重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

デッドボールはたいがいが右対右、左対左の時で、
要は、内角を狙った球が抜けた時に起こりうることで、
つまりスイッチヒッターの場合、
デッドボールがほとんどないかなと思うのですが、それは間違いでしょうか?

A 回答 (2件)

>内角を狙った球が抜けた時に起こりうることで


 これが変ですよ(^_-) 内角を狙って投げた球が引っ掛かって当たる場合もありますから、右対左の場合もよくあります。この方が寧ろ怖いかなということもありますよ。抜けたボールはスピードが減殺されますが、引っ掛かったボールは球速が却って増しますからね。
    • good
    • 0

データを調べていないので数字的には何とも言えませんが、


私が高校時代の同僚(スイッチヒッター)は他の連中と
同じくらいの死球数だったはずです。

右打席だろうが左打席だろうが、必要に応じて内角球を投げるので、
別にスイッチヒッターだから死球が少ないという事はないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!