
私の住んでいるマンションに学会員の方がいらっしゃってちょうど選挙の時に公明党に入れて欲しいとお願いされて、その時にフルネームを聞かれて教えてしまったのですが、その方が言うには、票入れの約束をする際に名字だけだったらだれでも解るから、学会からほんとに約束したの?と疑われる為に下の名前も聞いてたらちゃんと約束したんだなと信用してもらえるから聞いたと言っていたのですが、同じような経験された方いらっしゃいますか? それから特に何もないのですが、勝手に名簿に名前が記録されてるんじゃないかとか、他に目的があって聞いてきたんじゃないかと不安です。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私は電話や口頭で「公明党に投票してね」と言われるくらいで、名前を書いたことはありません。
ただ、選挙時に署名を集める行為はどの政党(応援団体)でもやってることです。
私も会社の労働組合の関係(連合)で、選挙シーズンになると民主党を応援してくれる人の署名を10人分取ってこいと強制されます。(^^;
※この署名は姓名だけでなく住所や電話番号も記載する必要があります。
仕方がないので友人に電話して
「民主党に投票しなくてもいいから名前と住所を代筆してもいい?もしかしたら選挙事務所からハガキや電話がいくかもしれないけど、適当に受け答えしておけばいいよ」
とお願いして10名分の署名を集めてます。
結構どこの会社でも似たようなことをやっているようで、私は友人たちから同様の依頼があったときも協力してます。
今回の学会の人の署名も上記のような理由で署名してるだけだと思いますので、あまり気になさらなくてもよいかと思います。
お礼遅くなってしまいすみません。確かによく考えてみると前の住宅でも選挙時の事ではないのですが、署名の為、名前を聞かれた事がありました。名前だけで住所は同じマンション内なので知ってるとは思うのですが、電話番号は聞かれませんでした。私の友人の電話番号は聞いてきたのですが。他の方の所も周るようなことを言っていたので回答者様のおっしゃられるとうり署名を集めていたのかもしれないですね。
ご回答くださりありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
個人情報保護法の話が出てきたので補足しておきます。
個人情報保護法にもいくつかの適用除外があります。
下記の目的の場合は個人情報保護法適用外となります。
1.政治団体の政治活動
2.報道目的
3.宗教活動
4.研究活動
つまり今回の場合は1(場合によっては3)とみなされれば個人情報保護についての説明は一切必要なくなるわけです。
ただ仮に適用除外になったとしても、相手に誠意を見せるために利用目的を明確にするべきだとは思います。
参考URL:http://www.nec-nexs.com/privacy/column/faq/2-53. …
お礼遅くなってしまいすみません。個人情報保護法にも適用除外があったのですね。全く無知な物で恥ずかしながら初めて知りました(;^_^A たぶんいろんな方から回答を頂いて署名の為だとは思うのですが、一応、またお会いした時にでも聞いてみようとは思います。今の世の中、どんな物でも安易に記入したり答えたりしちゃ駄目なんだなとかなり遅いんですが今頃、その事に気ずきました。貼って頂いたサイト、とても参考になりました^^ ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
個人情報保護の規定とかをもらわなかったら、つまり相手がそういう説明をせずに個人名などを収集しているとしたら、勝手に利用される可能性はあります。
サイトでも入会時やアンケートなども氏名や住所年齢などを書くようにしてあるものは、個人情報の取扱いの説明が必ず出ています。
もし、質問者さんに許可なく個人情報を利用して、ダイレクトメールや勧誘、訪問、電話などがあっても文句はいえない状態になっている可能性があります。
念のため、個人情報利用の内容について書面にてもらっておいた方が良いでしょう。
書面で出せなければ責任ある団体とは思えないと考えられます。
お礼遅くなってしまいすみません。以前の住宅でも署名の為に名前を聞かれたことを思い出したのですが、今回も今の所は特になにも無いのでもしかしたら書名の為に名前を聞いてきたのかもしれません。もう1度その方に聞いてみようとは思っているのですが、これからは何事にかんしてもよく考えてから行動したいと思います。ご回答くださりありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私も、選挙の時に、同様のことがありました。
私は、小売業を営んでいますが、選挙中は、運動員が、コピーを貸してもらいたいとか、休憩させてもらいたいとか来ていました。
本当は、自民党の準会員であった私は、お得意さんであった学会員地区役員の方の願いで、「今回だけ、公明党の後援会に入ってください。」と言われて、入ってしまいました。
その後、選挙に立候補する度に、来店していましたが、自民党と言うことで、拒否しました。
今でも、学会員のおばちゃん達は、買い物に来てくれていますが、名簿に
書くと、結束が固いだけあって、巻き込まれたりするものだと、痛感しました。
すでに、本部には登録されているでしょうが、学会に入る意志がなければ
名簿に書くものではないことだけは、確かです。
信仰する気が全くない私は、内容を知らない学会を批判したり、煙たがったりする訳ではありません。
ましてや、信仰する方々は、信念を持っているのが、うらやましいぐらいです。
学会は、ラジオやTVでも頻繁に宣伝しているので、信仰している方々がいらっしゃるのだろうなと、思っている次第です。
