dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚8年目子供2人夫婦です。
犬も食わない質問で恐縮です。

私は(夫)2.3日前から風邪気味です。妻が前半(0-0)が終わった次点でさあ寝ましょう!!と私にいいました。

明日仕事だし、今日一人で昼寝をして(風邪でつらかったのでつい・・・)子供の面倒をいつも通りにみなかった分際で夜更かしなんてとんでもない!!という理由です。

皆さんなら大体の方にご理解して頂けると思いますが、今日のクロアチア戦、「はい解りました!!」と後半を見ずに寝れますか?

・・・そして強攻策で私一人で後半を鑑賞しました。

その後(つい先程)このことで大喧嘩になり、もう子供の面倒はあなたに見てもらいたくない。家を出て行く!!とまで妻が言いだしました。「もうこの話はいい!」と私は部屋を出ました。(子供が起きたので。)

4年に一度の事だし、普段ちゃんと仕事・育児・家事やっているんだから今回のことぐらいゆるしてよ!と言ったのですが逆ギレされるだけでした。

ここまで大きい喧嘩は久々です。
妻は昔からとにかく、少しでも思い通りに私が動かないと気にくわないのです。(恐妻です)

かなり精神的に応えます。ストレスが原因の病気にも何度かなりました。今回はとりあえず出て行くなら出て行ってくれ!と初めて心底思っています。もうこの妻に合わせていくのは疲れました。

皆様はどう思われますか?何でも結構です。
ぜひご助言等お願い致します!
(もしご回答を頂いても、夜にしか返信が書けませんがご容赦下さい。)

A 回答 (12件中1~10件)

そんな理由で「家を出て行く!」とか「出て行くなら出て行ってくれ!」とか、お子さんがかわいそうです。

もしかして喧嘩の声で起きちゃったの?

奥様は今日一日お子さんたちの世話や家事をして疲れ、質問者様は風邪と”引き分け”だった今日の試合(緊張する試合でしたね~)で疲れて、夜中にもかかわらず感情的になってしまっただけなのでは?

いろいろ言われてもあまり言い返さないほうが平和が守られるのではないでしょうか。
日本がもし勝っていたら、案外心静かに上手く対応できていたかも。文面の雰囲気から、いつもは穏やかに対応なさっていらっしゃるような気がしました。サッカーは日本も頑張っていただけに、残念な試合でしたよね。わたしは、まだまだ望みを捨てずに応援するつもりですけれど。

録画じゃなくてリアルタイムで見たい気持ちもわたしにはよくわかります。

ご夫婦の関係については、風邪が治って気持ちが落ち着いている時に熟考なさるべきです。奥様が感情的になりやすいタイプなら、なおさら質問者様が冷静にならないと何の話し合いもできないし、無駄に傷つけあうだけになっちゃう。
気持ちが落ち着いても、まだ、やはり別れたいのならお子さんのことも含め、きちんと相談して決着をつけて別れましょう。離婚するなら、感情論だけで中身が曖昧なのはダメです。

たぶんサッカーに限らず、家庭や仕事、趣味のどれをとるかなんて比較はしないほうが幸せ。なにひとつ捨てられるものがないからこそ、頑張って生きていかれるのだから。

奥様が落ち着いていて感情的になっていない時に、穏やかに繰り返し何度も伝えていくしか、変わってもらう方法は無さそう。奥様にも不満があるとして、それが質問者様の感じていることとはぜんぜん違うことだったりもするかもしれません。サッカーに夢中になって奥様の話に上の空だったり、他のことでも寂しい思いをさせてはいませんか?
寂しいと女性はわがままになりますよ。

・・・ちゃんと義務は果たしていても、義務でしてもらうことなんかじゃ、「寂しさ・女性として扱われていない不満」は満たされないと思う。それに、夫に権力振るいたい奥様って、そうそういないです。奥様も、ただ自分に関心持って欲しいだけの、本当は可愛い人なのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。回答者様には全てを見透かされているような気さえしました。

>奥様は今日一日お子さんたちの世話や家事をして疲れ、質問者様は風邪と”引き分け”だった今日の試合(緊張する試合でしたね~)で疲れて、夜中にもかかわらず感情的になってしまっただけなのでは?

ほぼその通りです。(子供の世話は休日ですから私も妻以上にしましたし、朝食・昼食作りも私がしたのですが。)

その後私は反省し、今日の夜妻に謝りました。妻も子供にも心配をさせたりして反省した。と言っていました。

私の求めていた癒される回答を頂けて、先程までこんなどうしようもない質問をした自分を恥じていましたが、して良かったと思いました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/06/19 23:37

この件に関してだけ言うならば、私も奥様とまったく同じようにしたと思います。



風邪で体調悪くて昼間も起きていられないくらいだったんですよね?
そして次の日会社を休むわけにもいかないですよね?

