dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とある質屋が、
一般の客からの商品の買取査定した金額を、
他のお店(質屋等)がその値段よりも高く買取る事は普通、
無いですよね?
(買取相場価格はどこも大体同じなので)
でも下のFC店は、
買取+質屋の専門店の
FC加盟店を募集してますが、
どうしてこの会社はFC加盟店が買取った商品より高く、
本部が買取る事が可能なんでしょうか?
それで本部は商売が成り立つのでしょうか?
http://www.e-daikoku.co.jp/info/partner.html

A 回答 (3件)

あくまでいいように考えての想像ですが


買い取り額は決まっていて加盟店はそれ以下で
客から買い取れって言うことではないでしょうか?
提示されている買い取り額は一般的な質屋より高いが
それはいろいろな人件費などがかからない点を考慮して
FCが設定しているかもしれません。
勿論、偽物だったらFC加盟店が責任を持つわけだと思いますし
その点のリスクもFCは減りますね

それか悪い考え方すると買取されるのは高く売れた際(転売)だけで
売れないと買い取らないのかもしれませんし
本物でも偽物だっていってくるかもしれません。

どちらにしてもどこかFC側にはメリットはあるはずだと思います。
    • good
    • 0

買い取り値は店によって異なります。


FC加盟店はより安い値段で買い取り、本部に売却することで利益を出さなければいけません。
スキルが求められます。
本部もより多くの商品が入手できますから、一般人から買い取る時より少々高く買い取ってくれるのかもしれません。
    • good
    • 0

本部が高く買い取るとどこかに書いていますか?


たぶん、本部は安く買い取るのでしょう。
加盟店側は、すぐにお金にできるメリットがありますし、本部は、その差額を儲けられるということですね。
たぶん。

この回答への補足

>たぶん、本部は安く買い取るのでしょう

本部が安くしか買取らないという事は、
FC加盟店は客からさらに安い金額でしか買い取れないという事ですよね?
でも安い買取金額査定なら、
そもそも客は加盟店に商品を売ってくれないだろうし、
それなら参考URLに買いてある、
加盟店の営利高60万~117万円と書いてある月給はたぶん嘘という事ですか?

補足日時:2006/06/28 23:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!