
こんにちは☆大学生の女です。今年の夏休みにけん引免許をとろうと思っています。しかし、バイト先の社員さんに相談したところ「けん引は難しいよー。もっと色々な車に乗って車の性質とかを知ってからの方が良いと思う」と言われ、親にも「もっと確実に取れるレベルになってから取ったら?」と言われました。私も多少の延長なら、仕方ないと思うのですが、5万円以上の延長になるとしたら、さすがにキツイかなと思い、かなり迷っています。
そこで、けん引免許を持っている方に聞きたいのですが、けん引免許をとるには、かなりの実力が必要ですか??社員さんの言う通り、もっと経験を積んでから取った方が良いのでしょうか??
ちなみに私の実力は、大型免許を持っていて(免許を取ってから乗った事なし)、2トン車までは経験ありで、同年代の女の子の中では上手い方だと思ってます。マニュアル車になると、あまり自信はありません
アドバイスお願いします(+_+)
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
下で悩んでる者です。
試験場の場合、方変が入っても通らしてくれないことが多々あります。(∋_∈)で、でも一般的な受験者さんは6回~8回の間で最低でも受かっていきますよ。
10回超すのは、私みたいに、試験管との相性が悪いとか、1号車のギアが個人的に嫌いとか、運がわるいとか、例えばある日は安確ばかりを気にしすぎ、白線踏んでしまったりとか、一つ埋めれば一つボロが出る人には向かないかもしれません。
でも、楽しいですよ!試験前は何度やっても緊張だらけですが、試験終わると、負け戦でも勝ち戦でも、なんらかの技能的収穫があれば、スッキリします。
(ってか開放感ていうんかなぁ。(o^^o))
小生は、普自二、大自二、普通を明石試験場で一発受験して合格してます。
一発試験やると、自信もてますし、精神的にも強くなった気がするのですが。。。\(^^)√
参考URL:http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2246925
回答ありがとうございます!!今日、バイトで普通車を運転したんですけど何回か失敗してしまいました。車体感覚を掴めていないようです…自信を持っていただけに、今日の失敗はかなり落ち込みました。普通車で失敗しているようでは、牽引なんて論外ですよね?今日、失敗をするまでは、皆さんの回答を読んで、免許取る事を決心していたのですが、今日の失敗でもう一度考え直してみようと思います…でも、もし今回諦めたとしても、今のバイト先で特訓を積んで、学生のうちに絶対に取るつもりです!頑張ります!回答ありがとうございます☆
No.5
- 回答日時:
けん引免許、大型二種、など所持していますが
自動車学校が無かった時代だったので。。。
現在は公認自動車学校が多数あるので
免許を取るというより、お金で免許を買う
その程度の気楽な感覚で充分ですよ。
まして大型所持者なので延長なんてほぼ皆無でしょう
免許試験場で一発受験では、それなりに多少の
技量が必要でしょう。
No.4
- 回答日時:
けん引免許1種、2種ともに持ってますが、ペーパーです。
(笑どうしようか悩んでいるんでしたら、実行してみるべきです。
女性で大型まで持っているのでしたら運転のセンスも相当良いと思います。
検索サイトで「免許」と打ち込めば色々な運転免許取得取得のサイトがでてきますので、そういったサイトを見て研究するだけでもかなり参考になります。
トレーラーのラジコンやプラモデルで後退時の車両の動きを研究するだけでもかなり費用の節約になります。
実際、私はこの上記2点での研究と練習所での2時間の練習をして、試験場の直接受験で一発合格しました。費用は3万円弱でした。
とにかく、教習所でも試験場でも始めてしまえばお金は不思議と付いてくるものです。
頑張ってください!
「女性で大型まで持っているのでしたら運転のセンスも相当良いと思います。」
そのように言っていただけると嬉しいです。頑張ってみようと思います!!ありがとうございます☆
No.2
- 回答日時:
ここにも牽引で悩んで居られる方が・・・
練習しなきゃうまくならないしね。
バックでそこそこ自在に操ることが出来るならば、割と簡単
縦列駐車で、ハンドルをどっちに切って良いか判らなくなる程度だとチトやう゛ぁいかな。
大型でのMT操作は楽でしょ。 トルクが太い分エンストしにくいし。
バックは1速しかないのでクラッチ操作がそこそこできていればどうと言うこともないし。
がんばってごらん。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
牽引免許の『飛び込み試験』は難しいですか??
その他(車)
-
けん引免許を取ろうと教習所に入りましたが、後方のバックでの方向転換が理
その他(車)
-
教習所でけん引免許を取った方に聞きたいです。
カスタマイズ(車)
-
-
4
運転試験場での安全確認について
その他(車)
-
5
けん引免許の練習したいです
その他(車)
-
6
大阪・門真試験場で大特免許取得
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
7
トレーラーの運転
カスタマイズ(車)
-
8
大型特殊免許の一発合格ってできると思いますか?
その他(車)
-
9
ただ今失業中で、40才です。大型二種免許を取得してバスの運転手になりた
就職
-
10
定年後62歳からの免許
高齢者・シニア
-
11
大型二種免許の取得について
電気工事士
-
12
牽引左折S字進入
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
大型二種、落ちた
運転免許・教習所
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
門真で卒業検定を受けるとき
-
5
自動二輪所持 普通免許取得 本...
-
6
自動車免許の試験場にて不合格...
-
7
運転免許交付までの時間【福岡】
-
8
本試験で抜き打ちで車に載せら...
-
9
運転免許更新1年以上忘れた経験...
-
10
教習所に通っている途中で住民...
-
11
自動車学校に行かずに免許を取...
-
12
府中教習所、証明写真撮るとこ...
-
13
大型特殊免許の一発合格ってで...
-
14
けん引免許の練習したいです
-
15
運転免許証の失効から3年以上...
-
16
自動車学校に通わないで免許取得
-
17
大型免許を試験場で飛び込み受験
-
18
運転試験場での安全確認について
-
19
江東運転免許試験場で免許を取...
-
20
自動車練習所について
おすすめ情報