私なら前半すら見せずに絶対に寝かせますね。

私は夫と一緒になって10時からと4時からの試合をほぼ毎日見ています。
昨日もクロアチア戦を万全の状態で観れるようにありとあらゆる雑用は片付けました。
それくらい大好きですが、夫が風邪で昼間も体調が悪く、改善の兆しもあまり無いのであれば絶対に一緒に寝ます。

それこそ子供じゃないんだから。。。と思います。
怨むなら体調を崩してしまったご自身を怨む方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
他の方のお礼に書きましたが今は反省しています。

ところで夫婦で好きなんですか。いいなー。
まだ決勝トーナメント進出の可能性がありますから、がんばって欲しいですね。

お礼日時:2006/06/20 00:23

どっちかというと奥さんの言い分が若干通ってる気はします。


お気持ちは痛いほどよくわかりますが、具合が悪いのに夜更かしっていうのは
奥さんの立場から言えば正論だと思いますよ。
そこは折れてもいいところかと思います。
家事をうんぬんというよりも体調を気遣って言ったつもりなのに、それがわかってもらえず
奥さんもカチンっときてしまったのでは?
気持ちを落ち着けて仲直りしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
冷静になった時、気が付き私の方から謝りました。
サッカーの試合同様私の気持ちも熱くなりすぎてしまいました。今回は反省です。

お礼日時:2006/06/20 00:04

40代男性です。

幼児(兄弟)が二人います。

はっきりいって作戦ミスではないでしょうか?

我家も前回の日韓共催ワールドカップで、家事の分担等を巡り大喧嘩しましたので、今回は事前に作戦を立てて臨みました(笑)。

私の妻も思い通りに夫が動かないと気にくわないタイプですので、私は女房の尻に敷かれています。
サッカーになんら興味のない妻に「4年に一度の大会」とか「凄い大会なんだ」とか言ってもな~んの説得力もないんです(苦笑)。

したがいまして私は、サッカーが観たいがために妻に交換条件を出したり、母の日に僕から別に妻にプレゼントしたりして、観ている状況なんです。
「家のテレビくらい主が勝手に観てなにが悪いんだ~」と心の中でおもっていますが、今は平穏無事にサッカー観戦をするためにぐっと自分を押し殺し、なんでもしますの状態なんです(苦笑)。

風で熱が出ていようが観たいものは観たい。で多いに結構だと思いますが、お互いの意見が食違っている状況でサッカー観てもつまんないですし、謝るとこはしっかり謝り、引くとこはしっかり引かれてはいかがでしょうか?今度のブラジル戦に向けて・・・・・。

誠に勝手な私見ですがお役に立てば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同境遇の方からのご意見を頂き、感無量です。
この回答を見ながら何度も頷いてしまいました。
今回は確かに私の作戦ミスです。
とても参考になる回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/20 00:02

うちもオーストラリア戦のサッカーが原因で喧嘩しました(^^;


ほとんど同じような状態だと思います。

私はちょっと病院で検査を受けた方が良いといわれた話をちゃんと聞いて欲しかった。
旦那はぎりぎりで間に合ったサッカー観戦をじっくり見たかった…

私は少しだけでもいいからちゃんと話を聞いて欲しかったけど、旦那は「ふーん、へぇ~」と上の空。
私はかちーんと来てしまった…
旦那もむかーっときてしまった
そして大喧嘩!

でも根底に私はちょっと心配な分野での検査をあげられたので不安で心配で…旦那にも真剣に聞いて欲しかった…
旦那は仕事が最近忙しく、本当は余裕を持って帰ってくる予定だったのに残業になってしまってイライラしていた…

お互いがストレスため過ぎていませんか?お互いがお互いに対して思いやりをもてない状態になってませんか?

二人がイライラが落ち着いている時に、自分ばっかり!頑張ってるのに!全然解ってくれない!にならないように、気持ちを少しずつ伝えて、お互いがお互いの事思いやれるようにした方が良いんじゃないかなー…と…
折角二人とも頑張ってるのに、それをお互いに理解していない、感謝していない…それはやっぱり普段から話し合っていないと解らないと思います…

うちは最終的に、お互いにごめんなさいで仲直りしました。なかなか話し合う時間が無かったからだったんだろうなーと思います…

あとこれは…女的アドバイスなのですが…質問者さんは育児も家事もお手伝いされているということでそれはとってもすばらしいとおもうのですが、それ以上に、奥さんに対していつも有難う!って労ってあげてますか?もし当たり前!って思ってらっしゃるんでしたらそれを少しでも褒めたり感謝したりしてあげてみてください。
それだけでも頑張ろうって思えたり素直に旦那への感謝の気持ちを素直にあらわせるようになったりもするんじゃないかなと…

