
最初に断っておきます。
すっごく常識知らずな質問だったらごめんなさい。
今日、インターコンチネンタル東京に泊まります。
GWどこも行けないので、その代わり、です。
で、彼氏が海外出張で買ってきてくれたっきり飲んでいないワインを、持って行こうかなー?と思ってます。
まず、持ち込むのって非常識??
そしてさらに、ワイングラスを借りたいんだけど、そういうことって無理ですか?
そして非常識すぎます??
ホテルに泊まりなれてないので、全然知らないのです。
もしそんなことは無理だ!と言うなら、重いからワインも置いていこうと思ってます。
むかーし友達とホテルに泊まったとき、プリンを食べるためにスプーンを借りれたから、いけるのかなぁ?と思ったりしますが、どうなんでしょう??
誰か教えてくださいー。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず先に・・・・
>彼氏が海外出張で買ってきてくれたっきり
>飲んでいないワインを、持って行こうかなー
ということは現在、このワインは自宅にあるのですね?
ワインって、急激な温度変化や撹拌されることを
すごく嫌うんです。
大抵の場合、そのまますぐに開けてしまうと、味が落ちます。
それが高価で良いワインならば、なおさらです。
第一、空になったボトルはどうしますか?
まさか途中で、こっそり捨てていくわけにはいかないでしょう(笑)
ちなみにボトルの持ち込みは可能です。
例えば旅先で好みのワインを見つけて、それを部屋で
その日に飲みたい方だっておられます。
そういう場合は堂々と、ルームサービスに依頼します。
必ずワインバスケットに氷を入れて、グラスと共に
オープナーも運んで来てくれるものです。
空になったら、そのまま放置しておいて構いません。
片付けは全て、ルームの方でやってくれます。
もちろん、サービス料は別途に請求されます。
格式の高いホテルほど、こういうサービスをするものです。
隠れてこそこそする方が、かえって不審に見られるだけですよ(笑)
どうしてもと思うのなら、最初からルームに入ったときに、
フロントに電話で頼んでしまうことです。
「お気に入りのワインを買ってきたのだけど、
今、部屋で飲んでしまいたいので、氷とグラスを
お願いしたいのですが?」
このご要望に、お断りを入れるようなホテルならば、
はっきり言って、3流以下のサービスでしょう。
この回答への補足
回答してくださったみなさん、ありがとうございました。
非常識ではないと言うことがわかったので、ホテルに電話してみました。
そしたら、無料で貸し出してくれるとのことです!
一安心♪
どうもありがとうございましたー。
ワイン、自宅に放置されてます・・・。
6000円もしたそうで、私的には超高価なワインです!!
はー、放置すべきじゃなかった・・・。
そして、なるほど!と思いました。
賢い意見ですねー。
サービス料ってどれくらいでしょう?
ってそれはホテルによるからわからないですよねー。
twin_ring009さんの教えてくれた台詞をそのまま引用させてもらおうかな!?
ありがとうございました~~!!
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私のGWと同じですね(^^)
以前他のホテルに宿泊した時に、シャンパンとケーキを持ち込んで、シャンパングラスやお皿、カトラリーをお借りしたことがありますよ。ご丁寧に、大小二種類の紙ナフキンも付けてくれました。
#1の方も書かれていますが、確かに食中毒などの心配がありますから、食品の持込は大歓迎とはいかないと思いますが、食事つきの旅館ではありませんから、そこまで厳しくはないと思います。
タイのドリアンのように、他のお客にも迷惑がかかりそうな食品はダメだと思いますが。
またホテルによっては、パンやお惣菜などをテイクアウトできるお店もあります。当然客室内で食べる人もいるでしょうから、食器やカトラリーくらい貸してくれるのではないでしょうか?(と、勝手に解釈しています。)
No.1
- 回答日時:
持ち込む人は結構います。
ただ、あまりホテル側では歓迎しないです。
それに食中毒の心配があるので、ホテルは基本的には賛成しないですね。
でも、私も持ち込むことはありますし、外国のホテルでも外でハンバーガーを買ってホテルで食べる人は結構います。
グラスを借りるのはどうでしょうね。
ワインのつまみをルームサービスで頼み、そのついでにワイングラスを借りてはいかがでしょう?
チップを出せば大丈夫だと思います。
なるほど!
つまみをルームサービスを頼んで、ついでにグラスを借りるのですね!!
素晴らしいアイデア!
ありがとうございました~~。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
ホテルや旅館のフロントで「貸してもらえるもの」
ホテル・旅館
-
国内のシティーホテルでの常識について
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
-
4
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
5
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
6
彼氏が風俗に行っていました。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
7
今度彼女の誕生日にケーキをホテルで食べようと思っています。しかし、そのケーキのサイズは5号なので2人
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
旅館やホテル 飲料自動販売機...
-
5
立山黒部アルペンルートで荷物...
-
6
「多人数、大人数」は何か違い...
-
7
宿泊客の情報はどこまで問い合...
-
8
旅館へのキャンセルメールについて
-
9
旅館のバスタオル、持ち帰りOK?
-
10
ホテルの稼働率と損益分岐点に...
-
11
同じ宿でも旅行会社によって料...
-
12
幽霊ホテル?
-
13
ラブホって、部屋に監視カメラ...
-
14
みなさんの会社の社員旅行は一...
-
15
干物(開き)の盛り付け方、食...
-
16
ホテルや旅館で、「持ち帰りO...
-
17
チェックアウトを忘れるとどう...
-
18
旅館で、予約日間違いがあった...
-
19
持ち帰りOK?NG?
-
20
ラブホと一般的なホテルの衛生...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter