
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
化学工学関係の図書には詳しく解説があります。
残念ながら自宅のため、化学工学に関する図書が無くて詳しいことは書けませんので悪しからず。
化学工学の初歩の本が良いと思いますが、物理化学の本にもある程度は書いてあると思います。
化学工学では、化学プラントを設計するための基礎理論を体系的に説明されています。
knorrさんの目的に合致するかどうかは分かりかねますが、蒸発に関すること、空調に関する関することは質問の答えになる事柄があるものと思います。
以下URLの本を紹介しますが、化学工学に関する図書は産業図書、丸善、オ-ム社などで発行しています。
参考URL:http://www.dendai.ac.jp/press/book_da/ISBN4-501- …
No.1
- 回答日時:
こんばんは
化学工学関係の図書には詳しい解説がありますのでそちらを参考にして下さい。
水と気体とが接していると、気液平衡が成り立ち、その際の液体の温度における水蒸気圧が気相の分圧となります。密閉系の場合、分圧の計算で蒸発量が求められます。蒸気圧は絶対温度の関数として表現できます。
非密閉系の場合は、気液平衡の考え方だけでは計算できませんので、計算が複雑になりますが、色々な経験式があり、かなりの部分を計算式で求めることが出来ると思います。
自然界での蒸発量は、簡単に求めることは出来ないので、気象庁では蒸発散量の実測を行っています。
以下の成書は参考になると思いますが。
http://www.science-forum.co.jp/books/0171s.htm#top
この回答への補足
ご回答ありがとうございます! 紹介していただいた成書なんですが、調べてみた所、近隣の図書館の蔵書にはないらしいのです。 もしお手数でなければ更に詳しいご回答をお願いします。
ずうずうしいですがすみません。よろしくお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
対数の誤差計算についての質問...
-
小数第一位までのときは、第二...
-
kDaからbpへの変換について
-
有効数字についてですが、掛け...
-
有効数字
-
高校化学、有効数字の計算
-
化学 フッ化カルシウム(CaF2)...
-
高校数学 群数列 (n≧2のとき)...
-
20000円の3分の2の計算のしかた...
-
計算結果の微妙なズレ(大学入試)
-
化学(原子量)の有効数字
-
クエン酸水のpH
-
スピン多重度
-
中学理科の計算問題についてで...
-
化学での有効数字について(途...
-
光学純度の問題がわかりません
-
日本薬局方の数字の丸め方につ...
-
原子量を求める問題で、 塩素に...
-
水、10mg/dL標準液、血清の終点...
-
高校化学の計算問題のコツを教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小数第一位までのときは、第二...
-
kDaからbpへの変換について
-
計算結果の微妙なズレ(大学入試)
-
有効数字についてですが、掛け...
-
ガラス器具の許容範囲誤差と有...
-
化学(原子量)の有効数字
-
20000円の3分の2の計算のしかた...
-
有効数字について
-
有効数字
-
対数の誤差計算についての質問...
-
高校化学の計算問題のコツを教...
-
有効数字の計算についての質問...
-
【高校化学】有効数字の指定が...
-
ROUNDDOWNの計算が、合わないの...
-
数字のあらわし方について
-
化学での有効数字について(途...
-
光学純度の問題がわかりません
-
化学です。 ある問題で無理数√3...
-
化学の有効数字指定なしの時の...
-
原子量を求める問題で、 塩素に...
おすすめ情報