お礼遅くなってしまいすみません。私自身も友人、知人など周りに学会の方が多くすごく人当たりもいいので特に煙たいとか批判したりとかってゆうのは全くありません。ただ、どんな物に関しても安易に名前を書く事はよくないんだなとゆうことが解ったような気がします。今度からは何事に関してもよく考えてから行動したいと思います。ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
私は学会員です。名簿(学会員の名簿のことですよね?)に記録されるとか、そのほか勝手に入会されるとかはありません。
今の時代は、個人情報に関して厳重な管理が求められます。また他の目的に使用されるのは、法律上処罰の対象にもなります。
特に選挙に関して違法性が発覚すれば、当選者はその時点で、当選取り消しになります。
このことから考えて、ご質問者様が心配される事はないので安心してください。
選挙の時になると、学会員からよく電話がかかってくるといった事は良く聞かれるとおもいます。しかし「せっかく支援してくださった方に、お礼の挨拶もないのでは余りにも失礼」という反省の思いもあり、しっかり名前を留めておいて、「選挙のあと感謝のご挨拶をしましょう」というところからくるものだと思います。
お礼遅くなってしまいすいません。確かに電話などはかかってきたとかはないのですが、選挙を入れてくれてありがとうと品物を持ってお礼にこられました。以前の住宅でも署名の為に名前を聞かれたことがあったので今回もご回答見させていただいてそうゆう意味だったんだなとわかりました。とても参考になりました。ほんとにありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
たぶん、、他に目的はないと思います。
私も、1ヶ月前に、名前をかしてもらえないかな~といわれ、嫌だったのですが、断りきれず、署名しました。
あとで、その方が創価学会だと聞いて、、少し、心配しましたが、署名活動で、10人なら10人、、きっちり欄をうめないと、いけないだけだったみたいです。
その後、その方に会いましたが、「この前は、無理やりで、ごめんね、助かりました」と、
さらっと言われ、、何事もないです。
たぶん、、大丈夫(・。-☆ ですよ。
でも、、自分の納得いかない署名とか、、したくないですよね~φ( ̄_ ̄;)
お礼遅くなってしまいすみません。sarube様の回答を見て、確かに私も以前、ここに越してくる前の住宅で署名運動で名前を書かされたことがあり、もしかしたら今回も署名関係だったのかもしれません。特に勧誘とかもないので。これからは自分のことについて聞かれた場合はよく考えてから答えたいと思います。参考になりました^^ ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 聖教新聞「狙われる高齢者 特殊詐欺から身を守ろう」……こんな記事を載せて良いのかぁ、創価学会 10 2022/12/08 11:37
- その他(ニュース・時事問題) 統一教会の信者はかなり多いのでしょうか? 7 2022/07/30 15:23
- 政治 創価学会オバちゃんたちの選挙前の戸別訪問の選挙活動って、法律に触れないんですか? 6 2022/06/20 19:21
- 政治 創価学会のオバちゃんたちの違法な選挙活動を利用して、公明党撲滅につなげることは出来るかな? 6 2022/06/29 10:45
- 宗教学 創価学会員等の表向き宗教団体信者に聞きますが、創価学会等宗教団体の集会で私こと高田康博 1 2023/01/04 02:40
- 政治 選挙について 23歳女です。私が18歳の時から選挙権の年齢引き下げで投票ができるようなりました。 考 4 2022/06/22 12:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お尋ねです。 前々から健康診断...
-
迷惑電話について
-
先日、彬子女王のオールナイト...
-
令和のいまでもマリオパーティ...
-
中部電力パワーグリッドで働く...
-
契約してるウイルスバスターモ...
-
クボタトラクターのグリスニッ...
-
就職した場合、クレジットカー...
-
じーっと見てくる男は、何を考...
-
地区の管理組合を装った詐欺
-
栄養に関して 男性と女性の健康...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
シールの意味
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
名字の旧字体を新字体に変える...
-
1996年6月23日 スーパーマリオ6...
-
アメリカのラストベルトは日本...
-
皆さんは①皿を洗うとき、②お風...
-
選挙の投票って人のも代わりに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ごはんを食べながらコーヒーを...
-
何故、日本は未だに数字を3桁...
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
出張先でもできる趣味を教えて...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
「パートさん」ってどうして「...
-
大手企業を地方誘致で地方創生...
-
最高な気持ちになった事ありま...
-
草取り
-
会社の健康診断があるのですが...
-
最近、無添加シャンプー多くな...
-
出先のトイレ後に手を洗う時に...
-
私は.とある女性に不信感を持っ...
-
めったに使わない(使わないに...
-
文房具 ホッチキについて
-
消費者側に知らない。こんなに...
-
1990年、現在の日本で 農薬使用...
-
他人の子供が吹いたシャボン玉...
-
もう地獄です・・・やっぱり難...
-
生活の中でこだわりが強すぎる...
おすすめ情報