
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ホットならドリップ式の1カップタイプとかインスタントタイプでどうでしょうか?
UCCとかのメーカーものならスーパーでもコンビニでも手に入るかと思います。
アイスコーヒーは、この時期ジュースコーナーなどに無糖のものが売られています。コーヒーは、加糖はだめというかたもいらっしゃるのでそういったものにされると無難かもしれません。
あとは、シュガーとコーヒー用クリープを少し用意して差し上げればいいのではないでしょうか?
No.10
- 回答日時:
私は普通の大人ではなく、壊れた大人で、マニアです。
ですから、あまり真剣には受け取らないで下さい。
アイスコーヒーは深炒りのアイス専用の豆を使います。
ですから、普通のコーヒーを冷やして出すのは間違いです。
スーパーに売っているアイスコーヒーでも良いですが、ドトールなど珈琲チェーン店のアイスコーヒーのペットボトルが良いと思います。
無糖のものを買ってきて、シロップとミルクを添えれば良いでしょう。
ホットコーヒーの場合、1杯ずつパックになったものを利用するのが、お手軽だと考えます。
豆や機材を購入しても、haru617さんが飲まれないなら勿体ないですからね。
一般家庭には、コーヒー専用のドリップポットなどありませんので、お湯を注ぐ際には急須を用いて下さい。
コーヒーに煩い人であれば、コーヒーは豆から云々...などと、色々文句があると思いますが、
一般家庭でそこまで期待するものではありませんので、これで十分です。
No.8
- 回答日時:
インスタントコーヒーを出すのでしょうか?
インスタントだったらスーパーに並んでいる中から安いもので水にも溶けるタイプを選んで買ったらいいと思います。(これだとアイスコーヒーにも使えます)
コーヒーカップにティースプーン2杯のインスタントコーヒーを入れてお湯を注ぎます。これでOKです。
砂糖はホットの場合はスティックシュガー、アイスの場合はシロップを用意します。(スーパーのコーヒー売り場か砂糖売り場にあります)また、ミルクは小さなカップに入っているものがコーヒー売り場に並んでいると思います。これはホット、アイスどちらにも使えますが、もしかするとアイス専用というのがあるかもしれません。
アイスコーヒーの場合はグラスに水にも溶けるタイプのインスタントコーヒーを入れて水を入れてかき混ぜます。あとは氷を入れてシロップとミルク、ストローを添えて出せばカンペキです。氷が解けることを考えると少し濃い目につくるといいかもしれません。
ま、自分で飲まないのであれば味なんて関係ないので気楽に出せばいいと思いますよ。
実際、とんでもないものを出してくれるところもありますよ(笑)。
No.7
- 回答日時:
形式的に出すようなものなら
アイスの場合
市販のアイスコーヒー(スーパーに売っている牛乳パックやペットボトルタイプ)の無糖のものを買ってきて、コップに氷、ストローで出して、市販のシロップとミルクをつけて出せば大丈夫です。
ホットの場合
インスタントタイプでも良いのですが、時間があるのならば市販のコーヒー豆(粉末になっているもの)を買ってきてドリッパーとコーヒーフィルター(100円ショップにあります)に入れて上から熱湯(沸騰直後のあつすぎるのは駄目)を注いで出して上げると本格的なコーヒーになります。
コーヒー好きの方なら、豆から入れてくれると喜びますが、質問者さんのようにコーヒーが苦手な場合、濃さがわかりにくいと思います。
その場合は、インスタントを活用すると良いと思います。
紙のドリップ式タイプの良い商品が増えています。
No.6
- 回答日時:
アイスコーヒーの件についてですが、「ブレンディ」や「ネスカフェ」などの商品はスーパーなどでアイスコーヒーとして売っています。
来客用のコーヒーは上にも書いてあるように、「ブレンディ」、「ネスカフェ」がおすすめです。No.5
- 回答日時:
追伸
砂糖は、アイスコーヒーなら、
「ガムシロップ」がおすすめです。
液体ですので、アイスでも、溶けない・・・という心配がありません。
また、うまい・・・です (^^;
--------------
ホットコーヒーなら、「プラウンシュガー」が、おすすめです。
角砂糖に似ています。
また、オシャレです (^^;
------------
来客用でしたら、以上が、おすすめですね (^^
No.4
- 回答日時:
そのご家庭それぞれだと思いますが、我が家では夏以外は普通にペーパーフィルターを
使ったドリップコーヒーを入れ、私が牛乳派なので牛乳をレンジで温めてミルクピッチャー
に入れてお出ししています。
砂糖も使うのはお客様だけなのでスティック状の保存の利くタイプを利用しています。
普段お飲みにならないのでしたら1杯ずつドリップできるタイプの物が便利だと思います。
今は暑いのでアイスコーヒーを入れるというのでしたらお勧めはペットボトルか
ポーションタイプです。ポーションタイプは1杯分ずつ小分けになっていて
