
お願いします、私の車は未舗装駐車場とめてあるのですが、最近蟻が車内に巣を作ってしまい、運転中、そこらじゅうで歩き回っています。観察してみるとどうも巣は後部座席下らしく、せっせと卵の運搬までしています。後部座席が外せればよく判ると思うのですが取り外し方が判りませんでした。そこで先日、蟻の巣コ○リなる薬を試してみましたが効果がありませんでした。何か蟻を撃退する良い方法はないでしょうか?また薬品スプレー等使用する場合、オーディオ、ナビはそのままで問題ないでしょうか?バル○ンを焚いてやろうかとも考えましたが。よろしくおねがいします。車はスバルフォレスターSF5-C型です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、車の中でバルサンなどを炊くのはあまりお勧めできません。
エアコンのエバポもしくは花粉フィルターが付いている場合は、それに付着し、しばらく残る可能性があるからです。車はフォレスターということですが、後部座席は倒す際に座面が引っ張りだせると思うのですが、そうしてみてはいかがでしょうか。私の場合、車内に水分がない状態にし、つまり雑巾やティッシュなど水分の含んでいるものを全て取り除き、後部座席を外したまま、エアコンの空調を内規循環にし、窓を完全に閉め切ったまま炎天下に駐車しておきます。駐車する際はフロントガラスからまともに直射日光が入るように駐車します。炎天下に駐車することにより車内はすごい高い温度になりますので、通常の生き物は生き残れないはずです。
それがだめな場合は水に食器洗い用の中性洗剤を入れよく混ぜ合わせたものを適当な容器に入れて蟻の一番うろつきそうなところにおいておきます。徐々に溺れて死んでくれると思います。ただ、車を動かす際は車内に水が飛び散らないように取り除く事をお忘れなく。
それにしても車内の蟻は初めて聞きました。ネズミとかは以前に対処したことがあるのですが...、
ありがとうございます、私も煙系薬は電気系にどうかなと思っていました、これから暑くなるのでしばらく共存覚悟でいこうかなと考えています。
もういちど蟻の巣コ○リもやってみます。

No.4
- 回答日時:
蟻の退治は「蟻の巣コロリ」が一番簡単です。
http://www5.mediagalaxy.co.jp/earth-chem/product …
せっせと毒のエサを巣に運び、全滅してしまうようです。
ドラッグストア、スーパーに売ってます。邪魔にならないところに置いておくだけです。
残酷だなあと思いながら、我が家では台所にこの季節(大雨の前)になると出てくるので、使っています。
2、3日で全く見かけなくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FR車を4WDに改造
-
車を擦った時って気づく?
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
フロントガラスの油膜
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
2車線をトロトロと併走する車...
-
左の後輪が回転しません!!
-
車台番号について。
-
自動車注文書を、担当営業マン...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
サイドブレーキの隙間に小銭が...
-
車内が汚いと乗せてもらってい...
-
車庫証明の名義と車の名義が違...
-
車用カーテンとサンシェード
-
運転ってどれぐらいで緊張しな...
-
スモークフィルムは、ダサいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の排ガスには子供たちの健康...
-
ロータリーに乗りたい
-
車の維持費について教えてくだ...
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
二次空気導入装置の有無
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
総排気量
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
おすすめ情報