
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
10年サッカーをやっていましたが、sucessoさんのご指摘の通りで良いと思いますよ。
が、僕もサッカーの試合を見ていると、明らかに違う吹き方をしていることがありますよね?
外国人が主審の時はともかくとして、日本人の主審でも、よく分からない吹き方をしている様に聞こえます。
はっきり聞こえないだけかも知れませんね。
ちなみに質問の3つの場合は、少し強めに吹くものです。(経験から・・・)
No.1
- 回答日時:
私も、テレビを見ている限りでは、
ファウルの時は短く「ピッ!」
前半終了の時は長く「ピーッ!ピーッ!」
試合終了の時も長めに「ピーッ! ピーッ! ピーーーーッ!」
って感じだと思います。
審判によって微妙に違う事もあり、試合終了間際に吹いた笛がファウルなのか終了なのかわからんこともよく見受けられます。
結局のところは、選手やお客さんによくわかるように、しっかり笛を吹き、はっきりアクションで示すのが大事だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
審判資格の正式名称を教えてく...
-
サッカー未経験者がレフェリー...
-
ワールドカップ 審判はいつ決...
-
こち亀で両津が射撃大会で銃改...
-
表彰の順番(1位は最初?最後?)
-
女子サッカーの「なでしこジャ...
-
和惣菜
-
エリートヤンキー三郎(テレビ...
-
アンテナ端子を壊したら受信で...
-
アニメ 制作期間
-
夏の時の坊主について 夏の時に...
-
10000坪はどれくらい?
-
スパイゲームの最後に「・・・...
-
高校からサッカーを始めます。
-
シュートを 打つ?撃つ?
-
高校生の皆さんに・・
-
レバークーゼンを薬屋と呼ぶ意味
-
世界一不細工なのは日本人男性?
-
サポーターの出入り禁止は物理...
-
サッカーをするなら水泳はやめ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
審判資格の正式名称を教えてく...
-
中学生のサッカー4級審判員です...
-
サッカーのルールについてです...
-
交代カードを全て使い切った後...
-
ふcきょう
-
サッカーの応援の笛?について
-
サッカー未経験者がレフェリー...
-
今、熱中していることは?
-
後ろ向きに歩いている人を見た...
-
スケボーのベアリングにこの油...
-
サッカー指導者D級ライセンス...
-
サッカー審判
-
交代枠を使い切ったらどうなる...
-
サッカー公認審判員4級について
-
メイウェザーの審判 メイウェザ...
-
LIVEでf⚪︎ck youの意味
-
高校サッカーの青森山田ですが...
-
審判について
-
電光数字表示板
-
アメリカンフットボールの審判
おすすめ情報