dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今現在、大手の家電量販店で派遣で働いているものです。
量販店の仕事が休みの平日2連休で
ディズニーランドのキャストになりたいと考えています。
募集ページでは「週5日」、もしくは「土・日」という記載があるのですが
平日の月火のみという希望では受けてもらえないのでしょうか。

A 回答 (5件)

結論から言うとまず無理だと思います。


土日のみ週2日でも、繁忙期とか祝日に出勤がある部もあります。
夏休みなんかだと部署によっては週5出勤のところもあるようです。(最近保険?の関係でそれはあまりなくなったようですが。お盆のときだけ出勤して欲しいとかはあるようです。ツマリ、学生と考えて土日採用なんですよ。)
なのでそもそも平日がどうこうというより「絶対週2日でないとだめ」という時点でかなり難しいかと。
まぁまれに平日を含む週2で勤務している人も居ますがそういう人たちはとりあえず入ってから相談している人たちです。これは、配属された部署によるようです。
まして平日では難しいと思います。
ただし、昔は「週3日勤務」(扶養内)という募集の仕方をしていたこともありました。そのときは平日週3でもよかったみたいです。でもTDSが出来る前くらい(人がいっぱい欲しかった時期)の話で、ここ最近はそういう取り方をしていません。スケジュールを組みにくいから失敗だったと感じているんじゃないですか?

面接の時点でダイレクトに断られるということはそうないと思います。
登録みたいなものですから条件に合わなければ連絡がこないまでです。
面接の時点では「紹介は難しいと思います」とは言われるでしょう。で、おそらく平日の月火と言ったのならまず連絡は来ないと思います。
ちなみに、土日を希望したのなら毎週土日に入りますよ。(閑散期をのぞく。)
むしろ休みを取るほうが大変なはずです。そういう契約なんですから。

どーしても入りたかったら、とりあえず週2土日でと言って入ってしまい、後で交渉するという手もなくはないですが、関係各所にかなりの迷惑をかけること、へたしたら仕事に就く前に解雇になるかもしれないこと、もしOKが出ても休みなしで働かなければならないことを覚悟してになりますね。
土日どちらか1日だけ出勤して、1日は平日だったらまだ可能性はあると思いますが、どちらも平日に、は、かなり厳しいと思ったほうがいいですよ。交渉も、「あなたが居ないと困る」と思ってくれていればそのまま条件をのんでくれるかもしれませんが、ほとんどの部署…例えば人数の多い商品部や食堂部…は「条件が合わなければ別に要らない」の可能性のほうが高いと思います。
    • good
    • 0

困り度3であるのにどうして補足、お礼の書き込み、質問の締め切りがないのでしょうか。

回答者は皆、質問者の方に何か助けになればと思って回答しているはずです。困り度3ですから、かなり困ってるんだな、と思ってあわてて回答なさった方もいらっしゃるかもしれません。なのに何の音沙汰無しでは失礼ではありませんか?もし、自分の思うような回答がないのであれば、補足すれば良いと思います。そうすれば、回答者も答えやすいです。
派遣で働かれているということは社会人の方ですよね。私は学生ですがそれくらいのことはわかっているつもりですよ。
もし、忙しくてパソコンが開けなかった、ということでしたらすみません。

ちなみに、1日の勤務時間は5時間から8時間くらいです。あと、6時間半以下だと休憩はありません。

きちんと礼儀はわきまえましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ありませんでした。
個人的に不幸がありバタバタしていたもので
お礼の書き込みなどが遅れてしまいました。
大変申し訳なく思っております。
結局はアルバイトをあきらめて転職を考え
契約社員に応募してみたのですが
見事に落ちてしまいました。
回答をしていただいた皆様、本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/07/25 16:54

YUTAKUNさんはキャスティングセンターに電話をされましたか?出る人にもよりますが、(私ははずれ(事務的でだめな人)な人に1度当たったことがありますが..)いろいろ教えてもらえます。

平日2日だとちょっときついかもしれません。平日でも3日以上なら採用されると思いますが...実際のところ、ロケーションにもよるんですよ。とにかく面接を受けて、自分の希望を伝えてみると良いと思います。
どのようなお仕事をご希望でしょうか。カリナリー、フード、マーチャンならキャスト数が多いので採用されやすいかとは思います。
あと、入社式、オリエンテーションなどは結構柔軟に対応してくれます。採用が決まったら聞いてみましょう。
最後に参考までに夏キャストより春キャストの方が沢山採用されるようです。
ただ、お仕事はロケーションにもよるんですが他の接客業よりかなりきついかもしれませんね。特にフードはディズニールックも他の部署よりかなり厳しいです。
全てのゲストにハピネスを提供したい。そう思えないとこのお仕事はきついかもしれませんね...私はやりがいがあると思いますが。

参考URL:http://www.castingline.net/top.html
    • good
    • 0

以前TDLで働いていましたが、これから夏休みに向けて繁忙期に入るので「平日の月火のみ」の勤務希望では採用は先ず無理です。


私の場合は面接時に土日は休みたいとの希望を伝えましたが(主婦なので)その分月~金(祝日含)の週5日勤務OKの旨伝えていましたので採用されましたが・・・。
それにシフトによって朝イチからだったり、閉園までだったりしますし(時には残業?もあります)どんな時間帯でも勤務可能の人の方が採用されます。
また入社式・オリエンテーション等があります。それらが仕事がお休みの月火に行われるとは限りませんので、もし連絡が来ても先方で言われた日に出席出来なければ採用されないと思いますよ。

「TDL・TDSのキャスト」の仕事はとてもハードです。
夏は炎天下の場所で長時間立ちっ放し(配属にもよりますが)ですし、kutsushitaさんがおっしゃっているように、私もディズーランドは働く所ではないな、と思います。
「平日の月火だけ働きたい」という気楽な考えではとても勤まりません。
    • good
    • 0

面接のときに、オリエンタルランド側の希望に沿えなければ


「仕方ないですね」って感じで、遠まわしに断られます。
ちなみに、土日を希望しても、毎週土日なんて入れてもらえません。

つまり、キャストになりたい人はいっぱいいるから
別にあなたじゃなくても構わないってところですね。

遊びに行くところで、働くところではないなと思いました。
でもディズニーランドは大好きですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています