
ジダンがFKを蹴って、アンリがシュートを決めるまで、ロベカルが全く動けなかったのは何故なのでしょうか?
リアルタイムで見ていたのですが、直前にうつらうつらしてしまい、気が付いたらゴールが決まってました。
あのFKの直前、ロベカルは守備で全力疾走でもしたのでしょうか?
ジダンが構えているのに、ロベカルは両手を膝について一息入れている感じでした。まだしばらくは蹴らないだろう、という感じでいるところを、ジダンが蹴ったために「あれ、蹴っちゃったの?」という感じで呆然と突っ立っていました。
あの場面、ロベカルが普通にアンリのマークに付いていれば、得点はなかったように思っています。
主審がホイッスルを吹くまでFKを止めていたとしても、「蹴っていいよ」という合図のホイッスルを吹いたはずですから、それを聞き逃すほどに集中力を欠いていたのでしょうか?
あのFKの直前のプレーを覚えていらっしゃる方、その時のロベカルの状況を教えていただけないでしょうか?
あんな、ボーっとしているロベカルはめずらしいので、気になっています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
録画したものを見てみると、あのフリーキックの1分くらい前に、
ハーフウェーラインあたりでフランスのパスをインターセプトし、カカ
がフランスの右サイド深くにボールを運んだときにそれを追うようにして
少し上がったけど、普通の走りでした。
カカのボールはフランスに奪われ、フランスが(フランスの)左サイドを上
がっていくときも、全速で戻っているということはありませんでした。
というより、逆サイドを見ながらゆっくり戻っていたように見えました。
直後、あのジダンのフリーキック。笛が鳴るまで完全に両手を膝にあて
下を向いたままで、笛が鳴ってはじめて顔をあげたくらいで、一人だけ
完全に止まっていましたね。
改めて見てみると、ほんとに なぜ? という状態でしたね。
その後は普通に全速でかけあがったり、いつものプレーでした。
なんでもないプレーの流れだったんですね。あの試合は現地時間の夜9時だったはずで、暑さもたいしたことなかったと思うので、やっぱり油断したんですかね?わざわざVTRを見直していただいて、ありがとう、ございました。
No.2
- 回答日時:
ベガルタ仙台のサンタナ監督いわく『マークに突くべき選手はソックスを直していた』そうです。
。ちなみにサンタナ監督はリオ4大チームを全て優勝させた唯一の監督で、次期ブラジル代表監督の候補となっている監督です。
参考URL:http://www.jsgoal.jp/news/00034000/00034817.html
ソックス(ストッキングのことでしょうね)を直していたんでしょうか?私には膝に両手をついて一息ついている、という感じに見えますが。まあ、気を抜いていた、という点では一緒ですけどね。
参考URLも面白かったです。どうも、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロナウジーニョのCMは本当の...
-
マラドーナとペレって、どのく...
-
レアルマドリード銀河系軍団の...
-
三笘のゴール凄すぎるね最近の...
-
歴代No.1のサッカー選手はだれ?
-
「ロン」が愛称になる名前をで...
-
ロナウジーニョってなんですか?
-
ロナウジーニョの4回連続ポスト...
-
ペレとマラドーナ
-
ロナウジーニョの癖?
-
2世と聞いて思いつく人
-
フランス対ブラジルでの得点時...
-
マルコ・クオーレに近い選手
-
あなたは何オタクですか?
-
マラドーナの息子は現在?
-
メッシとロナウドはどっちが先...
-
Jリーグ J1 第21節 横浜F対広島...
-
歴代ベストメンバー
-
アルゼンチン
-
ジダンの後継者は誰?
おすすめ情報