お好みによって水か牛乳で割って氷を入れて飲みます。
参考URL:http://jp.nescafe.com/product/potion/nescafe_ice
No.3
- 回答日時:
今なら、一杯ずついれられる紙のドリップ式の
コーヒーがあります。
それならば、レギュラーと同じような味が
だせますのでおすすめです。
厳密に言えば、アイスとホットの豆は違います。
アイスを出すつもりであれば、スーパーにある
ペットボトル(無糖)とシロップ&ミルクを
出せば解決ですね。
No.2
- 回答日時:
来客用にコーヒーを用意・・・
そうですね。自分なら、
「UC○」「ポ○カ」の、すでに、できているやつ。
がいいと思います。
ペットポトル。紙パック。どちらでも、いいですが、
そのメーカーは、コーヒー専門で、一般店でも、たくさんあるので、
手に入りやすいです。
----------------------------------------
アイスコーヒーはホットコーヒー・・・
やはり、出来ているやつがあります。
そのほうがいいと思います。
----------------------------------------
やはり、コーヒーは
「コーヒー」と「水」です。
水道の水は、ダメです。まずいです。(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 コーヒーについて。 温かいコーヒーを冷やしてアイスコーヒーにしたり、アイスコーヒーを温めてホットコー 4 2023/04/23 10:58
- カフェ・喫茶店 【コーヒーの歴史・日本史】珈琲はもともとは加琲という漢字で伝来した。日本に伝来した当初の加琲はコーヒ 2 2022/05/15 23:30
- カフェ・喫茶店 コメダのアイスコーヒーとコメダブレンドは同じ味ですか? 1 2022/11/17 11:50
- 飲み物・水・お茶 冷やしあめと、冷やしコーヒー 5 2023/08/21 09:38
- 飲み物・水・お茶 水出しアイスコーヒーはカフェの味に似てる? 3 2023/08/04 12:26
- カフェ・喫茶店 コーヒー。 コーヒーの保存方法を教えて下さい。 コーヒーメーカーで作るコーヒー。 やはり美味しいです 4 2022/12/01 21:26
- 飲み物・水・お茶 カフェイン耐性について 私はモンエナを2本飲んでも爆睡したり寝る前に毎日コーヒーを飲んだりしていまし 1 2022/05/08 19:21
- 飲食業・宿泊業・レジャー 珈琲屋さんに志望動機で伝える時最後に もし採用して頂けたら、お店の雰囲気を大切にした接客を心がけ、コ 2 2023/03/08 01:29
- 会社・職場 足で内開きのドアを開けて、お客さんにコーヒーを出すと何かマナー違反なんですか? 9 2023/03/22 18:41
- カフェ・喫茶店 【コーヒー】ハンドドリップなので酸味があるコーヒーが提供できますと喫茶店に書かれていたの 9 2023/05/28 15:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コーヒーの習慣性について教え...
-
アイスコーヒーに粉末クリープ...
-
タバコをIQOSに変えたのですが...
-
サイフォンでコーヒー・・粉が...
-
Javaと紅茶(コーヒー?)の関係
-
賞味期限切れのコーヒー(レギ...
-
少し高級なコーヒー
-
アルミ缶の耐熱温度ってどれ位?
-
コーヒーをおいしくいれるには?
-
アイスコーヒーの混ぜ方
-
コーヒーが趣味
-
コーヒーを立てる
-
珈琲にはまってますが・・・
-
わさびや辛子、コーヒーはいつ...
-
ドリンク氷なしを飲んでいる人...
-
コーヒーの飲める量についてです
-
メガシャキはどのように飲むの...
-
ホットコーヒー冷やしたらアイ...
-
缶コーヒーはなぜ甘いのか
-
コーヒーに浮く「油?」の除去方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タバコをIQOSに変えたのですが...
-
ドリンク氷なしを飲んでいる人...
-
アルミ缶の耐熱温度ってどれ位?
-
音をたててコーヒーを飲む人
-
アイコスに合う飲み物って何で...
-
行を挿入すると表の罫線が消え...
-
アイスコーヒーに粉末クリープ...
-
アイスコーヒーに最適な氷のサ...
-
マクドナルドのドリンクの氷の...
-
2001年で賞味期限の切れたドリ...
-
コーヒーメーカーの各部位の名...
-
わさびや辛子、コーヒーはいつ...
-
耐熱ガラスを水につけると?
-
アイスコーヒーについて質問で...
-
コーヒーメーカーのペーパーレ...
-
教えてください!ホットコーヒ...
-
コーヒーをしばく
-
コーヒーのだしがらは、水道に...
-
職場の女の子がコーヒーを入れ...
-
宵越しのコーヒー?
おすすめ情報