヒール靴。朝履いて午後にはもう痛いです。やっぱりスニーカーには勝てません(涙)。

5.2cmヒールをご購入されたということですが、結構高いほうですよね?

すこし高いヒールでも、足くびを固定されているデザインのものや、ストラップ付きのものの方が歩きやすいと思います。

ヒールを履いて歩くコツは、普段通りに歩けば大丈夫だと思いますが、やっぱり靴自体が一番ですよ~☆

みんな平気なフリして、実はすっごく痛い!なんて感じです!←私がそうです…涙

長時間歩く事が事前に分かっていれば、少しヒールの低いものを履いたほうがイイかもしれません☆ペコリ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
甲高、幅広なのですが、今回は珍しくぴったりです。

就活でバシバシ履いていたのは3.5cmヒールでした。
今度は、このくらいのヒールを買ってみます。

まずはあまり歩かない時に履いてみようと思います。
ほかにも何かあれば教えてください。 普通に普段高いピンピール履いている方もお願いします。

お礼日時:2006/06/18 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!