
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1さんも答えられていらっしゃいますが、4000社近くの全上場企業を調査・分析するのは労力が必要なため、限られた数の企業に対して分析を行い、アナリストが格付けを行っています。
わざわざその対象に選ばれるわけですから、ある程度市場から注目されている企業が多くなりますよね。
(規模が大きかったり、セクター動向が注目されていたり。)
カバレッジされていない企業は業績予想等々から各投資家が判断して売買を行っているので、専門家が強気の格付けをすると、
1.これまでその企業に注目していなかった人が「今回カバレッジされた企業はどんな企業だろう」と注目するようになるため市場注目度が増す
2.専門家が強気の格付けをすることによって、その企業を強気で見ていた投資家は勢いを増し、弱気で見ていた投資家は考え方を改めやすくなる
ため、急に株価が上昇したりしますよね。
カバレッジは英語の意味はわかっても、株に関することでは、?(クエッションマーク)でした。丁寧に回答していただいてありがとうございました。よくわかりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 新NISAのデメリットについて 2024年から新NISAが開始されるとのことで、今まで積み立てNIS 5 2023/06/07 16:38
- その他(資産運用・投資) 2024年から新NISAが始まりますが、2023年に一般NISAの口座を開いた後に2024年の新NI 2 2022/12/30 04:56
- gooのスマホ yuモバイル決済日 4 2023/07/31 23:37
- 農学 新規就農したいです。 研修して就農を開始する場合と、法人に就業し、就農を開始する場合、どのような特徴 4 2023/01/17 16:12
- 新規公開株・IPO IPO 2 2023/03/21 20:14
- その他(資産運用・投資) 積立nisaについて 2 2023/06/12 23:54
- 物理学 ファーストプラズマとはどういう事でしょうか? 3 2023/04/28 19:53
- 工学 ファーストプラズマとは何でしょうか? ファーストプラズマとはどういう事でしょうか? (⇩)下記のUR 3 2023/04/29 17:34
- 憲法・法令通則 任意後見契約に関する法律 10条3項の意味を教えてください。 2 2022/08/08 23:10
- 生物学 この咲き始めの蕾は、ハウチワカエデでしょうか、雰囲気が似ているようで。 1 2023/03/18 20:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ホットストック」とは?
-
株主宛の郵便物を止める方法は...
-
証券会社の営業ってウザイんで...
-
青山管財って?
-
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
オンライン証券会社に預けた債権
-
カバレッジ開始って?
-
証券会社に申し込んだら、電話...
-
IPOの申込でブックビルディ...
-
米国証券会社から「1042-S」が...
-
現引禁止の規制の意味がわかり...
-
しつこい証券マン
-
おすすめのパスワードマネージ...
-
窓口で口座開設と同時に株を購...
-
ファンド!
-
株券があるのですが
-
口座開設:どこがいいですか
-
特別口座(源泉徴収あり)の確...
-
株取引をすると、自宅にどんな...
-
みずほ銀行のシステムトラブル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モーサテのニューヨーク市場で...
-
悩んでいます FXの確定申告って...
-
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
株の電話での売り方。
-
カバレッジ開始って?
-
株主宛の郵便物を止める方法は...
-
通帳に記載されている ノムラ...
-
株取引をすると、自宅にどんな...
-
証券会社を通さないと株は変え...
-
テクニカルリバウンド
-
指値注文して不成立の場合
-
確定(約定)した金額はいつ振...
-
証券会社にとって嫌な客とは?
-
SBI 通信が勝手に切断されて...
-
本人確認書類をメールに添付し...
-
分足チャートに対するテクニカ...
-
普通の人って、証券会社を作れ...
-
オンライントレードやりたいん...
-
シニア アナリストって
-
「ホットストック」とは?
おすすめ情報