
失礼します、全く対処方法がわからず困っております。。
使用OS:Windows XP
〃 PC:DELL DIMENSION 8250
〃 モニタ:MITSUBISHI Diamondcrysta RDT1565
起こった事:
モニタに幅3cmほどの黄色い(透けている)線が5cm間隔ほどで入ってしまっております。動作には問題なく今もその状況で書き込みさせていただいています。
他のソフトを起動すると線が増え悪化し、再起動などをすると最初の状態に戻ります。
windows起動のロゴが出た時点で既に線が入っています。
現在の状況&試した事:
マニュアルを見ながらモニタの設定、コントラストなどを上下させてみたりしました。
ひとつ気になる点なのですがマニュアルにはある「AUTO」というオート設定の欄がないんです。。
上記にも書かせていただきましたが、現在も線は消えてはおりませんが動作には問題なく使用しております。
このことからモニタのほうのトラブルかと思っているのですが…くわしい方のお話が聞きたいです。
明日にでも購入した量販店に持ち込もうと思っていますが、自分で何とかできそうな可能性があるんなら試したいです。
詳しい方、同じような経験した方、アドバイスよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
当方、某家電大手メーカー液晶パネル製造工場にて液晶パネルの検査をしてました。
明らかに液晶パネル(モジュール端子のショート)の不良です。
TFTパネル,カラーフィルタ(赤、青、緑)、LCDパネル、偏向板etc...と何層も重ねて一枚の液晶パネルになりますが、製造段階でモジュール端子と液晶端子の間に異物が入ったか、どちらかの端子に傷があり接触不良を起こしている場合にこの症状が出ます。
どの程度使用されたモニタかは分かりませんが、新たに購入される事をお勧めします。
テレビに使われる液晶とは違い、パソコンの液晶パネルの規格は厳しいのですが不良でも良品(良品規格限度内)として世界中に出荷されます。
俗に言うドット抜け(光っている画素&光らない画素)もTFTパネルの異物ショートで厳密に言えば不良ですが、製造工程ではどうにもできない不良ですのでメーカーも販売したお店もクレーム対象外として対応しません。
ちなみに交換出来なくもないですが、15インチの液晶パネルで工場出荷時の単価は5000円前後です。
工賃等を含めると15000円以上はかかります。
17インチ以下の液晶は作りも規格も甘いので、次に購入されるのであれば、19インチ以上をお勧めします。
国内の液晶製造メーカーは何箇所もありません。
液晶工場は儲からないらしく(笑)殆どはOEM提携してますので、中身(液晶パネル)は一緒(同一製造工場物)と考えて下さい。
No.4
- 回答日時:
追記
購入されて間もない(保障期間内)ようでしたら、初期不良として交換(モニタ本体)してもらえる可能性はあります。
一度、購入店に問い合わせてみてください。
ソフト等を起動すると線が増えるのは、電圧がかかりショートしている端子の周りの端子等にもノイズのせいで影響が出てるからです。
端子自体、何ミクロンという単位で配線されています。
個人で直せるレベルではないので分解等しないようにお願いします。
最悪、放電、爆発、出火等の危険性も出てきます。
最初に回答いただいた分と合わせてお礼させていただきます。
初心者の自分にもわかりやすく専門家の方からの視点でのご回答ありがとうございます!原因もわかり買い換える決断ができました。
合わせて分解等した場合の危険の指摘もありがとうございます。
とても参考になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード ASUSマザー、グラボ2枚刺しで4モニタに制約がある?少し腑に落ちない事象発生・・・ 4 2022/07/21 19:02
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- CPU・メモリ・マザーボード メモリーを増設し、8G*2枚から、追加で16G*2枚を挿したら、パソコンが起動しなくなりました 11 2023/04/23 14:41
- 中古パソコン PCに入っている色々なアプリ等が起動しなくなりました 11 2023/06/16 16:20
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線について質問です。 夕方から自宅のWi-Fiが使えなくなっています。 再起動したら 3 2022/06/28 03:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
秋葉原でパソコン組立が出来る場所
中古パソコン
-
パソコン起動時に雑音が鳴る
BTOパソコン
-
画面が、ぶれていて見えにくいです
モニター・ディスプレイ
-
-
4
あとからパーティションの比率を変えても大丈夫?
BTOパソコン
-
5
ワークステーションと ディスクトップパソコンの違いは何ですか?
BTOパソコン
-
6
無線LAN環境のパソコンでFAXできますか?
ルーター・ネットワーク機器
-
7
SONY VAIOのマザーボード交換について(PC専門性は素人です)
中古パソコン
-
8
サウンドカードをつければCPUの負担を・・
デスクトップパソコン
-
9
ノートパソコンの表面にこびり付いた汚れの落とし方
ノートパソコン
-
10
自宅から会社のプリンターで印刷する方法を教えてください。
プリンタ・スキャナー
-
11
パソコンにイヤホンをつけると、片方からしか音が出ない。
デスクトップパソコン
-
12
HDDのスピンアップ不良、原因は電源?HDD?
BTOパソコン
-
13
シリアルATAのHDDの起動順位
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
グラフィックボードの騒音はどれほどですか?
BTOパソコン
-
15
プロジェクターに2台のパソコン接続
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
焼いたDVD、プレーヤーで見ると途中でフリーズ(?)してしまいます。。
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
17
富士通はなぜ高い?
中古パソコン
-
18
液晶モニタが突然プツンと電源が落ちて直ぐ復旧する現象について
モニター・ディスプレイ
-
19
夏の★暑い部屋の中のパソコン★はそのままでも大丈夫ですか?
BTOパソコン
-
20
自作パソコンってお得なの?
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子機器の液晶が欠けてきたの...
-
液晶時計の表示が薄くなった
-
ディスプレイに黒い線が・・・。
-
液晶TV画面に影がある症状
-
液晶パネル型番
-
パソコン液晶画面にこびりつい...
-
ピンアサインの探し方の勉強の仕方
-
液晶ディスプレイの異臭について
-
ノートパソコンの液晶パネルを...
-
液晶テレビ故障?液晶にシミ ...
-
4k液晶はフルHD液晶より消費電...
-
液晶モニタのサイズが23.8とか2...
-
温度計液晶の表示が一部欠けて...
-
美少女ゲーム(PCゲーム)に使用...
-
ノートパソコンの液晶画面にう...
-
液晶の黒いシミって取れますか?
-
チャレンジタッチの液晶の汚れ...
-
モニターに1ビット分の細い縦...
-
ノートパソコンの液晶パネルを...
-
グレア液晶のタブレットはノン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子機器の液晶が欠けてきたの...
-
液晶モニタのサイズが23.8とか2...
-
液晶時計の表示が薄くなった
-
液晶モニタの傷の直し方はあり...
-
ドット抜けは進行しますか???
-
液晶TV画面に影がある症状
-
液晶は、磁気に弱い?
-
モニターに1ビット分の細い縦...
-
パソコン液晶画面にこびりつい...
-
チャレンジタッチの液晶の汚れ...
-
パソコンの画面に現れた謎の黒...
-
温度計液晶の表示が一部欠けて...
-
ノートパソコンの液晶パネルを...
-
液晶内の埃は、許容範囲なので...
-
ピンアサインの探し方の勉強の仕方
-
ブラウン管式を液晶モニターに...
-
ノートパソコンの液晶にハサミ...
-
液晶の黒いシミって取れますか?
-
液晶ディスプレイの異臭について
-
タブレットの液晶画面の端が白...
おすすめ情報