dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学校の教員です。

生徒が次の日の日程や宿題、感想や気持ちを書く、連絡帳のようなものを利用しています。そのようなものを使っている学校も多いと思いますが、次のような長所や短所があると私は考えています。

 長所 連絡帳としての役割(生徒)
    悩みなどを伝える(生徒、保護者)、伝わる(担任)
 短所 意見や悩みに目を通し、一言アドバイスを書くので、学級担任の作業時間が激増する(担任)

まだまだあるでしょうが、問題なのは短所で挙げたことです。1時間の空き時間では終わらない場合が多く、昼休みまで使って対応しています。ですから私はわざと「作業」と書きました。だんだん身も心も疲れていき、本来の目的が損なわれていくように思います。
現場のみなさんはこれをどのように解決していますか。また一般の方は教員以外の目で、この現状をどう解決すればいいと思われますか。

A 回答 (8件)

 確かに連絡帳に目を通すだけでも時間が相当かかるし、そのためにほかの仕事に支障が出てくるのは事実だと思います。

ただ、この連絡帳の果たす役割ってすごく大きいと思っています。よく、クラスの生徒一人一人に一日一回は声をかけることが大事、なんてことをいいますが、私にはなかなか無理に感じています。けれど、連絡帳なら。普通の毎日に自分が思える日々も生徒の誰かにとってはもしかしたら大変な一日だったとしたら。そう思うとコメントを書かずに私はいられません。けれど私は学級便りを書くことをあまりしません。人によっては毎日発行する人もいますよね。できたらいいなぁとは思いますが、自分はしません。無理だから。yanasawaさんができることをやればいいのでは。かっこつけでいろんなことをしても結果として生徒も大変ですよね。もしなら、チェックは毎日でも(めくらばんで)コメントを書くのは空き時間の多い一週間のうち一日でもいいのでは。
確かにこのような活動を学校全体での取り組みとしていることもあるのでなかなか勝手なこともできないかもですが。
がんばりましょう。お互いに!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分の努力が生徒のためになるようがんばります。

お礼日時:2006/07/05 07:39

中学生です。


先生方もいろいろと忙しいのだと思いますが、私は連絡帳で先生とプライベートを話せることはとてもいいことだと思います。
実際、私の友達も「悩み事があって、連絡帳で先生に言ったら、すごいいいアドバイスもらったよ」と言っていたのでぜひ続けて欲しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
がんばります。

お礼日時:2006/07/10 13:08

中学校の先生もお忙しいとは思いますが、きっと空き時期間もあるはずです。


空き時間がたくさんある日は、たくさんコメントを書いてあげ、内ない日はその旨を生徒に伝え、お互いにやりやすいように取り組むことも大切かと思います。
毎日、空き時間がなくても、日記にコメントをかいて、学級通信を毎日出している先生もいます。
そのような方は、
やはり、子どもから信頼されていると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私が保護者ならきっとそう答えると思います。

お礼日時:2006/07/05 17:39

中学生の子供が居ます


当校では班ノートなるものがあります。
1クラス5班に各ノート1冊です。
1日に先生が返事を書くのは5冊だけです。
だから先生の返事の内容も濃いです
生徒が書く→先生が返事を書く→次の生徒に渡すの繰り返しです。
友達同士の軽い悩みや感想も読めて
結構親が読んでもおもしろいです。
個人的な相談がある場合は、また別ですが
クラスの雰囲気や友達を応援する声などが
よくわかります。
生徒一人にノート1冊はちょっと大変かもしれませんね
参考になればいいのですが・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
その生徒や他の生徒たちにいい影響が出るやり方を工夫することは大切ですね。

お礼日時:2006/07/04 15:02

うちの息子の中学校でも行っています。


息子は、自分の気持ちを書くことがなく、
事務的な内容を書くことが多いんです。
でも、そんな味気ない文章にも、
何かしらコメントを書いてくださる先生を、
ちょっと尊敬してました。

でも、2年生に進級し、担任も変わったら、
その先生は、一言だけ付け足しのようなコメントを書いてました。
忙しい事も分かります。
でも、その先生は、日頃も子供の言葉を忘れるようで、
聞かれたことに対して回答をしなかったりします。
あとで調べて教えると言っていたことに対してなどです。
先生(大人)には些細な事でも、子供には重大な場合もあります。
日記のコメントは、日頃の先生の姿に近いものを感じます。

確かにお忙しい中、感想を書いたり、
相談に乗るのは難しいかもしれません。
でも、その連絡帳に書かれているコメントで、
担任の先生を評価している親御さんは多いと思いますし、
子供達も感じていると思います。
作業と思って書かれているのなら、
きっと、皆さんに伝わっていると思いますよ。

解決方法ではなく、感想ですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
担任の先生方は善人ばかりと信じたいです。
だからこそジレンマが起こるのです。「うつ」になる先生も何人か知っています。

お礼日時:2006/07/04 11:36

中1の母親です。

連絡帳には子どもが一日の感想みたいなのを書いてますが、先生はただ丸をつけてる日が多いようです。正直、先生もいちいち一言を書くというのは大変だなと思いますが、
「悩みができた時に、先生に伝える手段があるんだ」というだけでも生徒や親には連絡帳は助かる存在だと思います。

悩みなどの時は別ですが、一日の感想のような意見の場合には丸をつけるだけにしてはいかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういう考えで受け止めてくださると、担任としてはありがたいです。

お礼日時:2006/07/04 09:36

連絡帳の使用は小学生まででした。


中学生で毎日感想や気持ちを書かせ確認するのは、両者にとって大変な作業だと思います。
夏休み明けから止めてしまったらいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
10年ほど前に生徒の自殺が問題になり、報道や国はこの類の取組も大切な1つとされました。学校、自治体、全国の取組と、私は受け止めていました。やめることは難しいです。

お礼日時:2006/07/04 08:31

毎日だから大変なのであれば、週の連絡帳にして長所の「悩み」の部分だけを生かすようにすれば」よいのでは。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
タイムリーが大切なこともあり、なかなか難しいです。

お礼日時:2006/07/04 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!