dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旅館に泊まって、お子様が喜ぶものに何がありますか。備品、ゲームなどなんでも教えてください。

A 回答 (6件)

旅館の関係の方でしょうか?


旅行雑誌の取材をフリーで長くしていて、あちこちの旅館やペンション、ホテル、利用者側としてのファミリーなどに多く取材もしましたが、
子どもが喜ぶ、という視点だけで考えると
そりゃあ、おもちゃがイチバンです

でも、泊まる側としてお客さんへのモラルやマナーは期待できませんよ
おもちゃを利用後、きちんと片付ける親御さんは少ないようですし
持って帰る人、壊して平気な人・・・
ブロックなどはすぐに数が減るし・・・
そういうモノ「だけ」に惹かれてくるお客さんの層、ってお里が知れてるんだなあ、
というのが15年、取材し続けて来た実感です

それに、おもちゃって、小さな子が舐めたりするので
消毒やら衛生管理もかなり問われます
他のお子さんとのケンカのもとにもなりますし。

それより、
たとえば、すでに回答があるようにお子さま食の充実。
お布団を全て覆えるような大型のおねしょシート(イコール親御さんの安心感)、
洗面台やトイレの踏み台、
ベッドなら、ツインベッドの間を埋められるようなセンターベッドの設置など、
親御さんが安心して食べられる、寝られる、ラクできる、という視点で考えていくほうがいいと思います
旅行って、何より、親御さんがリフレッシュに行くのですから。

紙オムツが足りなくなった人への無料サービスもいいですよね


レストランやご飯を提供するお部屋の中に授乳スペースを作るのも助かります
(レストランの外とかにあると、疎外感を感じてしまいますが、
一度、テーブルのそばについたてを立てて、即席の授乳スペースを作ってくれたことがあって、これは本当に感激でした!)

かくいう私も、幼稚園児、小学生の子連れです
加湿器のリクエストは必ずします(風邪予防)。
あと、子供用のハブラシがあると助かります。
子供だからといって、冷めた食事を持って来られた時はキレました・・・

子どもをモノで釣るより、
親への利便性、安心感をアピール、というほうが私はうれしいです
あ、あと、経営者の人ですら忘れてることが多いらしいのですが
オネショとかされた場合、利用者からの申し出があれば保険で対応できるはずですので(ほとんどの旅館・ホテルが加入しているらしいです)
そういった面を最初にPRしておくことも
お客さんのモラルをあげる、イコール旅館側も気持ち良く対処できてリピートにつながる、となるようですよ

ながながと書いてしまいましたが
旅館関係の方じゃなかったらごめんなさいね~~!!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門家の方からご意見をいただけるとは、思ってみませんでしたので、うなずきながら読まさせていただきました。ありがとうございます。時間をかけて考えさせてください。

お礼日時:2006/06/25 00:57

#5の方に追加させてください。



禁煙。

灰皿が至れり尽くせりの宿がまだまだたくさんあり困っています。
健康増進法を知らない宿まであります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一部の喫煙マナーの悪い人のために、禁煙マークと灰皿がたくさんあります。喫煙してもいいというのでなく、ここでやめてくださいという意味のつもりでしたが・・・。もう一度、発想から考え直すことが必要ですね。ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/25 01:06

本格的なお料理を出す旅館だと普段子どもが食べ慣れてないメニューなので、幼児食があると助かります。


朝食に「ふりかけ」があるだけでも(笑)

おもちゃならブロックもおすすめです。
よくバケツ型のを売ってますが安いし壊れない(笑)
飲み込んだりするおそれのないもの、部品が多少紛失しても構わないものがおすすめ。
ジェンガ
http://www.takaratomy.co.jp/products/jenga/
このサイトのおもちゃは楽しそう
http://www.waku.net/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。お子様の実体験からの貴重なご意見です。参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/06/25 00:33

おとといまで旅行に行ってました。


宿の備品で2歳と4歳の子供が喜んだのは、「浴衣」です。普段着慣れない衣装を着せてもらった上、帯は非常にカラフルな柄でしたので、それにも大喜びしてました。
特に女の子はうれしいみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お子様の喜ぶ姿を見た時が、私もとてもうれしいです。貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/25 00:41

やっぱりおもちゃですよねぇ・・・。


以前、どこかのお宿で、部屋に木のおもちゃ(パズル)が置いてあり、
子供が夢中で遊んでいたことがあります。

あと喜ぶものといったら・・・子供専用キャラクター布団とかかな?
旅館じゃないのですが、主人の実家に行ったときに、義母が
キャラクター物の枕を用意してくれてあり、それはそれは大喜びでした。(ウチにはないので)

それと子供用のアメニティセット(お風呂セット?)を用意してくださるお宿が最近多いのでそれも喜んでいます。
大浴場を怖がっていた息子も「マイ風呂セット」で恐怖症を
脱出できたようなものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。すぐにでも出来そうですので提案してみます。

お礼日時:2006/06/25 00:46

こんにちは。



夏なら花火ですね!リゾートホテルで働いていた経験があるのですが「花火」は大人気です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。夏休みだけでもあるといいですよね。

お礼日時:2006/06/25 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!