有難うってお互いに言える様になると、少しだけ自分ばっかり頑張ってるって気持ち少し減るんじゃないかなって思います…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真剣に、親身になって回答下さりありがとうございます。仰る通りだと思います。参考になりました。
お互いストレスをためすぎないように、何か考えないといけないなーと思っています。
僕たちは2人共、まじめに仕事・育児・家事をやりすぎて、気を抜くことがとても苦手なんです。自分の趣味などは育児中ずっと捨てています。
お互い感謝の気持ちを持ち続けていける夫婦。
私もそれが理想なのです。

お礼日時:2006/06/19 23:58

単なるあなたの独り善がりの我侭と、価値観の相違じゃないですか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう言われてしまえばそうですね。
お互い今は育児にも手がかかる時期で、ストレスの捌け口が無く、その為か時々ぶつかってしまいます。

お礼日時:2006/06/19 23:50

私は妻側ですが。



>明日仕事だし、今日一人で昼寝をして(風邪でつらかったのでつい・・・)

そりゃ、私だって、奥さん同様同じことを言いますよ。

「昼間、体調悪くて寝ていて夜更かしなんてとんでもない」って。でも、根本にあるのは、夫への愛情です。

少なくとも、私にとっては、ワールドカップよりも、主人の身体の方が大切ですから。

こんな私は、現在妊娠3ヶ月ですが、主人からは、早く寝ろと言われました。でも、私は主人の言うことは、もっともだと思います。夜更かししてもおなかの赤ちゃんに悪いですからね。

まあ、奥様も極端ですが、ご主人も奥さんの愛情を理解して早く寝ても良かったのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。愛情を持って言ってくれたことかも知れません。今は反省しています。
元気な赤ちゃんを産んで下さいね。

お礼日時:2006/06/19 23:48

たしかに犬もくわない!www


私も食えません…○| ̄|_

でもどっちの言ってる事も分かりますがね。私はテレビ見て日本を応援してましたが、オリンピックやワールドカップで急に「ニッポン!」と騒ぎだす人もちょっとなと思いますでw。
奥さんにとっちゃサッカーよりも明日の生活!なんでしょう。

原因はサッカーの事じゃなく、その前からたまってる事がいろいろあったんじゃないですかね?

むかし教会の結婚式で神父さんが言ってました。「夫婦はフィフティ・フィフティだと思うか?」と。どっちだと思います?
答えは「フィフティ・フィフティ、50対50」ではなく「0対100」だそうです。自分が0で相手が100。
50対50だと思うから「夫がこれををしてくれない」「妻がこれを分からない」、「自分はこんなにがんばってるのに」と不満が出るんだそうな。
「自分が0だと思って相手に全てを与えなさい」だそうです。
ちなみに私は無宗教ですが…w。

エスパーじゃないので、思ってても口に出さないと、相手に聞かないと、普段の不満なんか分かりませんよ。いろいろ話をしてみたら?(^^)

むかし教会の結婚式で神父さんが言ってました。夫婦は0対100・・・以下略www
    • good
    • 0
この回答へのお礼

0対100。なるほど、すばらしい考え方ですね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/19 23:24

偶然開いて読んでしまいました。



読まなきゃよかった

サッカーと家庭、どちらが大事かという人生観の違いに尽きると思いますが。

この回答への補足

>偶然開いて読んでしまいました。

>読まなきゃよかった

どういう意味ですか?
読まなきゃよかったって何ですか?それでわざわざなぜ回答をしたのですか?

補足日時:2006/06/19 23:09
    • good
    • 0

今日の試合は寝れないでしょう、何時点が入るか分からない状況でしたからね。

今ブラジル戦を行ってますが、キックオフからみれなかった。
この2試合に行方で決勝トーナメントにいけるかどうかですからね。
奥さんが興味ないんでは観るのもつらいですね。
次のブラジル戦は4時からですからビデオで撮られてゆっくり観戦ください。

>かなり精神的に応えます。ストレスが原因の病気にも何度かなりました。今回はとりあえず出て行くなら出て行ってくれ!と初めて心底思っています。もうこの妻に合わせていくのは疲れました。

この辺は離婚の原因になりますね。倦怠期ですかね、奥さんが少しは折れないとほんとに離婚になりますね。
大変ですけどがんばってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>今日の試合は寝れないでしょう・・・・

・・・解って頂ける方がいらっしゃって安心しました。
眠くもないのにこのテレビを見ずに布団に入ることは昨日の私には出来ませんでした。
ちなみに普段は私にチャンネル権はありません。それどころか基本的にテレビを見ない家なのです。

昨日の喧嘩後、もやもやして、ここで愚痴ってみようと思いたったのです。
少しは妻にも折れてもらいたいところですが、今回も私が折れることにしました。弱いですね~~。

>大変ですけどがんばってください
ありがとうございます!

お礼日時:2006/06/19 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!