好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう

今、スコーピオン1000を使っているのですが、そろそろ飽きたので、新しいのに変えようと思っています。今のところ、アンタレスかアルファスのどっちかにしようかと考えていますが、どちらが飛距離は上なんですか?変な質問ですが、お願いします。ちなみにロッドはレサトの1581Fです。他にも性能のことでも何でもいいので回答をください。

A 回答 (4件)

こんにんちは^^


20年以上バス釣りをしています^^;

今の遠心力ブレーキで困っていない、使いやすい
それならスムースにアンタレスに移行できるとも思いますし、剛性感、精度、質感など最高のリールでお薦めします。

ただ遠心はブレーキ調整が面倒なので、バスボートでないので何本もロッドを各ルアーごとに積めない、オカッパリメインで幅広く効率的に多くのルアーを使いたいなら、マグブレーキのアルファスの方が良いと思います。
飛距離も一般用途ならほぼ同じでしょう。
マグなら急に風が吹いても一発でブレーキ調整が出来ますからね。
しかも軽い!ただしそれと引きかえに前述したように剛性感はアンタレスに劣りますが…

私はマグ、遠心と両方使っていますが、オカッパリメインならマグで汎用性がある軽いアルファスをお薦めします。
(オカッパリでも釣り方にもよりますが…)
逆にボート釣りで何本もタックルを積めるなら1個は遠心のベイトのアンタレスかカルカッタを入れますね。

要は使い方次第ってことですね。

では参考になれば幸いです^^
    • good
    • 0

どうも、釣りバカ(W杯観戦中)です。



絶対アンタレスでしょ、とは個人的趣味。私はシャウラ1581F・15101Fと組み合わせていますが、最強です。
ただし慣れないとアンタレスはバックラッシュの雨あられ、モモリ(バックラッシュのこと)教の教祖様と注目されます。担ぎ投げなんかしていると夢屋のチューニング・パーツでフォローしなければならなくなります。それだけに使いこなせると愛着も沸く、だから手放せなくなる、と。

実際飛距離を出すにはキャスティング・フォームを工夫すると良いでしょう。
普通にルアーのキャスティングをする場合手首の返しでバック・キャスト~フォワード・キャストに移りますが、フォワード・キャストの際に腕で手首を押し出します。感覚としてはボクシングのパンチのようなものなのですが、たったこれだけでフォワード・キャストの際にロッドのしなりが増幅されてよりしなります。押し出すストロークにもよりますが、大体30%は確実に飛距離がアップします。

これは昔のグラスロッドやフライのスペイ・キャスト、サーフ(砂浜)の投げ釣りなどでも飛距離を出すための基本動作となっています。
実際子供のケンカでは腕を大きく振り回してポカポカ叩きます(イメージとしてはドラえもんののび太くんのパンチ)が、ハードバンチャーの場合は腕を振り回さずに押し出します(イメージとしてはジャイアンのパンチ)。これはジャイアンが力持ちだからではなくてこの原理の応用で、難しい説明は省くとして、力のない人でもこの動作だけで結構な力を出すことができるのです。実際ビデオなどに撮ると腕を押し出すとロッドの根本からしっかり曲がっているのが良く分かるはずです。そりゃジャイアンのパンチをロッドに与えれば曲がるでしょ?

それでもバスの場合ど遠投するよりもヘチ(岸際)を攻めるのが基本なので飛距離よりアキュラシー(命中精度)に集中したほうが良いですよ…大原則として「ラインはティップに追従する」もので、ティップ(穂先)が打ち込みたいポイントをしっかりと指差していればルアーは嫌でも狙ったポイントに飛んでいきます。このことに集中していれば嫌でもルアーにバスがくっついてきます。お試しあれ。
    • good
    • 0

実際に使ったことはありませんが、飛距離だけならアンタレスの方が上ではないでしょうか。



私なら同じメーカーということでアンタレスを選ぶと思います。
メーカーも自社のリール、ロッドの相性で設計していると思うので、同じメーカーの方がいいような気もしますが、このあたりは各個人の好みでしょうか。

ショップにロッドを持って行って、実際にどちらも付けさせてもらうというのがいいと思います。

あとは必要なラインキャパがあるかなどを考慮して決めたらいいと思います。
    • good
    • 0

私は飛距離ではシマノのSVSブレーキの方がでるとおもいます。

ダイワのマグネット式の方は安定感はありますが飛距離は望めないかと…。
このごろ流行のハイギア系のリールはおすすめですよ。巻物系の安定感がかなりいいです。

 シマノならDC7(これは高すぎる)・スピードマスター
 ダイワならTDージリオン
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報