
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
TROJ_VA.ALUではなくて、TROJ_VB.ALUの間違いではないですか?
TROJ_VAでは、全く情報がないので。
TROJ_VB.ALU
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/d …
上記のウイルスであれば、ネットに存在するタイプのウイルスではないようで、
悪意のあるホームページにアクセスしたり、ソフトをダウンロードしてそれに付いてくるタイプのウイルスです。
レジストリの改変が無いのですが、活動しているファイルを停止して、ファイルを削除してください。
No.1
- 回答日時:
トロイ系の対策ソフトでスキャンされてみてください。
ウイルス対策ソフトとトロイの対策は別ですので点検ください
http://www.altech-ads.com/product/10000782.htm
http://www.altech-ads.com/product/10001045.htm
http://enchanting.cside.com/
この回答への補足
>ウイルス対策ソフトとトロイの対策は別ですので点検ください
ということは AUTO-Protectしていても 入ってくるんですね 防げないものなんですか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス 「マカフィー」「ノートン」「無名の会社」のウイルスソフト会社が ポップアップで 4 2023/01/24 05:27
- マルウェア・コンピュータウイルス McAfee total Protection の 偽サイトについて 2 2022/04/12 20:27
- マルウェア・コンピュータウイルス トロイの木馬が検出されました。 1 2022/06/12 22:09
- その他(メールソフト・メールサービス) マカフィーについて 4 2022/12/29 15:50
- ハッキング・フィッシング詐欺 マイクロソフトを語る悪質業者に私のパソコンがトロイの木馬に感染しそうでパスワードが取られて今後クレジ 3 2023/04/29 22:40
- Windows 7 セキリティー警告頻繁に表示去れる。 1 2022/06/18 06:04
- マルウェア・コンピュータウイルス トロイの木馬に感染の警告 6 2023/03/30 10:26
- その他(IT・Webサービス) PCのウイルス感染について 2 2023/03/20 23:50
- ハッキング・フィッシング詐欺 トロイの木馬等のウイルスに感染したか、CIAやカルト等の工作員にハッキングされたのかわかりませんが、 1 2022/08/26 05:34
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルスに感染したPCからのデータ移行について 1 2023/02/03 22:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneのウイルスについて。 OS...
-
大至急教えてください 海外ア...
-
IWSSとIMSSの違い
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
PDF Xchangeをアン...
-
Google ドキュメントの文章をUS...
-
Macのthunderbirdのinboxが感染...
-
CyberLink YoucamをPCから削除...
-
ファイルの拡張子が全部「.TAD...
-
クレジットカードの請求明細に...
-
Trojan.Win32.VB.ffとTrojan,Sp...
-
WeChatのアンインストール方法
-
暗号化ソフト ED 複合化
-
これアンインストールしても構...
-
CasaleMediaとは?
-
DVD Fab7.0の完全削除方法。
-
マカフィーを一時的に無効にす...
-
フォルダにパスワードを設定で...
-
MCP cleaner
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneのウイルスについて。 OS...
-
女性ですが、アダルトサイトを...
-
急にパソコンから音楽が流れて...
-
ウイルスに侵入されたかもしれ...
-
高橋名人(連打ツール)がウイ...
-
VIRUSTOTALは閉鎖したんですか?
-
何もしていないのに外付けHDDが...
-
メールに添付してあるおもしろ...
-
すいません。これって?
-
winlogon.exeはウイルスですか?
-
やはりアンチウィルスは必要で...
-
Adware.Genってウイルス(スパ...
-
極端な話ですが
-
ニフティの「常時安全セキュリ...
-
広告ウイルス
-
AVGがウイルスを見つけたんです...
-
ウイルススキャンサービスについて
-
ウイルスが採取されるきっかけは?
-
クラウド上でのプロキシ?
-
何かのウイルスでしょうか?
おすすめ情報