
市営の団地に住んでいます。
隣の部屋の人が洗濯排水をベランダに流すのです。
うちの反対側の隣の部屋の人は洗濯排水が流れてくるのがいやで発泡スチロールで防いでしまったため我が家のベランダは水浸し。おまけに最上階で鳩が来るため洗濯排水と一緒にフンが流れてきます。それで先日ベランダの排水溝がつまってしまってドブのようなにおいがするので気がつきました。
うちは鳩のフンがいやなので、ネットをはったのに隣は何もせずに洗濯排水でほこりも砂も鳩のフンもすべて流すのです。あまりにひどいので排水溝に洗濯排水を流すように注意をしましたが、気休めにうちとの境の所に石を置いただけで、洗濯排水は毎日流れてきます。市役所に相談しましたが、うちは建物を貸すだけなので・・・と取り合ってもらえませんでした。
それと、共有の階段のところにタバコのポイ捨てをするのです。
引っ越してきたばかりの若い夫婦で常識もないので仕方ないとは思いますが、毎日イライラしておかしくなりそうです。
どうしたらいいのでしょうか。どうか教えてください。
No.5
- 回答日時:
>市役所に相談しましたが、うちは建物を貸すだけなので・・・と取り合ってもらえませんでした。
うちの市では、室内の蛍光灯が切れても、ベランダに鳩が死んでても、蛇が出ても、対応すると噂で聞いたことがあります。(そんな事で苦情を言う入居者にも驚きですが、対応するのもどうかと。)
市役所の対応といい、洗濯排水をベランダに流す事といい、たぶんのんびりとした土地柄だと思いますが、
とりあえずは流れてこないように穴をふさぐのが良いのではないでしょうか。

No.3
- 回答日時:
とりあえず発泡スチロールで防ぐ方法を反対側の住人に教わったらどうでしょう。
管理者が当てにならないのなら、お手上げです。
NO1さんと同じ答えですね。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
法律も知らない素人ですが失礼します。。。
>>うちの反対側の隣の部屋の人は洗濯排水が流れてくるのがいやで発泡スチロールで防いでしまったため
えーと。例えばですが。。。
501号室502号室503号室。。。が隣り合ってあった場合、あなたは501号室、問題の人が502号室、反対側の隣の部屋の人~は503号室。ですよね?
>>発泡スチロールで防いでしまったため
。。。あなたも発泡スチロールで塞がないのは。。。なぜ?
まぁ、発泡スチロールじゃなくてもいいんですけどね。。。
>>市役所に相談しましたが
市営団地って。。。大家~というか管理人というかがいない。。。んです。。。よね?きっと。
市役所に、管理は誰がしているのか聞いてみるとか。。。
>>若い夫婦で常識もないので
若い以前の問題です。
まぁ、これはあなたに言っても仕方ないですけどね。
とりあえず、自分だったら。。。ですが。
あ。反対側の方(503の方)塞いじゃったか~。
オレも塞ぐか。。。
ですね。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 排水トラップについて 3 2022/06/03 13:30
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の排水溝の臭いがひどい 新築のマンションで今は私しか住んでない家で、洗濯機の排水溝から硫黄の臭 4 2023/07/31 09:11
- 掃除・片付け アパートの玄関が臭い 3 2023/03/27 10:56
- 洗濯機・乾燥機 部屋の悪臭 入居時から 5 2023/03/30 15:33
- その他(住宅・住まい) 浴室の排水トラップから 泡がモコモコ吹き出た事について 2 2022/06/04 15:01
- 電気・ガス・水道 中古住宅の契約不適合責任についてです。 先日、中古住宅を購入したのですが、引っ越し当日に洗濯機の排水 3 2022/04/28 21:30
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の排水トラップについて。 最近引越しをして、このタイプの排水溝に対してこの排水トラップを買いま 5 2023/01/28 21:24
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー キッチンペーパーをまるごと洗濯してしまいました。 掃除に使おうと思って洗濯機の上の棚にキッチンペーパ 3 2022/09/07 19:36
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機 真下排水について 2 2023/05/20 22:08
- 一戸建て JA建更ワイドむてき詳しい方教えてください。 1月に建更に入りました。 3月の上旬に洗濯機排水から逆 1 2023/04/10 12:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浸透枡の水はけが悪く全く水が...
-
セキスイハイムで家を建てまし...
-
側溝がない土地の排水は?
-
アパートの排水管の構造につい...
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
排水溝にスポンジが吸い込まれた
-
家を新築中です。 雨水枡って必...
-
突然、庭に穴が開いた(陥没)
-
屋外の流しの排水は下水になが...
-
基礎のシミについて
-
アパートの排水の詰まりについ...
-
雨水の道路側溝への排水
-
雨水枡に水が溜まり困っています
-
土留めブロックに排水管のよう...
-
庭の雨水汚水枡 埋めてもいい?
-
江東区の下水道について
-
排水がぼこぼこ言う
-
隣家からの水漏れ(戸建/長文で...
-
屋外の立水栓の排水を雨水升に...
-
トイレの配水管を外に付ける
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浸透枡の水はけが悪く全く水が...
-
アパートの排水管の構造につい...
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
側溝がない土地の排水は?
-
屋外の流しの排水は下水になが...
-
雨水枡に水が溜まり困っています
-
家を新築中です。 雨水枡って必...
-
突然、庭に穴が開いた(陥没)
-
風呂場の虫
-
集合住宅での泥水の捨て方
-
庭の雨水汚水枡 埋めてもいい?
-
基礎のシミについて
-
隣家から我が家の家の前に毎朝...
-
隣地に新築し引越してきた住人...
-
セキスイハイムで家を建てまし...
-
トイレに髪の毛を流してもいい...
-
夜中だけ洗濯機の中から下水臭...
-
雨水の道路側溝への排水
-
お風呂ばの排水口から、雨がふ...
-
台所の排水溝に歯ブラシを落と...
おすすめ情報