![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>それでもCCCDを嫌う人はたくさんいますよね。
>なぜだろう?
これは聞いた話によると、mackidさんの言うように
(>CCCDは通常の音楽CDの規格から逸脱した部分を利用している)
普通のCDにコピーできないように信号をもぐりこませてあるのです。
その部分で音質が下がったりするらしいです。
ただ、下がるといっても一般人の私には違いがさっぱり分かりません。w
音楽家のような人が聞くと「違うな」と分かる程度です。
ちなみに、CCCDはCDと言ってますが
CDとは別物になります。
CCCDとは
http://e-words.jp/w/CCCD.html
この回答へのお礼
お礼日時:2006/06/22 17:33
わかりやすい説明ありがとうございます。
そうですよね。確かに私も音質が下がるっていうの聞いたことがある気がします。
私も悪化してるのはわかりませんがw
ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
ドライブの相性によって出来ないこともあるようですが、最近のPCではたいていのCDが取り込めるようです。
もしitunesで取り込めなくても、取り込み機能が強いソフト(cdexやEAC)を使えば99%とりこめます。
Avexは現在、販売用のCDではCCCDを廃止していますが、レンタルはCCCDがメインのようです。
CCCDには2つの領域があります。
CDプレイヤーで再生用(高音質)と
extraトラックの PC用(低音質)です。
1枚のCDに同じ曲が2回入っていてお得なようですが、とんでもありません。
PCにCDを挿入すると専用プレイヤーで自動的に再生されるのはもちろんextraトラックの(低音質)版です。
No.4
- 回答日時:
お使いのパソコンはWindowsですか?コピーコントロールCDは、Windowsに対するガードですのでMacでは、iTunesの取り込みに限らず問題なくコピーできてしまいます。
以前のCCCDは、Windows&iTunesの組み合わせで取り込めないことがあったためデジタルオーディオプレイヤーの普及でCCCDが問題になり、ほとんどのレーベルがCCCDを辞めることになりました。エイベックス等は、コピーは出来ませんがWindows&iTunesでは取り込めるように変更してありますので以前のCCCDでは読めず、最近のCCCDでは読めるという現象が起きています。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/06/22 17:31
WindowsXPなんですがねぇ・・・・
CCCD入れたらpc悪くなったりしませんかねぇ・・・
それがこわいです。
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
Macですか?Winですか?
ituneということなので、Macっぽかったりしますが…。もちろんWin用のあるので。
Macの場合だったら、ituneに限らず普通に読めたりするようです。
基本的にCCCDとかは、Win用ですので。Macは対象外だったりします。
Winだった場合でも、読める環境もある。が正解ではないでしょうか。
実際、私の家のVaioは標準のドライブと標準のソフトで何の細工もせず、CCCDをコピーできていました。
それも、CCCDができていました。
パソコンの環境というのは千差万別なので、すべてには対応していないということです。
この場合の「対応していない」は、「再生できない」ではなくて、「コピーガードが機能しない」ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- ドライブ・ストレージ パソコン用の外付けドライブでCD読み込み可能とあるものはCD-ROMの読み込みも可能でしょうか。 7 2022/08/10 17:45
- その他(IT・Webサービス) 知り合いがバンドをしており、CDを作成したものをもらいました。 そのジャケットの表紙にQRコードがあ 5 2022/10/04 22:08
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CD-Rの寿命 6 2022/09/13 22:02
- その他(IT・Webサービス) HTML コンピューターについて 6 2022/07/12 16:37
- 一眼レフカメラ 写真のCD-Rの寿命 7 2022/09/15 11:53
- ノートパソコン ノートPCか、タブレット端末で Windows11 年賀状 確定申告 インターネット プリンター ス 2 2022/07/10 22:08
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 一種の詐欺ではないでしょうか 1 2022/09/16 06:14
- 写真・ビデオ メールで送って来たOneDriveの写真を、すへての写真を表示できない 1 2023/05/21 16:25
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDのコピーのために、読み取ろ...
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
Windows Media Player で コー...
-
Windows10パソコンで再生してい...
-
動画ファイルのアイコンについて
-
動画を最後のコマで止めたい【p...
-
Cupture Oneのカタログデータを...
-
ゆっくりムービーメーカー mp4 ...
-
iPhone→ PC取り込んだHDR動画が...
-
zipのまま再生するソフト
-
USBメモリー内にある動画をテレ...
-
AviUtlの拡張編集で動画の再生...
-
青いカニのようなマークがデス...
-
WindowsMediaVideo9 WMV3 のコ...
-
CD-Rのバックアップを作ったら...
-
gomplayerのコマ送りがおかしい
-
動画のフレームのビットレート...
-
動画の音声だけ再エンコードしたい
-
本の表紙と背景を自動認識し、...
-
PCとプロジェクターを繋いでい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDのコピーのために、読み取ろ...
-
ブートするインストールディス...
-
音楽CDの完全コピー不可能?EAC...
-
smartvisionというソフトについて
-
CD-R 特定の1枚だけが読み込...
-
ドラレコの映像をDVD-RWにコピ...
-
DVDからDVDへのダビング方法を...
-
DVD-RAMが読めなくなっ...
-
DVDのコピーが出来ません
-
Windows7のMeaidaCenter対応のI...
-
CDをダビングする方法<Vista>
-
DVD2層をそのままコピー(非圧縮)
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
Windows Media Player で コー...
-
Windows10パソコンで再生してい...
-
デジカメにSDカードを入れ忘れ...
-
GOM Player よりも便利なフリ...
-
動画ファイルのアイコンについて
-
1分のセルアニメーションを三日...
-
iPhone→ PC取り込んだHDR動画が...
おすすめ情報