dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
私はウェブショップをしておりますが、先日広告代理店からメールがあり、某大手企業の懸賞の際に問うショップで取り扱いのある商品を仮押さえさせてくれないかとの事でした。
こういった企画での懸賞商品を提供というのは無料でという事がほとんどなものでしょうか?
あまり懸賞などを普段気にしてみたことがないのですが、参加することによってこちらにもメリットがあるとのことですが、無料で提供という事になると相手側の希望数を用意するには40万から70万程度必要になってきますので、当方の広告効果がなければどうかな?と思っています。
当方のショップの取り扱い商品は服飾雑貨で、懸賞を企画している宣伝商品は化粧品だと思います。
まあ、ケースによって色々だと思うのですが、広告業界の方や、こういった企画に携わったことのある方に、起こりがちなトラブルとか色んなお話がきければと思っております。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

はじめまして。

スコンチョと申します。(^_^)

あくまでも個人的経験則ですが、広告代理店は一般常識
からかけ離れた厚かましさを持っています。俺が直接会って
話をしたのだから、100万や200万の仕事では不足だよ
みたいな感覚の人もいました。(^^;)フザケルナ

今回の件でもどこかに小さく名前が入る程度では間尺に
合わないですよね。まずは電話で「当ショップにとっては、
どのようなメリットがありますか」と必ず確認しましょう。
契約書を交わすのが固いですが、そこまでできなければ、
その際の電話を録音しときましょう。それと条件を紙に
書き出したものを先方に送って確認させましょう。(納期
等でトラブルと、損害賠償をとわれる可能性がある)

得られるメリットと費用の考え方ですが、仮に50万円
かかったとすると、売り上げとしては100~150万円
あがらなければならないのです。それを天秤にかけて、
広告費宣伝費として十分効果的かどうか検討されることが
大切ですね。(逆に言えば、その懸賞によって、それだけ
売り上げがあがればOK)ちなみに、50万円あれば全国紙に
広告掲載もできますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スコンチョさん、ありがとうございます。

メールにてですが、よくよく聞いてみるとこちらで景品代を負担するわけではなくクライアントの方に了解がとれたらクライアントが支払ってくれるというかたちだったようです。

確かにキャンセルなどがあれば相当やっかいではあります。

それと希望されている商品が、もうすぐ日本で展開されるブランドで日本での代理店もできていて、うちは並行輸入なので、ちょっと並行輸入の商品を大きな広告に載せるのは、代理店側から目をつけられそうな気もしてビビッてます。

お礼日時:2006/06/25 02:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!