No.3ベストアンサー
- 回答日時:
オートシェイプで直線を引きます。
「ページ」の縦、横とも中央に配置します。
以下、そのやり方。
オートシェイプの「直線」をShiftキーを押しながら引くと、まっすぐな線が引けます。この線を右クリックして「オートシェイプの書式設定」の「レイアウトタブ」を開きます。「詳細」ボタンを押します。
「配置」タブの「横書き」の「配置」を選択して「基準」を「ページ」にして「中央揃え」にします。
「縦書き」の配置も同様に、「ページ」「中央」を選択します。
これで、ページ設定の余白などに関係なく、ページの中央に移動します。
横幅いっぱいに直線を引くなら、「横書き」の方は特に設定しなくても「縦書き」の設定だけで大丈夫です。
複数のページの中央に直線を引きたいときは、「表示」-「ヘッダーとフッター」を選択します。
「ヘッダーとフッター」の設定画面で、上記のことを同じように設定します。「ヘッダー」や「フッター」の点線で囲まれた枠の中でなく、枠の外にオートシェイプで直線を引きます。あとは上記の通りです。
バージョンによって表記の違いがあるかもしれません。Word2000の場合です。
No.4
- 回答日時:
あまりカッコ良くはありませんが、非常に分かりやすい方法をご紹介します。
まず、オートシェイプで直線を選択し、用紙の適当な位置に縦線を描きます。
次に、その直線のどこかにカーソルを合わせ、ダブルクリックします。
すると、「オートシェイプの書式設定」のダイアログが表示されますので、「サイズ」タブを選択します。
一番上の方に、「高さ」という項目がありますので、これを「148.5mm」にし、「OK」をクリックします。
なぜ148.5mmかというと、A4用紙の縦の長さが297mmだからです。148.5mmは、A4用紙の縦の長さの半分ですね。
この縦線の上の端を、表示されている用紙の上端に重なる位置に移動させて下さい。
すると、縦線の下の端は、A4用紙の半分の位置に来るわけです。
後は、その縦線の下の端に重なるような横直線をオートシェイプで描き、位置合わせに使った縦線を消せば完成!
です。
No.2
- 回答日時:
簡単な方法で出来ますよ。
[オートシェイプ]の[直線]を[ Shift ]キーを押しながら
用紙を横切るようにドラッグします。
このときの位置は中央でなくてもかまいません。
オートシェイプが選択された状態で、
[図形描画]ツールバーの[図形の調整]→[配置/整列]→
[用紙に合わせる]を選択します。
再度[図形描画]ツールバーの[図形の調整]→[配置/整列]
→[上下中央揃え]又は[左右中央揃え]で縦又は横の位置
の用紙中央に配置されます。
参考URL:http://www.seta.media.ryukoku.ac.jp/manual/offic …
No.1
- 回答日時:
A4縦の紙の上下半分のところに実線を書く方法では、こんな方法があります。
ただし、印刷の際には、プリンターの機能に左右されるのか、実線の両端が紙の端までは印刷されないかも知れません。試してみてください。
(1) メニューのファイル→ページ設定→余白のタブを選択し、余白の上下左右とも0mmにする。
(2) 印刷の向きは「縦」を選択
(3) 用紙タブを選択して、A4を選択
(4) その他のタブを選択して、ヘッダー、フッターとも0mmにする。
(5) ヘッダー、フッターの下にある「ページ 垂直方向の配置」で、中央寄せを選択してOK(注意が出ても無視を選択して進む)
(6) 入力画面になって、カーソルが用紙の上下中央で左端に出るので、
(7) 数字のマイナス(-)キーを使って右端(可能なところまで)までマイナスを入力してリターンキーで決定
※点線にするなら、-とスペースを交互に入力ですかね。
(8) そのまま印刷を指示する。(もちろん、ファイルを保存してからでも良い)
※同じ結果を得るために不必要な手続きがあるかも知れませんが、そこまでは確認していません。悪しからず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) マクロで作った ワードエクセル かけ線や コピペなど 修正や色々な方法を教えてください 2 2023/07/07 22:27
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターで画像を適切な大きさで組み込みたい 2 2022/07/10 19:19
- その他(Microsoft Office) エクセル、ワードを独学で勉強したいのですが、超初心者でも分かる本やYouTubeなど媒体があれば教え 6 2022/10/25 08:36
- ノートパソコン パソコン初心者です。詳しい方、教えて下さい。 Windows11がついているノートパソコンを買ったら 6 2022/05/17 19:42
- 日本語 留守を守る 8 2023/01/25 09:00
- Word(ワード) ウェブページの変換について 4 2022/03/31 21:36
- 株式市場・株価 この場合、株の特定口座を源泉徴収あり・なしどっちにすべきでしょうか? 3 2022/06/30 00:52
- ラジコン・ミニ四駆 ラジコン飛行機を飛ばせる場所? 2 2022/08/14 17:01
- オンラインゲーム もうすぐスプラトゥーン3が発売されるということで、現在購入しようか迷っています。 私は完全初心者で、 1 2022/08/27 01:38
- プロバイダー・ISP ノートパソコンを使用している老人です。 全くのど素人の質問で恥ずかしいのですが、おしえてもらったら助 7 2023/06/17 23:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
wordで1面を上下半分に
Word(ワード)
-
A4用紙にwordで差し込み印刷を2枚分印刷したい
UNIX・Linux
-
WordでA4用紙の真ん中に折り線を入れる方法
Word(ワード)
-
-
4
A4サイズ1枚にA5サイズを2つ印刷する方法
その他(Microsoft Office)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
封筒における漢字の「11」の書き方
-
「ワード」の「ハイフン」を縦...
-
ワード初心者です
-
ワード文書の画面表示の方向を...
-
Wordの縦書きの差し込み印刷で...
-
外付けHDDは横置きしても問題な...
-
word文書の見開きページの作り方
-
長3形封筒宛名印刷 横向き横...
-
accessのレポートで封筒に住所...
-
Excelの表(A4横)をWordに(A4...
-
『馬』の書き順
-
デスクトップPCの横置きって大...
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
パワーポイントで作図した図を...
-
Wordのファイルを開くと、開い...
-
Excelにて用紙(縦)の、中央左...
-
MS-Word段落番号とそのあとの文...
-
【ワード】図の書式設定-線と...
-
Excelの画面上に上書き保存のア...
-
点線の円(○・丸)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
封筒における漢字の「11」の書き方
-
「ワード」の「ハイフン」を縦...
-
ワード文書の画面表示の方向を...
-
長3形封筒宛名印刷 横向き横...
-
デスクトップPCの横置きって大...
-
Wordの縦書きの差し込み印刷で...
-
ワード初心者です
-
『馬』の書き順
-
word文書の見開きページの作り方
-
A4サイズ横位置というのは ワー...
-
WORDの縦印刷、横印刷の混...
-
Excelの表(A4横)をWordに(A4...
-
Wordで宛名ラベル印刷
-
外付けHDDは横置きしても問題な...
-
Windowsフォトギャラリーまとめ...
-
accessのレポートで封筒に住所...
-
筆まめ21の操作方法
-
Wordの年賀状作成で手こずって...
-
筆王で印刷がずれてしまいます。
-
パソコン7 封筒宛名ラベル書き...
おすすめ情報